秋田在住時、天然湖である田沢湖に、玉川の水を導入し、水力発電と農業用水を確保する「人造化」について調べていました。そのため、南湖公園でも、どこから水が入って(取水口)、どこから水が出ていくか(排出口)について、探してみました。

 

取水口らしい場所が、湖の西側(松風の里~常盤清水のあたり?)に数か所ありました。

それから、東側(千世の堤あたり)から湖の裏側を見ると、低いところに水が見えました。つまりここが排出口ですね。

(でも、水が出て行ってる感じがしない=それは今は水をためている時期だからでしょうか)

南湖公園の資料にも「千世の堤で小川を堰き止め、現在の湖が出来上がりました」とありました。

 

こう考えると、まさに、南湖公園はダムなのだなと思います。

ダムは、底から水を流すため、川と違って表面上の水を流しているわけではありません。流しているところも見てみたいです。