性格 臆病

特性 プレッシャー

持ち物 大白玉

テラスタイプ 水or竜

努力値 CS252 B4

無振りハバタクカミ,無振り炎オーガポン(テラスなし)を水テラスハイドロポンプで確定1発

H252オーガポンを竜テラス流星群で確定1発

実数値 165-x-121-202-140-189

技(水テラス) ハイドロポンプ,亜空切断,凍える風,雷or10万ボルト

技(竜テラス) 波乗りorハイドロポンプ,流星群,凍える風,雷or10万ボルト


オリジンパルキアの一番無難で使えそうな型。DLCでオーガポンが登場したことで,今まで殆ど意味がなかったS120の強みを活かせるように。

水テラスはフェアリー弱点を消しつつハバタクカミに反撃できる。特防は高いためテラスを切れば一撃で倒されることはない。ついでにディンルーもH振り程度なら倒せる。

竜テラスは最大の役割対象であるオーガポンを一撃で粉砕する型。竜テラス流星群は余程特防に厚く降っていなければあらゆるオーガポンを一撃で倒せる。ただ,流星群でなければ倒せない上に,耐性面で弱点を消すことはできないのが痛い。

サブウェポンとして,カイオーガに役割を持つための雷や10万ボルトを採用しているが,この枠は炎技や大地の力でも良い。凍える風は後続へのサポートとして有用であり,場合によっては撃ち合いにも強くなるため,是非採用したい。特殊竜として性能面で大きく上回るミライドンとの差別化にも重要。

特性が変わらない,耐久が上がらない,S上昇の旨みが少ないことから,残念ながらオリジンフォルムでは最弱とされている。

一応,相手を見極め,テラスタルを上手く使えば一般相手にはそこそこ戦える。

種族値の無駄が減っている分,通常フォルムよりは強いかもしれない(それでも特殊竜としては火力,素早さで大きく上回るミライドンの壁が厚いが…)。


余談だが,オリジンパルキアの肩アーマーがあるのに腕がないという異質なその姿は,プレイヤーや伝説愛好家達を大きく困惑させたとか。