小京都、小倉敷 | レイドバックnzのブログ

レイドバックnzのブログ

ブログの説明を入力します。

成田に一泊した私達は、


幸運にもその土地に詳しい友人に1日観光をしていただいた。



成田山新勝寺への参道、


堂内でのお焚き上げショー(?)、


つまりご加護を果たしてくれたお守りなどを返しに行くと、


格の高そうなお坊さんが6-7人でお経を上げて燃やしてくれ、


その煙の中に持ち物をさらして厄除け、


というものだった。


私は言われるままに渡してしまったが、


ダンナは、パスポートが入ってるからヤダ、と言って渡さなかった。笑


関西人のダンナは、まるでキョートだ、それも無料の、を連発していた。


そこで食べた名物の川豊うなぎ、


靴を何度も脱ぎ履きして辟易するダンナ。


また、佐原の水路沿いの古い街並み。




日本の全てが詰まっているような経験を、


ついたばかりの私達は半日で楽しめた。




夜行バスの為、まだ時間あるわね、


シスイ(酒々井、読めん)のアウトレットも行きましょ〜と、まあ文字通り日がくれるまで1日中遊び回った。


夜行バスは、コロナの間にできたコースで、


東京ディズニーシーから家の近所の駅行きに乗り、


タクシーで帰宅。




さすがジャパン!