炭水化物補給 | レジェンドニャンコの医学部受験奮闘記

レジェンドニャンコの医学部受験奮闘記

数学大嫌い。おバカ高校卒の主婦が独学で国立医学部に合格するまでのサクセスストーリー。
18才で潰瘍性大腸炎を発症して以来、何度か長期入院したりと、騙し騙しやっています。
よろしこ⊂(^ω^)⊃ブーン

今日の成果(383日目):

計算練習 :5問0ミス
数学 :過去問
数学 :1対1数2

以上です。



■本日の反省
今日の勉強時間時計は 5時間でしたメモねこへびあせる
今日は 6,893歩、歩きました。

歩数、いつもに比べると少ないように見えるけど、片道 30分、合計 1時間歩いてるんですよ。
1万 2,000歩の時は 2時間歩いてるというねこへびあせる
これプラス筋トレすると、勉強どころじゃないッス汗これアホですよね。


4月上旬に、また血液検査に行くので、それまで、なるべく歩きたい。
それ以降は、毎日1時間歩けば、もういいや。


昨日、余りにへろへろだったので、昼間に、ガッツリ白米食べたら、今日はかなり回復しました。


こちらも 4月上旬までは、なるべく炭水化物を抑えていきたいけど、
それ以降は、昼間に、お茶碗1杯程度の白米を、必ず食べようと思っています。

夜と朝は炭水化物摂らない。


明日のニャンコの頑張りにもご期待下さいビックリマークねこへびチューリップ紫

にほんブログ村 受験ブログ 医学部・医療系受験へ
にほんブログ村