私は静岡県民の時、2回ぐらい知事選があったように思います。静岡に行ってすぐは、川勝さんに投票したと思います。というより、静岡文化芸術大の学長だし、民俗学・歴史学方面が専門のようで、私の興味と重なる人が知事やってるなんて!、と好感を持っていました。

 

最近は「楕円の日本」を読んだけれど、小難しかったわ。

 

しかし、年月が経つにつれて、リニア問題が大きくなってきました。

リニアに関しては、静岡新聞を退社した小林一哉氏が非常に詳しい。

 

こちらはプレジデントオンライン。

 

静岡新聞と知事は仲が良いのですが(静岡新聞の新年会に出て、被災地の対策会議に欠席して批判もされてる)、小林氏はなんらかのことがあったのでしょう、今は古巣も批判しています。

 

2回目は私は投票してないです。でも、周りには、「やっぱりリニア通してほしくないからね。問題あるけど支持する」っていう友達や知り合いはけっこういます。

だから、今回、川勝辞任でリニアが進むって言ってる人がいますけれど、いやー・・・どうかな?と思います。やはり、川勝さんは民意を代弁していると思います。

 

前回の知事選は、民主党から鞍替えし、ムリヤリ自民党に入ってきた(その選挙区に自民公認がいるのに、ごり押しでやってきた・・・)細野さん問題があった。でも、後ろ盾の二階さんはもういなくなるしね。

 

でも、細野さんは、環境相として福島の原発問題に真摯に取り組んでいるとして、ある程度の福島人に信頼されている存在です。私も福島人なので、「継続してよくやってくれているな」と思います。それに知名度もあるから、次に知事選に出ればいい線行くと思いますが、そうなるには、静岡の自民党県連が大人にならないとだろうと思います。

 

私は浜松市民だったので、前浜松市長の康友氏が知事になればいいなと思ってたんですけど。今何やってんだろ?

康友氏は民主党で、川勝知事ともスズキとも仲が良い(と思う)。

 

それに対して、前静岡市長の田辺さんとはサイアクの仲よ。ひどいもんだったよ。ちょうど子供が静岡市民になる前で、市長選に出馬しなかったんだけれど。。。

 

今の静岡市長は、川勝さんの下で副知事で、建設(土木だったかな?)畑の、難波氏が務めています。彼は川勝さんとは違って、冷静に理論的にJR東海と対峙していました。もしかして、この人が知事選に出たら、リニア問題は進まないと思いますが(でもまだ2年ぐらいしか市長やってないはずだから、投げ出されたら迷惑だな、静岡市民の親としては)。

 

私は以前、長野県茅野市に住んでいました。ルートも3つあり、諏訪地域としては、リニアを誘致したくてしたくて、懸命でした。期成同盟会もあったし、商工会とか経済界とか・・・。

 

今、「ルート替えろ」と言う人いるけれど、そんな簡単なことではありません。でも、今こうなってみると、Aルート(諏訪ルート)にすればよかったですね。JR東海は、最短にして、お金最小にしたかったのでしょう。長野人をあれほど翻弄していて・・・。甘かったと思います。

 

前のJR東海社長は死んでしまったし。安部さんと仲よかったから、サヨクの敵だけどね。

 

Xで、「静岡県民の民度が・・・」とかいう人が多いけれど、静岡県民だって、「本当に水は大丈夫なのか?」という問題に明確に答えてもらえる場がなかったと思います。「なんとなくいやだ、何の恩恵もない」という人が多いのは、福島の原発誘致と比べると、対照的です。静岡はリニアがなくても豊かです。リニアによってそれを損なう(かもしれない)不安を抱いてるというのが現状でしょう。

 

福島の場合は、「貧しいから、怖いけど原発で地域を活性化して・・・」という発想でした。静岡の人は恵まれているから、わからない感覚でしょう。

 

元静岡県民である私が言えることは、科学的にどうなのかを、県民の方々がきちんと知ることが大事だと思うし、推進側は、反対意見も交えて、そういう機会を設けることではないかなと。

 

「ミズカレルカモシレナクテナントナクイヤ」ってのは、「ホウシャノウアルカモダカラナントナクイヤ」と同じだよ、と、漠然と反対している人には言いたいです。

 

それなのに、「水問題ガー」っていう「運動家」は、「原発ガー」っていう「運動家」と同じなのよね。そこも、私が引っ掛かるところです。