知的障害と自閉症スペクトラムと診断された3歳7か月の次男の話です。

今は保育園と週1回の療育に通っています。


発語がほとんどない次男。

未だにママパパも言いません。

「パン」とか「バナナ」とか、好きなものは言えるときもあります。


そんな次男。

ふと気付くと長男に何か話している!?びっくり

びっくりして次男に「次男君、お話できるの??」と聞くと、「うん」と返事。

あぁ、やっと…やっと話せるようになった泣き笑い

これで、遅れも取り戻せるかな?

言葉が出れば、この先は明るい!

よく、言葉が遅い子が突然話し始めるとか聞くけど、本当だったんだな…。



そこに旦那が帰ってきました。

おかえりー、次男君たった今寝たんだよ、時間かかったわー、私も寝落ちしてたわー、

と、話しました。


振り返ればぐっすり寝ている次男…


不安不安不安



夢かーーーーチーン

やけにリアルな夢でした。

私の感情がリアルでした。

あぁ…こんな夢を見てしまうとは…。

あの安心した、ホッとした気持ち。

現実にならないものかしら…悲しい



次男、なかなか話せません。

最近「ようかいしりとり」の曲が大好きで、私が歌うと喜んでくれます。

ろくろっくび音符と歌うと「び!」と言ってくれます。

他の妖怪のときも最後の文字を言ってくれますが、あ行い行以外は言うのが難しいみたい。

び、み、き、ま、は得意なんですけどね。


「負けた~」のところも「ばばー」と言います。

冒頭の「よし、そうかいしようかい」の「よし」も「はっ!」と言います。

聞いた言葉を真似るのが苦手なのかな?


これだけだと耳が悪いように思われる方もいるかもしれませんが、聴覚はどちらかと言うと過敏な方のようなんですよね。

音楽もよく聴いてオリジナル振り付けをしています。


どうしたらいいのかな…

私が「○○と言ってごらん」などと言うと、逃げたり嫌そうにします。

そんな反応をするということは、自分でも上手くできないとか苦手という意識があるんでしょうかね?

でも、無理強いするのは良くないと思うので、無理に言わせようとするのはやめています。

発語はないけど、よく声を出すようになったし、1人で宇宙語で話しているような感じはあるので、いつかは話してくれるのかな…?


あー、この夢が正夢になってくれたらいいのだけど泣き笑い