この良き日に ~息子ぴーちゃん小学校入学~ | とりきちTagebuch

とりきちTagebuch

ドイツ・ベルリンから鳥好きの とりきちが、
一緒に暮らす鳥達、家族、ドイツの鳥事情を日記につづります。

 
2019年8月10日(土)、
あの小さかった息子ぴーちゃんが小学校に入学しました。
 
この日は、11時から入学式があり、
その前に担任と副担任の先生と記念写真を撮りました。
 
希望に満ち溢れた、
ぴーの顔を見るだけで胸がいっぱいになります。
 
息子ぴーは手に、SchultüteまたはZuckertüteと呼ばれる
たくさんのお菓子やプレゼントが詰まったものを持っています。
 
 
入学式では、ドイツらしい、
思い思いのデザインからなるランドセルがずらっと並びました。
 
息子ぴーのランドセルは、
自分で選んだ忍者のデザインです(一番端)
 
 
朝食のとき、真っ先にSchultüteを開けて、歓声を上げるぴー。
 
これらは、私と夫で時間をかけて少しずつ買い集めて、
あの筒の中に収めていきました。
 
おめでとう、これからも元気にね。
お勉強がんばって。
 
という気持ちをたくさんこめて。
 
私も慣れないドイツの小学校システムを理解しながら、
ぴーちゃんと一緒に、学んでいきたいと思います。
 
息子ぴーちゃんを生まれる前から知ってくださっている方に、
ここまで大きくなりましたとお伝えしたいと思います。
 
最近の夢は、【とりきち横丁のジキシャチョー】だそうで(笑)、
温かく見守ってください(^_^)
 

ブログをぽちっと

応援お願いします

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ

にほんブログ村

 

  

通常営業中!

 

 

お客さまアンケート実施中!

 

鳥の一時預かりボランティア組織

BIRDSITTERS