#秋の味覚といえば | フレンチ客船なブログ

フレンチ客船なブログ

自身の客船漫画や客船に乗船した時の話などをブログで不定期に更新しています。
更新頻度は主に木曜日と週末ですが、基本、不定期です。
今更ですがアスペルガー症候群です。でもあまり語りませんので悪しからず。

秋の味覚といえば

 

少し船以外の話題を・・・・・・

 

ようやくエアコンをつけないで済む日がチラホラ出てきて安心しています。

 

5~6月ならまだしも、7~8月の殺人的な暑さに心身ともに参っていました。

わずか2~3か月の暑さでも「永遠に続くのでは!?!?」なんて思ってしまうほど。

 

やっと涼しくなってきて、(もとから強いけど)食欲も戻ってきています。

 

秋の味覚を少し私から上げるとすれば、

屋台なんですよねぇ~~~❤

 

人生32年目にしてようやく実現した屋台ディナー。

ラーメン(中華麺ともいう)

牛すじ

餃子!

さらに写真はありませんがおでんも!!

 

夜の寒さが強くなってきて一番おいしい秋の味覚と言えるのではないでしょうか?

 

日が短くなってきてるので、

6時くらいに食べに行って、そりゃもう最高でしょうね!

 

あまりに好きすぎて漫画に描いてしまうほどなんですから!

でも、高知よりも都会の方々は恵まれていますよ。

 

なにせ高知は人が減ってきてるため、屋台なども減ってきてるのですから。

 

以前記事にしたようにコロナ禍で休み過ぎで

復活できない屋台まであるんですから。

 

福岡も屋台が沢山ありますし、

広島の呉だって屋台通りがありますね。

 

高知にもあんな通りが欲しい・・・・・・

屋台はいいですよ。

食べるのも、一杯飲むのにもね!

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する