横浜に寄り道『霧笛楼』の横浜煉瓦ケーキ | 都内在住20代OLのグルメレポと独り言、時々にゃんこ

都内在住20代OLのグルメレポと独り言、時々にゃんこ

都内在住、20代OLです。
美味しいカフェやレストランのご紹介と、独身女性の日常をUPしま~す。twitterもやっています♪https://twitter.com/lisa_life0

仕事で神奈川に行ったので、

せっかくだから、とお土産(自分用グッハッ)を買うことにしましたキラキラ

 

 

仕事で知り合った方に

「横浜のお土産って何がいいんでしょう看板持ち?」と聞いたら

「ありあけのハーバー指差し!」とお答えをいただきました。

 

聞いたことのないお菓子だったので興味がわきサーチ

仕事終わりにSOGOへ行きました。

 

お土産売り場を探してみると、たしかに「ありあけのハーバー」、ありました。

 

でも、正直・・・

あんまり美味しそうじゃなかった・・・オエー(ファンの方ごめんなさいお願い

 

ということで、隣のコーナーのこちらに浮気ハートしちゃいました。

 

赤薔薇『横浜煉瓦』のフォンダンショコラ!赤薔薇

 

こちらのほうが、濃厚でずっしりしたスイーツウエディングケーキっぽかったんですよね。

1個300円くらい財布

 

ホワイトチョコラズベリーの味もあったので2個バラで購入しましたコインたち

 

家に帰って早速開けてみると・・・

こんな感じ乙女のトキメキ

 

 

パッケージを開けた途端、

洋酒みたいな香りがふわ~んシャンパンと広がりました!

超期待が高まりますキラキラ

 

フォークで刺してみるとナイフとフォーク

ケーキ側から押し返してくるくらい、ずっしりした質感がありますカップケーキ

 

 

まずはホワイトチョコラズベリーを一口。

びっくりさいっこうに美味しいびっくりマークびっくりマーク飛び出すハート

 

正直、お土産の小さなお菓子だったので

ここまでの感動は得られないと思ってましたよだれ

 

高級な生菓子に匹敵するくらい、一口に含まれるおいしさの濃度が高いですウエディングケーキ

 

ホワイトチョコの上品なコクのある甘みに、

ラズベリーいちごの酸っぱいアクセントが効いています。

 

しかも、ケーキの一番底にはチョコレートの層チョコレートがあって、

これがまた濃密で最高グッ

 

ホワイトチョコのやわらか生地ブルー音符ピリッとしたラズベリーブルー音符濃厚なチョココーティング

一口の中に、この3つの味わいが同時に味わえるんですラブラブ

 

褒めちぎっちゃいました。もちろんフォンダンショコラもおいしかったですよ拍手

これはリピート確実ですカバン

 

 

実はこのケーキ、「冷やしてから食べるとより美味しい雪の結晶」みたいなことが

パッケージに書いてあったんですよね流れ星

 

なので次はしっかりヒヤヒヤDASH!にしてから頂きます

皆さんも横浜に来たらぜひ食べてみてくださいねラブ恋の矢

 

 

 

良かったら↓クリックしてねドキドキ 

やる気がでます音譜


 

にほんブログ村 グルメブログへ

にほんブログ村


 

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ

にほんブログ村


 

にほんブログ村 OL日記ブログ 20代OLへ

にほんブログ村