私のblogに来てくださり
ありがとうございます
小学6年生の三学期
突然不登校になった息子は
強迫性障害と慢性チックを診断され、
そこからみるみると拘りが強くなり、
ご飯を食べず体重減少のため
1ヶ月以上小児科にて
入院生活を経験しました。
その後ASD(自閉症スペクトラム)
と言うことが分かり、
更に1年が過ぎた2022年の7月、
やっと精神科に入院する事が決まり、
閉鎖病棟へ保護入院。
任意入院に変わった後
1年間の病棟生活を終え
ついに退院しました!!
辛い現実を受け入れることが
出来なかった私と
息子の現状を主に綴っております。
宜しければお付き合いください
先月の精神科での採血の結果を
聞きに行きました。
私、
鉄欠乏性貧血だそうです。
オマケに
中性脂肪も高かった
鉄のフライパンを買ったので、
鉄剤は貰わず
帰宅しましたが、
やっぱり
処方してもらえばよかった
しばらく様子をみて、
それでも変化が無さそうなら
お願いしようと思います。
いつも優しい主治医
最近の調子はどう?
と言うので、
心はだいぶ落ち着いていることを
伝えました。
そういや、
朝の旗振り当番で、
息子の同級生の後ろ姿を
ちらっと見ましたが、
以前は
他人と息子の違いが
辛すぎて
心が乱されていました。
今はだいぶ
落ち着いている自分がいます。
ちょうど
大木ゆきのさんのblogを
読んでたら、
そうだよな〜と
思わずには
いられませんでした
https://ameblo.jp/lifeshift/entry-12824463293.html
息子の病気のことは
らしい。
確かに、
仕事も安定しているし、
家族もいて、
家もある。
お金の使い方が
上手くないけど、
なんとか支払いも出来てる。
お互いの両親は健在だし、
不自由なことは何一つ無い。
悩みがある方が
人生に深みが増すのかぁ
痛みを知ったおかげで
同じような境遇の人の
気持ちが分かるようになれたのは
私の財産だと思う
必須アメンバーについてはこちら