なんだか最近めちゃくちゃ忙しくて泣き笑い

本当に曜日感覚なくなって変な感じです。

もう週末!?

体感2日間くらいですよ。



1番はやっぱり仕事ですね。

繁忙期終わったはずなんですが、業務がずっと途切れないタラー

そもそも、ある業務を同僚派遣さんと2人でやっていたのですが。

あ、それも同僚派遣さんの方が比重重めだったのですが、最近システムが根こそぎ新しくなりまして。

新しいシステムを辞める人に覚えてもらうのも意味ないと思い(かなりのボリュームなので)、私が引き取ってしまったのです。

私が数をこなした方が早く覚えられると思い。

なので業務が増えているんですよね…。


そしてうちの部署、組織変更で事業部が変わってしまい、隣の部署でやっていた業務をお願いできなくなり、うちの部署でやらなくてはいけなくなったため、その分も増えました不安


そしてそして、元々私は部署内の3つある課のうち、1つの課の業務だけやっていたのが、いつの間にか部署全体の業務を担当しています驚き

どうやら、指揮命令者も変わるみたいです。

私、今の上司とかなり上手くいってるので、ちょっとショックですガーン


更に先程の同僚派遣さんには今月で辞めてしまうので…泣

その方は新人さんに絶賛引継ぎ中。

ややこしい案件とか、継続しそうなものはすべて私に連絡がきます…。



え、私、めっちゃ忙しいやん!!びっくり

わかっていたけれど、想像以上なんですよね真顔

常に追われている感じ。


在宅勤務が裏目にでて、集中し過ぎてしまっていますタラー

クタクタです。

あぁ、4月から時期上げてもらえてよかったなー。

上がってなかったら、完全に心が折れていたわーネガティブ



そんなこんなで終業時にはクタクタなんですチーン

在宅勤務で生じるはずの余裕がまったくない!


そこに家事育児のルーティーンをぶっ混んだら、もうなので時間も体力もないですね。

何しろ今週は長男の親子遠足もあり、遠足自体は旦那にお願いしたけれど、お弁当づくりも慣れてないから非常に疲れましたネガティブ


週一で療育にも行ってるしね。

役員にもなったしね。

休みの日は子供の予防接種とか、習い事の送り迎えとかの用事が詰め込まれ。

そして、私と旦那の用事も詰め込まれ、子供達を遊びに連れていく暇もないタラー


本当に忙しい!

何なんだこれは…


本当は今月中にランドセルも見に行きたかったのに。


来週からは保育園の面談やら、保育参加も始まるし。

来月からは旦那が義弟の事務仕事を手伝うことになり、日曜日が潰れがちになる予定凝視



私、教習所に通う暇、ないよね!?

いつから行けるの!?

ここは、落ち着いてから始めるべき??

でも、そんなこと言ってたら、ずっと行けない気もします。

エイヤッと始めた方がいいのかな。

悩みどころですねショボーン



とりあえず、この週末はマッサージだけは行ってこようと思います!!