A君「私には双子の弟がいます」

 

 

 

 

と言った場合、A君は

①双子

②双子ではない

 

どちらでしょうか?

 

 

 

 

 

・・・というようなことが、川添愛「世にもあいまいなことばの秘密」に載っているようです。(きょうの読売の書評で読んだ)

 

たしかに2通りありますね!

 

それは、我が家に1、2、3、4

            ここが双子

と、4人の子供がいるため、明らか。

 

つまり、

1、2、3まで「私には双子の弟」がいる。

でも、双子なのは3だけであり、1、2の言う「双子の弟」の意味するところとは違う。3は、私には「双子のうちでも、弟」がいる、ということなので・・・

 

しかし、ここで反論するとならば、双子はあまり「兄、弟」という認識をしていないですね。一応、戸籍上は3男、4男ですけども。

双子は一緒に暮らしているのですが、3男のほうが早く家を出る可能性があるので、当初から世帯主の名前は4男にしていました。

 

だから3男が「私には双子の弟がいる」と理解はしていても、自分が「兄」とはあまり思っていない可能性もあります。

 

しかし、性格で見ると、3男はやはり兄的であり、4男は末っ子的であります。

 

私が、双子のママさん29人にアンケートして作った冊子がありますが、これで、「どっちがお兄ちゃん?」と聞かれるのがイヤだという人がけっこういました。昔の民俗とは違いますね。

 

だから、新着の本で、ふつうに「双子の兄、弟」認識が事例に上がっているのを見ると、(今の意識は違うんだよ~)なんて思ってしまいますねニヤリ