2024(令和6)年5月15日(水)の覚書 | 大学受験in北海道(日常編)

大学受験in北海道(日常編)

大学受験in北海道では、北大、札医、旭医の問題検討をupしていますが,発展編では、道外難関といわれる大学を目指す高校生、受験生を対象に、東大、京大、阪大、東北大などの問題検討をupしていきます。

2024年5月15日(水)

 

        朝 曇っていたがすぐ晴れたような

 

チャーハン(玉ねぎ・卵),トマト

 

 

        2024入試数学数列漸化式up

 

 

        髪を染める (完全に染めていなかったらほぼ白髪なんですかね?)

              (白髪ぼかしに切り替える時期に悩む)

 

 

大学芋 (外にでかけない日は2食でいいくらいだ)

 

 

        2024名市大医数学up

 

        2024早大理工化学up

 

 

 

        walking 高層雲しか見えない 今日は 上弦の月

 

 

ごはん,ビーフコンソメ,神内和牛のハンバーグ(人参・ジャガイモ・かぼちゃ)

     レタス・トマト

 

   砂川ハイウェイオアシスで買った 神内(じんない)和牛ハンバーグを焼いた

   根菜はレンチンして軽く味付け

 

 

 

      生徒が新型コロナにかかって授業は変更

 

 

      2024早大化学up

 

 

      TV(水戸黄門)

 

 

*)月曜の水戸黄門、また,由美かおるさんがゲストでした.若かった.

  弱っちい巾着切りのお姉さん役.

 

*)藻岩山にロープウェイで登るか,旭山公園から歩いて登るか,どうしようか。

 熊と出くわすのはごめんだから,やはり,ロープウェイか。