ゼロカーボ挫折 | レジェンドニャンコの医学部受験奮闘記

レジェンドニャンコの医学部受験奮闘記

数学大嫌い。おバカ高校卒の主婦が独学で国立医学部に合格するまでのサクセスストーリー。
18才で潰瘍性大腸炎を発症して以来、何度か長期入院したりと、騙し騙しやっています。
よろしこ⊂(^ω^)⊃ブーン

今日の成果(384日目):

計算練習 :6問0ミス
数学 :過去問
数学 :1対1数2

以上です。



■本日の反省
今日の勉強時間時計は 5時間でしたメモねこへびあせる
今日は、8,708歩、歩きました。



■ゼロカーボ・ダイエット挫折

4月上旬の血液検査まで、ゼロカーボで頑張ろうと思ったけど、
あまりに調子が悪いので、1日に必要な糖質量を調べて、その分だけはキチンと摂ることにしました。

炭水化物制限ダイエット、ヤバイだろ!!
明らかに体の調子がおかしい汗


頭が全然回らないし、筋トレしても力が入らん、筋肉痛も依然より酷いですドクロ
ダメだこりゃ!!ガーン


それで調べたら、
1日に必要な糖質量は 100gだってビックリマーク

ご飯普通盛り1椀が150gで、糖質 55g
6枚切り食パン1枚で、糖質 29g


具体例で計算すると、

ご飯少な目2椀200g(糖質74g)+食パン 1枚(糖質29g)=103g って所。


他の食材に含まれている糖質もあるだろうから、
糖質制限するなら、

6枚切り食パン2-3枚(糖質 58g-87g)って所か。
または
ご飯1椀150g(糖質55g)+食パン 1枚(糖質29g)=84g


まーでも、ちゃんと100gは摂った方がいいかも汗
少なくても、血液検査が終わったら、
炭水化物(ご飯+パン)だけで、糖質100gは必ず食べることにしよう。

その代わり、運動(ウォーキング)を必ず毎日やる。




■散歩中に遭遇する歩きタバコのウザさ
あと、散歩してる時、歩きタバコしてる奴がムカつくのでねこへびむかっ
早朝の時間帯に、歩くことにしました。


歩きタバコの糞野郎。

これがメッチャ多いのよ。
今日の散歩中は特に多くて、10人以上とすれ違ったプンプン


せっかく、美味しいタバコ楽しんでるんだから、
フルフェイスのヘルメット被って、その中で、煙を全部吸えばいいのに。

自分の快楽のために、外に有害な煙を撒き散らして、他人の健康に害を与えるべきではない。
あー気分悪いねこへびメラメラ

それでは。明日のニャンコの頑張りにもご期待下さいビックリマークねこへびチューリップ紫

にほんブログ村 受験ブログ 医学部・医療系受験へ