都内在住20代OLのグルメレポと独り言、時々にゃんこ

都内在住20代OLのグルメレポと独り言、時々にゃんこ

都内在住、20代OLです。
美味しいカフェやレストランのご紹介と、独身女性の日常をUPしま~す。twitterもやっています♪https://twitter.com/lisa_life0

Amebaでブログを始めよう!

乙女のトキメキrecolte『卓上IHクッキンググリドル』乙女のトキメキ

家族の誕生日に、思い切って買っちゃいました。

 

 

IHヒーターとグリドルがセット販売されています。

今までの調理器具の概念を覆すような、高級感のあるデザインがすばらしいキラキラ

 

食卓になじむオフベージュの色味がさらに素敵です照れハート

 

 

四方30cm以上のグリドルで、

食材を調理しながら彩りよく盛り付けを行うことができます焼肉

 

普段は鍋で煮込むビーフシチューや、フライパンで焼くソテーなども、

このグリドル1つで調理可能スター

 

 

おすすめは、電子レンジで食材に火を通してからグリドルの上に乗せることリンゴ

そうすれば、蓋のないグリドルでも柔らかな食感に仕上がります。

 

上の写真は牛の赤ワイン煮シャンパン

薄切りにした肉と野菜なら、食事を食べながら具材を追加していくこともできますよだれ飛び出すハート

 

 

こちらはチーズフォンデュチーズ

真ん中にとろけるチーズと白ワインを混ぜて、

周りに具材を並べたら、目にも楽しいフォンデュの完成ですラブラブ

 

なんと、このIHヒーターにはサービスでお鍋もついてきました🍲

IHなら温度管理も簡単なので、

低温調理でふわっふわの鶏むね肉を調理することもできます目がハート

 

油の温度を一定にした揚げ物もできるし、

あつあつなシチューを、食事の最後まであたたかなまま保温することもできます鍋

 

お料理の幅が超広がります割り箸

 

 

立てかけて収納すれば場所もとらないし、

インテリアの邪魔をしないところも最高ですチョキ

 

ちょっと高い買い物だったけど、

家族のため、そして自分のための買い物だから、超満足しています流れ星キラキラ

 

これからもどんどん映え料理をつくるぞ ステーキ気づき

 

 

良かったら↓クリックしてねドキドキ やる気がでます音譜


 

にほんブログ村 グルメブログへ

にほんブログ村


 

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ

にほんブログ村


 

にほんブログ村 OL日記ブログ 20代OLへ

にほんブログ村

 

ダイエットのために糖質制限をしている人は多いと思います。

私も、体を絞りたいときはお夕飯の炭水化物を抜いたり、

甘いものを控えたりしていますグッ

 

でも!ときどきは手を抜きたいですよねてへぺろ

 

 

どうしても断れない会食や、

つい誘惑に負けてしまったコンビニスイーツもありますショートケーキマカロン

 

そんなときに頼りになるのがサプリ。

今回ご紹介するのは、糖質カットのためのピンク薔薇 フォシーガ同等薬(ダパベルピンク薔薇です。

そもそも『フォシーガ』って何でしょう?

日本国内では、糖尿病や心不全、腎臓病の治療に使われている医薬品ですメモ

 

しかし今は、フォシーガの「ブドウ糖の再吸収を抑制し、尿糖として排出する」効果を応用し、

糖質カットのためのサプリとして使用されるようになりました薬

有効成分は「ダパグリフロジン」。

医学的に効果が認められたサプリだから、その信頼度は絶大です病院

 

食べ過ぎてしまった夜に。鍋

揚げ物やスイーツを食べる前に。トロピカルカクテル

1錠飲んでおけばもう安心!

いつのまにか、余分な糖質が尿とともに排出されていきます乙女のトキメキ

 

まだまだ日本では手に入りにくいサプリですが、

ベストケンコーでは10回分を3,000円程度で購入することができます。

まとめ買いすれば、1箱当たり1,000円以下になっちゃいますコインたち札束

 

 

ついつい食べ過ぎてしまう人や、

甘いもの、炭水化物が大好き!という私のような人には

超おすすめのサプリメントですねおにぎりパン

 

ただ、副作用として頻尿や脱水に注意する必要があります。

水分をたっぷりとることはダイエットの点からも重要!ジュースロックグラス

意識的に新鮮な水をたっぷり飲みながら、

フォシーガ同等薬(ダパベル)】でシェイプアップを成功させましょう合格

 

 

良かったら↓クリックしてねドキドキ 

やる気がでます音譜


 

にほんブログ村 グルメブログへ

にほんブログ村


 

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ

にほんブログ村


 

にほんブログ村 OL日記ブログ 20代OLへ

にほんブログ村

東京・中野の薬師あいロードにある、私お気に入りのカレー屋さん気づき

『南印度ダイニング』カレー

 

 

いかにも~な感じの見た目がとても雰囲気満点ラブラブ

ちょっと入るのに勇気がいるかもしれませんが、

店内は意外と開放的キラキラ

 

 

平日の昼休みに行きましたが、

私と同じように、仕事中に立ち寄る人が多い印象ですスーツ乙女のトキメキ

サクサクっと食べてすぐ帰るので、お店の回転は速いですね。

 

私が今回頼んだのは ベジタリアンミールスカレー

 

野菜カレーにはごろごろ野菜、サンバルカレーにはダル(豆)がたっぷりですリンゴ

ライスはカロリー控えめなインド米なのもうれしいポイントです。

あっさりしたライスがスープカレーに合うんですよね照れ

 

辛さを中和してくれるヨーグルトやチャイもついてますコーヒー

 

 

ちょっとビックリなのは、真ん中の白いおせんべいびっくり

 

調べてみたら『パパド』という食べ物で、

インドではポピュラーなクラッカーだそうです気づき

 

そのままパリパリ食べたり、

カレーに浸して食べたりできますカレー

 

本場のインド料理屋さんに行くと、こういう面白い食文化が楽しめてうれしい乙女のトキメキ

 

 

チャイも、スパイスが効いていてめちゃめちゃおいしかったです。

おかわりしたかったな・・・ちょっと量が少ない・・・よだれ

 

ところで、

退店後に口コミを見てみたところ、

「ホットチャイ」を頼むと店員さんが

高い位置からジョボボボと注いでくれるパフォーマンスをしてくれるそうですスター

 

頼めばよかったオエー

でも、暑い日だったからアイスでよかったのかな雪の結晶

 

 

良かったら↓クリックしてねドキドキ やる気がでます音譜


 

にほんブログ村 グルメブログへ

にほんブログ村


 

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ

にほんブログ村


 

にほんブログ村 OL日記ブログ 20代OLへ

にほんブログ村

原宿駅の近くで、ふらっと立ち寄ったビルに

超穴場の絶景スポットを見つけちゃいました。

 

キラキラビル WITH HARAJUKU PARK ビルキラキラ

 

WITH HARAJUKU というビルディングの3Fに、大きく開けたテラスがあります船船

こちらのテラスは、ビルに入った人なら自由に利用してOK!

特に入場料金もありません ウインク気づき

 

 

高くそびえるビルディングの群れを、テラスの鮮やかな木々が縁取りますやしの木キラキラ

視界がはるか遠くまで広がり、思わず深呼吸をしてしまうほどの爽快感です。

 

この日はとても過ごしやすい陽気だったので晴れ

テラスに集まった人々はのんびり風景を眺め、思い思いの時を過ごしていましたふたご座

 

 

WITH HARAJUKU PARKには、

こんなクッションも備え付けられていますハート

 

ちょっと触ってみたら、とってもふかふかな肌触り花

 

多分座ったら二度と立ち上がれなくなる・・・昇天と思い、

仕事が残っていた私は泣く泣く我慢しました。

 

 

使っている人がうらやましかったです ぐぅぐぅふとん1ふとん2ふとん3ぐぅぐぅ

 

この WITH HARAJUKU ビルには、他にも絶景スポットがあります。

2Fのスペースにはこんなオブジェがあり、

ガラス塀の向こう側に原宿駅を見下ろせます音譜新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前音譜

 

 

都会の真ん中に、こういった憩いのスペースがあるとほっとしますよね!

 

仕事の合間にスマホ

ショッピングの休憩にカバン

大切な人との待ち合わせに 歩くスター

 

ただ空間を提供するのではなく、

その場所がより魅力的に見えるような工夫が感じられます。

 

まさか大都会・原宿で緑豊かな絶景を見られるなんて思いませんでした乙女のトキメキ

 

パソコンから目を離して、広々とした風景の中で深呼吸虹

思いっきりリフレッシュできた原宿のひとときでした。

 

 

良かったら↓クリックしてねドキドキ やる気がでます音譜


 

にほんブログ村 グルメブログへ

にほんブログ村


 

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ

にほんブログ村


 

にほんブログ村 OL日記ブログ 20代OLへ

にほんブログ村

 

夕方5時ごろ⌚

今日は仕事をもうひと頑張りするぞ!

でもちょっとお腹が減った看板持ち

 

そんな時に立ち寄ったカフェが大正解だったのでご紹介乙女のトキメキ

 

 

ピンク薔薇CAFE『AUX BACCHANALES』原宿店ピンク薔薇

 

エントランスの雰囲気にひとめぼれ。

まるでパリの街角のカフェに来たみたい フランスキラキラ

 

壁に飾られた何枚もの鏡。

ゴージャスな藍色の椅子。

ピカピカ光るアンティーク調のダイニングテーブル。

 

いつまでも滞在したくなる空間ですおねがいハート

 

 

ゆったりと席に腰を下ろしたら、お店のインテリアを楽しんだ後、

メニューに目を落とします本

 

 

どれも美味しそう~パフェ

高級感のあるお食事が、意外とロープライスで提供されています。

 

フランス料理は、意外と野菜がたくさん頂ける料理が多いですにんじん

ニンジンやレタス、トマトの彩りが美しいです。

 

でも!

今日の私はスイーツが食べたいのですドーナツ

 

 

ということで、注文したのはレモンタルトとエスプレッソコーヒー

 

 

フランスの「カフェ」は「エスプレッソ」の意味ですからね。

本場にならって、私も大人にエスプレッソをいただきますコーヒー

 

しっかりした苦みとコクがありますが、

爽やかな後味!

頭がキリッと引き締まりますキメてる

 

そしてレモンタルトも超絶品🍋

上のふわふわなクリームが、口の中で一瞬で溶け、鼻にレモンの香りが吹き抜けます。

 

下のレモンクリームはさっぱりした風味で、

重さのないスイーツは仕事の合間にちょうどよかったです音譜

 

 

お会計の目印に、この鍵をレジに持っていきました。

素敵・・・ラブ

この一工夫がお店の雰囲気をさらに優雅にしてくれます🔑

 

CAFE『AUX BACCHANALES』は銀座や紀尾井町にもあるそうです。

お店ごとの特徴を比べるのも楽しいかもスター

 

 

良かったら↓クリックしてねドキドキ 

やる気がでます音譜


 

にほんブログ村 グルメブログへ

にほんブログ村


 

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ

にほんブログ村


 

にほんブログ村 OL日記ブログ 20代OLへ

にほんブログ村