今年度の保育園の保護者会役員になってしまった私です爆笑



何度かブログに書いてますが、私は特に次男のことで本当に保育園にお世話になっているので、恩返しの気持ちで役員をやることにしました。

立候補はしていませんが、やる人がいないならやりますよとアンケートで回答しました。

そしたら、次男の組には他に該当者がおらず私にガーン


長男が小学校に上がったとき、ダブルで役員になるのを避けるためにも、今のうちに役員をやっておいた方がいいかなという考えもありました。

保育園の保護者会は、1度役員をやると次年度からはしばらく免除になるのです。


なったからには、しっかり頑張る所存ですグー

きれい事を言うつもりはないですが、子供たちのためになることなので、嫌々やるのは違うなと思っています。


色々大変なこともあるかもしれませんが、私は何より次年度の役員決めが心配でなりません不安

だって、今年度の時点で「やる人いないならやってもいいよ」の人が私しかいなかったんですよ?

あと2年どーすんの?

やってもいい人、現れるの?と思います。


私は極端な考えですが、、、

役員やってもいい人がいない時点で、保護者会っていらなくない?って思います。

そもそも保護者会は強制参加になっているため、入りたくない人もいることでしょう。

会費は微々たるものですが、それすら嫌な人もいるかもしれませんね。

(全員何らかのかたちで恩恵は受けているのですが。)


保護者会だけでなく、の話ですが。

例えば趣味のサークルでも、運営側の仕事って必ず発生するものです。

私はダンス系の同好会に所属していますが、少なくとも場所を借りる、会費を集める、は必ず発生します。

でも、全員が「ダンスはしたいけど、場所を借りるとか会費集めとかやりたくない。」と言ったら成り立たないわけですアセアセ

「会費払うだけならいいよ。」ということなら、それはお客さんじゃないですか。

今、次男の組の保護者会はそのような状態になりつつあります。


成り立たないなら解散でいいじゃん。

と思いますが、それは極論ですよね。

他の学年もいるし、特定の学年だけ参加しないなんてことは避けたい。

その学年だけイベントにも参加できなくなります。

まぁ、そこまでの事態になりそうなら、役員やってもいいと言ってくれる方は出てくるかもしれませんがタラー


立候補とまではいかなくても「やってもいいよ」と言ってくれる方を増やすためにはどうしたらよいのか?

私は3つ提案しようと思います。


その1、PR活動をすること。

役員活動っていまいち何をやるのかわからず、面倒な印象です。

まずはこんなお仕事です、大変ではないです、メリットもあります、ということを伝えていくこと。

これだけでも少しは違うと思います。


その2、業務内容を減らす。

前年度の役員さんに一番大変だったことを聞き、その業務をなくす、減らす、簡略化させる。

それを毎年繰り返せば、負担が減るように思います。

(既にされているかもしれません。)


その3、役員報酬を設定する。

やはりただのボランティアだと、マイナス面ばかり目立つと思うのです。

やりがいというのもその人の感じ方により、必ずプラスとは限りません。

なので、報酬というかたちで誰もがメリットと認識できるものを設定すれば、その報酬に魅力を感じてやってもいいよと言う方が増えるのではないかと思います。

ただ安易に現金や商品券というのも…微妙だなと思います。

お金目的で役員をやる人の中には、仕事を適当にやろうという人も出てきそうです。

なので、発表会で観覧席の一番前に座れる権利など、何かが優遇される…とかがいいのかなと思います。


でも本当は報酬なしでもやってくれる気持ちのある方がいいんですよね。

だからまずは1と2を実行することかなと思います。



さて、そろそろ引き継ぎの会があり、役が決まります驚き

会長にはなりたくないのですが、役員になったからには色々口出ししてしまいそうなので、だったら会長になった方がいいのか?とも思いますが…

なるべくなりたくないですタラー

仕事内容より何より、会長としてイベントで挨拶したくないのです。

やっばりくじ引きかな?

緊張しますね泣き笑い

まぁ、なったらなったでやるしかないね!!

嫌々やるのだけはやめようと思ってます。