久しぶりに腹を立てる出来事がありました真顔



そのことで丸2日間、私は怒っていました。

普段のイライラとはまた少し違う気持ちで、何でこんなこと言うんだ、ひどい、人としてどうなの?という気持ちでした。


考えてみれば普段のイライラは、自分が飲み込めば何とかなることが多くて…

それもストレスが溜まりはしますが別物だなと。

人間関係の問題は自分だけでは解決しない。

想定外のことも起きるし、とても気を遣います。


幸いなことに、私は産後は公私共に人間関係に恵まれて、ほとんど嫌な思いをすることがありませんでした。

自分から断ち切ったというのもあります。

もちろん、小さなイライラはあったりしますが、「仕方ない」で済ますことができたり、多少愚痴れば解消できました。

なので、久しぶりにこのような感情になりました。


共感力ゼロの旦那に一方的に愚痴ったり(他に話す人がいないので)、あー役員にならなければよかったなどと考えたりして2日間過ごしましたもやもや

役員にならなけらば、こんな嫌な思いはしなかったのですから。


しかし3日目、該当の保護者に現状の報告をしておこうと思い立ちました。

こちらの状況はわからないので、今か今かと回答を待って、イライラや不信を募らせているかもしれない。

それは避けたいので「このような理由で回答はいついつになります。出来るだけ早く回答しますのでご理解ください。」とメッセージを送りました。


そこで、散々過去にクレーム対応をしていた時の感覚がよみがえってきました。

この先も付き合いのある保護者(しかもOG)にどう対応するのが最良なのか?

文面での回答を望まれているが、本当にそれでいいのか?

私、お詫び状を書く文章力には自信がありますが、どんなに出来の良いお詫び状を返したところで、この先は友好的に付き合えるのだろうか?

相手は満足するのだろうか?

実際に会った時に「この間はどうも!」と笑顔で挨拶できるのだろうか?

…多分無理な気がする真顔


私たちは、相手にどんな背景があり、どんな気持ちでメッセージを送ってきたのか理解していない。

そして、私たちが苦慮していることも、相手には伝わっていないのです。


だから、もう直接会って話すしかないのではないかと思いました。

クレーム対応でも、メール対応を途中から電話対応に切り替えることがありました。

実際に話さないと伝わらないことってあるんじゃないかなと。


ただのクレーマーならそこまでやる必要はやいのですが、実績のある方なのでしっかりお話した方が、今後の前向きな話ができるように思いました。

同じように「より良くしたい」という気持ちがあるのかだから、出来ることならわかり合いたいです。

どうなるかわかりませんが、提案してみようと思います。



久しぶりに怒った出来事でしたが、やはりクールダウンする時間は大事だなと思いました。

怒りのまま行動したら、絶対に良くない結果になっていました。

まぁ、私は勝手に行動できる立場ではないのですが、それがかえって良かったです。



そして、私はトップに立つことは向いてないのだなとつくづく感じましたタラー

前々から思っていましたが、実感しましたね。

権力を持ってはいけないタイプなんです。

もし今会長だったら、会長権限で思いのまま動いてしまったかもしれません。

無駄に行動力を発揮してしまうときがあるのです。

変に行動力があり過ぎて、2回も離婚しているんですから泣き笑い


私は2番手3番手にいた方が、冷静に考えて良い動きができる人間なのだろうと思います。

これからも何かあった際には、そのようなポジションにいようと思いました。