ドラマレジェンド -24ページ目

V6岡田准一 堤真一 真木よう子 フジテレビ系土曜ドラマSP(エスピー)感想レビュー②-1

SP(エスピー)SECURITY POLICE警視庁警備部警護課第四係

(第2話)事件簿2 episode.2-1

満足度 10 ★★★★★★★★★★ (10段階表示)


真木よう子

藤代 冥砂
月刊 真木よう子 (SHINCHO MOOK 87)
_____________________________________________
V6岡田准一主演 堤真一 真木よう子 土曜ドラマSP(エスピー)第2話視聴率は17.6%
episode.Ⅱ-1感想レビュー
◆今回もかなりきてます! ほんとに映画のような作りのSP(エスピー)・・・。 TVドラマでこれだけのことをしてくれるのはほんと素晴らしいです! 少数精鋭の元総理の護衛のエピソードでしたが、相手はプロのテロリスト・・・。 なめてかかったのが最悪の結末。
 真木よう子さんがほんとに素晴らしい役割をしています!彼女のプロフィでは特技にワイヤーアクションとあるようですが、小柄な体格から想像できない胸!?・・・ではなく、素晴らしい殺陣、アクションが見所ですね。 アクションセンスがかなりよいと思えました。 今までの彼女からは創造できないよくまわりで、これこそ真木よう子!といったところでしょうか。
 そして静かに遂行されるテロに対して、井上の特殊能力、足跡から情報を探り得る、トラッキングも今回お披露目。。。まさか足跡から軍人ということがわかるとはすごいです!

ブラームスがBGMのシーンもなぜかさびしげで、勇ましい感じがしてなかなかのものですね。 今回は前編ということなのでしょうか? アンフェアの劇場版のような展開になりつつありますが、今後も目が話せません! TV情報誌等では全11話となっているようですが、年明けも続くということでしょうか!? それはそれで、フジの土曜ドラマっぽくていい感じです! 型破りも土曜ドラマならではではないでしょう! エンディングfr予告もなかなかのもの・・・。


V6岡田准一 堤真一 真木よう子 SP(エスピー)

_____________________________________________

第1話感想レビュー

(第1話)事件簿1 【都知事暗殺テロ】

満足度 10 ★★★★★★★★★★ (10段階表示)

◆思っていたよりもいい感じ! 4月から始まったフジテレビの土曜ドラマ枠。これまでのライアーゲーム、ライフと違って、オリジナル作品ということでどうなることかと思われましたが、初回のつかみはOK! まさにドラマを超えたドラマ! 映画のような映像に驚愕です! 細かいところでは展開が!?っと思うところもあるんですが、それは事前にTV情報誌等で出演者インタビューなどをリサーチしていましたので、実際に映像を見ると納得です!

 実は私、以前はウルトラマンとドラマのブログをしていまして、特にウルトラマン関連は生ライブ、生ヒーローショーで目が肥えているために、かなりアクションにはうるさい人種・・・。ショボイアクションのドラマ等をみますと吐き気がするほどにうるさいです・・・。

注目のSPのアクション・・・。意外といい感じ! ある種、今までに見たことがないタイプのアクションに意表を疲れたほどです。 一発目の大男とのアクションの殺陣はちょっとぎこちなさを感じたものの、以後のアクション、殺陣は味わったことがテイストですので、満足です。

 特殊能力を駆使する点もいい感じ。 最近、ドラマの延長で映画化が進んでいる時代・・・。それが当たり前になるのが一番悲しいのも事実・・・。なにかと邦画ブームですぐに映画化・・・。映画らしい演出等があまり感じられない時代に、テレビドラマで映像、描写にこだわった作品であることに間違いがないようですね。

 私は監督が、脚本が誰だから・・・という見方が一番嫌いな人種・・・。 過去に実績を作った偉大な人の名前などに興味は一切ありません・・・。 友人とかと昨日見たドラマは面白かったか?否か?それだけがすべてです。

監督が、脚本家が誰だから・・・ということを語れば、現実世界では変なやつ扱いになります。 ただのオタク扱いされるのが現実・・・。

 要は、何にもしらなくても面白かったか?そうでないかだけがすべての世界・・・。脚本家の脚本がいいとか悪いとかなんて世間の人は興味なし!

このドラマは現実にありえないと思われるテロ・・・現実にありえるテロを描いた興味がわいてくる作品・・・。 この境目をうまく描いているのではないでしょうか? 素直に面白いと言えるドラマだと思います。 テレビで映画のテイストを味わえるような・・・そして「つづく・・・」のテロップも最近では会ったようでなかったのも事実・・・。出演者が無名のキャストが多いのも、陰ながら要人を護衛するということなのでしょうか? 今後の展開に注目です。



要は総理大臣の「ニヤリ・・・」がすべてのようですね。 ・・・細かいところがフラッシュバックで語られていきそうなので、一瞬の映像に注目です!

土曜23 土曜ドラマ フジ系

「SP(エスピー)SECURITY POLICE警視庁警備部警護課第四係」


YouTube動画 - [CM] 岡田准一 堤真一 - ドラマ「SP エスピー」

11月3日スタート!23:10~24:10(初回15分拡大放送が決定!)(ワールドカップバレー2007の延長の場合、最大で30分の遅れがある可能性があるとのことでタイマー録画や番組ガイドで録画の方がご注意を!)

SP(エスピー)SECURITY POLICE (全11回予定)

SP(エスピー)SECURITY POLICE警視庁警備部警護課第四係 (公式サイト)

V6岡田准一主演 堤真一 真木よう子 土曜ドラマ「SP(エスピー)SECURITY POLIC」



  ◆SP(エスピー)SECURITY POLICE警視庁警備部警護課第四係

V6岡田准一主演 堤真一 真木よう子 土曜ドラマSP(エスピー)第2話視聴率は17.6% (11・13)

土曜ドラマSP(エスピー)初回視聴率14.5% 深夜枠過去三年間で最高視聴率! (11・9)

V6岡田准一 堤真一 真木よう子 フジテレビ系土曜ドラマSP(エスピー)制作発表! (10・30)

SP(エスピー)井上薫(V6岡田准一)の特殊能力 フォトグラフィック・メモリー トラッキング

V6岡田准一 堤真一 真木よう子 土曜ドラマ「SP(エスピー)SECURITY POLIC」② (10・15)



出演者、キャスト

●内閣総理大臣 麻田雄三:山本圭

●公安部公安第一課 田中一郎:野間口徹

 警視庁 警備部 警護課

●理事官 西島勇司:飯田基祐

●課長 中尾義春:江上真悟

●庶務課 原川:平田敦子

 機動警護班

●係長 尾形総一郎:堤真一

●井上薫:V6岡田准一
●笹本絵里:真木よう子
●山本隆文:松尾諭 

●石田光男:神尾佑

●都知事・大川優子:大場久美子


●大男・・・?:三代目魚武濱田成夫

●渡辺裕樹 ●杉山文雄 ●本間剛 ●ムロツヨシ ●川田希 ●井端珠里 ●黒田:夏目慎也 

●高島(内閣総理大臣 麻田雄三の秘書):近江谷太郎 ●中込佐知子 ●農塚誓志 ●中嶋凱斗 

●中井澤亮 ●清水智子 ●宮瀬菜祐子(フジテレビアナウンサー)


episodeⅡ1~
●加藤元総理:露木茂 ●加藤君枝:島かおり ●金田:北村有起哉 ●赤城:西冬彦 ●吉野:趙珉和
●沼田:パク・ソヒ ●垣原:山根和馬 ●小林:佐久間哲 ●富永(ナース長)深浦加奈子
●谷川昭一朗 ●峯村リエ ●栄山智加 ●秋山悠介 ●土屋拓哉 ●樋山和佳 ●佐々木怜司

episodeⅡ-②~

●飯田(加藤の秘書):伊藤正之 

●谷川昭一朗 ●柴山智加 ●大西孝洋 ●小須田康一 ●徳永淳 ●瓜生和成 ●佐藤滋 ●板倉チヒロ

●山口みよ子 ●秋山悠介 

●長谷部浩幸 ●土屋拓哉 ●伊藤洸市 ●樋山和佳 ●矢島星児 ●大谷和美 ●小林真二 ●藤田隆之 ●後藤公太 ●山下祐市 ●市川浩之 ●坂本匡在 ●小林進一 ●勝田真郷 ●中原一樹 ●小沢充

●仲村直樹 ●中西雄貴 ●矢野龍彦 ●染川大輔 ●長浜祐 ●杉本陽 ●東柳鉄弥 

◆CASTY ◆トライアルプロダクション ◆テンダープロ ◆劇団東俳 ◆ギッグファイタープロジェクト ◆フジテレビクラブの皆さん


スタッフ

原案/脚本  ……  金城一紀
(直木賞作家、映画「GO」、映画「FLY,DADDY,FLY」ほか)
総 監 督  ……  本広克行
(「踊る大捜査線」シリーズ、「アンティーク」、映画「UDON」ほか)
プロデュース  ……  高井一郎
(「彼女たちの時代」、「アンティーク」、「役者魂!」ほか)
制   作  ……  フジテレビドラマ制作センター
制作著作  ……  フジテレビ

_______________________________________


(第1話)事件簿1 【都知事暗殺テロ】

週刊ザ・テレビジョンより・・・ナイフを隠し持ったオトコと井上が激闘・・・

◆休日、尾形から「都知事の護衛をしろ」との司令を受けた井上は、都知事が訪問する映画館に急行。 井上が特殊能力で注意深く辺りを探っていると、不自然な動きをする大男の姿が。 声をかけた井上は、突然、大男にナイフで襲われ、間一髪撃退。 だが、要人警護のみを目的とするSPがテロリストを逮捕した前例がなく、問題になる。


フジテレビよりあらすじ

【SPの井上薫(岡田准一)は幼い頃、両親がテロの巻き添えで亡くなったトラウマから、ある特殊な能力を持つこととなる。
 ある日、上司である係長・尾形総一郎(堤真一)からの緊急な呼び出しを受け、井上は都知事・大川優子(大場久美子)を警護するよう命ぜられる。急行した警護場所は豊洲のシネコン。井上は杖をついて歩く不審な大男が気になり、そっと陰へ導くと、突然ナイフで襲い掛かかられる。井上は男を捕らえるものの、その男がテロリストだという決定的証拠はあがらず、翌朝登庁すると課長である中尾義春(江上真悟)から井上と尾形は、SPの仕事は要人を護ることであり、犯人を捕まえることではないと叱責される。一方井上は、同僚からも疑いの目を向けられるのだった。
 引き続き都知事警護のため井上らは笹本絵里(真木よう子)らと会見場へ向かう。警護のため集中して“シンクロ”をしている井上の姿は、ぼーっとしているように見えるため、都知事の秘書から控室での待機を命ぜられる。しかし、ID管理がなされた会見場で、ある男が都知事への憤りを募らせていることを誰も知る由もなかった。
 緊張した警護が続く中、再び都庁の会見場に向かう井上ら。記者の中に不穏な空気を感じた井上だったが、やはり控室での待機を命ぜられてしまう。特殊な能力に裏付けられた不安に突き動かされる井上は、ついに周囲の制止を振り切り会見場へ向かうのだった…。】


フジテレビより番組紹介

映画の主演を次々と演じてきた岡田准一が2年ぶりに連ドラへ戻ってくる……
フジテレビ連ドラ初主演となる作品は、直木賞作家・金城一紀(ドラマ初)の書き下ろし土曜ドラマ『SP(エスピー)』!
共演に堤真一を迎え、本広克行(「踊る大捜査線」シリーズ)が総監督として贈る、土曜23時10分の“ドラマ挑戦枠”。

「SP(エスピー)」=Security Police(要人警護官)とは、国政に関わる国内外のVIPを警護するため1975年にアメリカのシークレット・サービスを手本に創設された。非常時にはVIPの身代わりとして盾ともなる“動く壁”である……。
 
 21世紀はテロの世紀と目されており、日本の安全神話も大いに脅かされている。国内外のテロリストの暗躍、そして政治的思想を持たない愉快犯でさえネットでいとも簡単に知識を手に入れ、テロを実行できる時代になりつつある。
 国内外のVIPを警護するSPが担う役割も、多様かつ重要なものになり、身をていして要人を護る“動く壁としての盾”に加え、“動く壁に生まれた盲点”を事前に見つけ出し、不測の事態を予防する警護課員が実験的に増員された。
 その新しい任務のために配属されたのは、井上薫(岡田准一)。実は井上薫は特殊な能力を持つ、まったく新しいタイプのSPだった。生え抜きの課員たちにその能力を疑問の目で見られながらも、井上薫はテロとの闘いに果敢に挑んでいく──。

____________________________________________

第2話あらすじ

井上薫(岡田准一)は訓練中にも“シンクロ”を発揮し、身を潜めていたテロリストを素早く発見して組み伏せてしまう。その早業に訓練にならないと呆れる石田光男(神尾佑)や笹本絵里(真木よう子)。しかしその時、井上は目まいに襲われ、尾形総一郎(堤真一)から病院で検査を受けるよう命ぜられる。検査結果は神経成長因子の血中濃度の増加。井上は「緊張状態が続くと症状が進んでしまう」と注意をうけるが、ただ自分の心に秘めるのだった。 翌日尾形が、井上と笹本に加藤元総理(露木茂)の身辺警護をするよう命ずる。極秘で検査入院をするため、2人体制での護衛だ。しかし、極秘のはずの情報はテロリストに漏れており、金田(北村有起哉)率いる6人のテロリストが、病院襲撃の綿密な計画をたてているのだった。 何も知らない2人は加藤を手術室に送り込むと、昼食をとるため交代で警護をすることにする。昼食の順番を決めるじゃんけんに勝った井上は、妙な胸騒ぎを感じるものの、後ろ髪をひかれながら外出する。そして井上と入れ替わるように病院へ侵入してきたテロリストたちは、手際よく各階を制圧していき…。

____________________________________________

〈キャスト紹介〉

岡田准一・・・井上 薫(25)
 警護課第4係 機動警護班隊員。階級は巡査部長。
 幼い頃、テロの巻き添えで両親を亡くし、警察のキャリア官僚に引き取られて育つ。その時の標的だった政治家は現在の総理大臣となっている。両親の死の場面に遭遇するという過酷な体験を経たことにより、五感が異常に鋭くなり、“フォトグラフィック・メモリー”(一瞬で物事を映像として記憶できる)や、インディアンが駆使する特殊能力“トラッキング”(残された足跡などから情報を得る)能力を備えている。そのため、普段は普通のSPとして勤務しているが、実験的な意味を含め臨機応変に現場を動くことを黙認されている。そして井上薫にとって、テロを防ぐ現場にいるということは、自らの深層心理へと入っていきトラウマと闘う場でもあるのだった。

堤 真一・・・尾形総一郎(38)
 警護課第4係 機動警護班係長。階級は警部。
 東大法学部出身で、キャリアとしての能力を持ちながら、あえて一般採用で入庁し、現場に出るために昇進試験も受けずにいる。実は、井上が両親を亡くしたテロの現場に遭遇しており、その経験からSPになろうと決意する。シークレット・サービスでの研修経験を持ち、警察組織の急先鋒の改革論者であり、井上の能力をいち早く認め、部下に引き入れる。しかし、そうした行動の真意は明かさない、少し謎めいた人物。

真木よう子・・・笹本絵里(26)
 警護第4係 機動警護班 隊員。階級は巡査部長
 容姿端麗で情熱家。射撃の元オリンピック選手で、拳銃の腕前は男性をはるかに凌ぐが、両親からはSPをやめるように懇願されている。井上の同僚で、新しい警護方法に否定的な隊員が多い中、井上の能力を認め評価している。


※警護課第4係「機動警護班」は警護の増員時や、第1~4係の担当者が欠員した場合の補充要員。新人SPはまずここに配属され、遊軍として各係に助っ人として勤務しながらSPの仕事を学ぶことが多い。外国VIPの警護も短期勤務のため、この機動警護班から組織される。

番組主題歌は「way of life」-V6(avex trax)

_______________________________________


岡田准一「SP」、深夜ドラマ過去3年で最高視聴率(オリコン) - Yahoo!ニュース

【記事引用】

11月9日12時3分配信 オリコン


 11月3日(土)にスタートしたV6の岡田准一と堤真一が出演する深夜ドラマ『SP』(フジテレビ系)の初回放送の視聴率が14.5%を獲得(ビデオリサーチ調べ・関東地区)。ここ数年で『時効警察』(テレビ朝日系)、『ライアーゲーム』(フジテレビ系)など、23時以降に放送されるナイトドラマ人気が話題を呼ぶようになっていたが、『SP』は深夜ドラマ初回放送視聴率で過去最高を記録していることがわかった。

深夜ドラマ初回視聴率ランキング ※下段に表示

 深夜ドラマ初回放送視聴率の2位は『特命係長 只野仁』(テレビ朝日系)で、13.4%。3位は12.8%の『帰ってきた時効警察』(テレビ朝日系)で、これまでテレビ朝日系が強かった時間帯に、フジテレビが食い込んできた形だ。ちなみに5位、9位にもフジテレビ系の『ライアーゲーム』『ライフ』がエントリーしている。

 先月行われた『SP』の記者会見では、『タイガー&ドラゴン』(05年TBS系)以来の主演連続ドラマとなった岡田が、「視聴率が欲しい!」と語るほど熱が入った姿勢を見せたが、今回の初回放送を終えてまずは「視聴率、とったどぉー!」といったところだろうか?
 深夜ドラマ初回視聴率ランキングを見ると、9位までが10%を越えていることに驚かされる。視聴者のライフスタイルの変化にともなって、定番となっていたドラマ放送時間帯の不文律が変わりつつあることを示している。

■関連記事
『SP』キーマンに注目! (岡田・堤)編 (07年10月31日)
「実に面白い」!福山『ガリレオ』2回目視聴率で新記録! (07年10月24日)
福山『ガリレオ』初回視聴率で24.7%。今年度2位の勢い! (07年10月16日)
堀北主演の『~イケ♂パラ』最終回、21.0%は今期ドラマ最高視聴率! (07年09月19日)

最終更新:11月9日12時18分

オリコン
______________________________________________

____________________________________________

過去更新記事↓

男優倶楽部 (Vol.13(2003Autumn)) (キネ旬ムック)

SP(エスピー)井上薫(V6岡田准一)の特殊能力 フォトグラフィック・メモリー トラッキング

SP(エスピー)SECURITY POLICE

SP(エスピー)SECURITY POLICE警視庁警備部警護課第四係 (公式サイト)

V6岡田准一主演 堤真一 真木よう子 土曜ドラマ「SP(エスピー)SECURITY POLIC」

公式サイト、過去更新記事より引用・・・

-----------------------------------------------------------

【警護課第4係機動警護班とは・・・】

SP(要人警護官)は、基本は4つの係に分かれているとされる。第1係は内閣総理大臣、第2係は国務大臣・衆参両議長など、第3係は海外からの要人・在日大使など、第4係は東京都知事、首相経験者などを担当する。

 特殊な能力を持つ井上が実験的に配属された第4係の「機動警護班」は、警護の増員時や、第1~4係りの担当者が欠員した場合の応援要員である。 新人SPもまずここに配属され、遊軍になり各係の助っ人として勤務しながら仕事を学ぶことが多い。

 第1係になるのが、SPにとって最大の栄誉であるが、警護対象者からの指名でいきなり担当になることもある。(SP公式サイトより)

------------------------------------------------------------

岡田准一が体張る!2年ぶり連ドラ、フジ系「SP」で新境地(サンスポ)
【記事全文】
V6の岡田准一(26)が11月3日スタートのフジテレビ系土曜ドラマ「SP(エスピー)」(土曜後11・10)に主演することが27日、分かった。直木賞作家、金城一紀氏の書き下ろしの脚本で、SP(要人警護官)を描く新感覚ドラマ。五感が鋭く、特殊能力を持つ主人公に挑む岡田は2年ぶりの連ドラ主演で、「男臭くてかっこ良いと言われるものをやりたい」と燃えている。

 映画やドラマで役者として着実にステップアップする岡田がこの秋、新境地に挑む。
 「SP」は、ドラマの脚本を初めて手掛ける金城氏のオリジナルの書き下ろし作品。アクションあり、笑いあり、サスペンスありのドラマで、明るくスピーディーに描かれる。
 ここ数年、「木更津キャッツアイ ワールドシリーズ」「花よりもなほ」や来年1月公開の「陰日向に咲く」など映画での活躍が目立った岡田にとって、連ドラはTOKIOの長瀬智也(28)とW主演したTBS系「タイガー&ドラゴン」(平成17年)以来2年ぶり。
 今回は、警視庁警備部警護課第4係に所属する主人公、井上薫役に挑戦。幼い頃にテロの巻き添えで両親を亡くし、その死の場面に遭遇した経験から五感が異常に鋭くなり一瞬で物事を映像として記憶できる「フォトグラフィック・メモリー」や、残された足跡などから情報を得る「トラッキング」という特殊能力を持つという設定だ。俳優、堤真一(43)が東大法学部出身の謎めいた上司役で共演する。
 フジテレビの高井一郎プロデューサーは「間違いなく今までに見たこともない格好いいドラマになると確信しています」と胸を張る。
 映画「フライ,ダディ,フライ」(17年公開)で脚本の金城氏やW主演の堤とタッグを組み、今回再び顔を合わせる岡田。「SPは行動で人を見せていくドラマ。金城さんからは『鍛えとけ、お前』と言われたので動ける体を作って準備をしています」と早くも体力作りに余念がない。
 総監督は「踊る大捜査線」シリーズなどを手掛けた本広克行氏が担当。岡田は「(金城氏や本広氏ら)このスタッフでこういう尖った作品が出来ることは幸せ。キャストも男祭りなので、男臭くてかっこ良いと言われるものをやりたい」と意欲を燃やしている。ほかに女優、真木よう子(25)らが出演。9月初旬にクランクイン予定。

■SP
 Security Police(要人警護官)。国政に関わる国内外のVIPを警護するため、昭和50年に米国のシークレット・サービスを手本に警視庁内に創設された。非常時にはVIPの身代わりとして盾となる“動く壁”である。
--------------------------------------------------
超豪華布陣!「V6」岡田がSPに(スポニチ)
【記事全文】

人気グループ「V6」の岡田准一(26)が、11月3日スタートのフジテレビドラマ「SP」(土曜後11・10)に主演することが分かった。総監督は同局の人気ドラマ「踊る大捜査線」を手掛けた本広克行氏、脚本は直木賞作家の金城一紀氏による書き下ろしという豪華布陣。VIPを警護しテロと戦うSPの活躍を描く物語に、岡田は「見た目だけでない格好良さが出る作品」と燃えている。
 岡田が演じるのは警視庁警備部、機動警護班隊員の井上薫役。見たものを1枚の写真のように一瞬で記憶する“フォトグラフィック・メモリー”など数々の特殊能力の持ち主だ。国内外のVIPを身をていして守るのが基本任務だが、能力を生かして自由に動くことも黙認されている異色のSPだ。
 連続ドラマは「タイガー&ドラゴン」(05年)以来2年ぶり。映画「東京タワー」(05年)や「木更津キャッツアイ ワールドシリーズ」(06年)など話題作の出演が相次ぎ、俳優としての地位を固めつつある。
 総監督は大ヒットした同局の「踊る大捜査線」シリーズを手掛けた本広克行氏。脚本は「GO」で00年に直木賞を受賞した金城一紀氏による書き下ろし。ドラマは初挑戦だが、「GO」(01年)、「映画篇」(07年)など著作が次々に映画化されている注目株だ。
 超豪華なスタッフをそろえ、フジテレビも自信たっぷり。高井一郎プロデューサーは「間違いなく今まで見たこともない、格好いいドラマになると確信している」としている。
 現場はテロの最前線。主人公自らもテロで両親を亡くしたトラウマに苦しむなど、テーマはシリアス。しかし「踊る」シリーズを手掛けた本広監督だけに、笑いありアクションありのスピーディーな展開が楽しめそうだ。
 岡田は金城氏脚本の「フライ、ダディ、フライ」に主演してからお互い尊敬し合う関係。「金城さんの作品は大好き。“鍛えとけ、おまえ”と言われたので、動ける体をつくって準備してます」と気合十分。服の上からでも体が大きくなったのが分かるほど、トレーニングを積んでいるという。
 同じく「フライ…」で共演した堤真一(43)が上司役、同僚役で真木よう子(24)が共演する。
[ 2007年08月28日付 紙面記事 ]

_____________________________________________

■SP
 Security Police(要人警護官)。国政に関わる国内外のVIPを警護するため、昭和50年に米国のシークレット・サービスを手本に警視庁内に創設された。非常時にはVIPの身代わりとして盾となる“動く壁”である。

------------------------------------------------------------

◆岡田が演じるのは警視庁警備部、機動警護班隊員の井上薫役。見たものを1枚の写真のように一瞬で記憶する“フォトグラフィック・メモリー”など数々の特殊能力の持ち主だ。国内外のVIPを身をていして守るのが基本任務だが、能力を生かして自由に動くことも黙認されている異色のSPだ。

------------------------------------------------------------

◆今回は、警視庁警備部警護課第4係に所属する主人公、井上薫役に挑戦。幼い頃にテロの巻き添えで両親を亡くし、その死の場面に遭遇した経験から五感が異常に鋭くなり一瞬で物事を映像として記憶できる「フォトグラフィック・メモリー」や、残された足跡などから情報を得る「トラッキング」という特殊能力を持つという設定だ。俳優、堤真一(43)が東大法学部出身の謎めいた上司役で共演する。

____________________________________________

主人公井上薫の特殊能力とは・・・幼い頃にテロの巻き添えで両親を亡くし、その死の場面に遭遇した経験から五感が異常に鋭くなり得た特殊能力・・・。


【フォトグラフィック・メモリー】

一瞬で物事を映像として記憶できる


【トラッキング】

残された足跡などから情報を得る

_____________________________________________

加藤 義一
『フライ,ダディ,フライ』VISUAL BOOK ~スンシンの哲学~
男優倶楽部 (Vol.13(2003Autumn)) (キネ旬ムック)
メディアファクトリー
木更津キャッツアイ 5巻BOX
ポニーキャニオン
タイガー & ドラゴン DVD-BOX
バップ
GET THE 舞妓Haaaan!!! RIDE!!!
TCエンタテインメント
セーラー服と機関銃
ジェネオン エンタテインメント
姑獲鳥の夏 プレミアム・エディション
藤代 冥砂
月刊 真木よう子 (SHINCHO MOOK 87)
エイベックス・トラックス
東京フレンズ The Movie ナビゲートエディション
角川ヘラルド映画
ベロニカは死ぬことにした

真木よう子 SP

2009年~NHK21世紀スペシャル大河ドラマ司馬遼太郎原作「坂の上の雲」クランクイン

41歳香川&本木が16歳演じる…「坂の上の雲」クランクイン (サンスポ)

【記事引用】

来秋放送スタートの司馬遼太郎さん原作のNHKスペシャルドラマ「坂の上の雲」が9日、茨城県つくばみらい市にあるワープステーション江戸でクランクインした。

 日露戦争の将校、秋山真之役の本木雅弘(41)、俳人の正岡子規役の香川照之(41)、夏目漱石役の小澤征悦(33)の主要キャストがそろい、明治18年、大学予備門の同級生になった3人が、米国から伝わったベースボールに興じるシーンが撮影された。

 3人は16、17歳の設定で無邪気に球を追う演出。「疲れた」と漏らした香川は、「出演の話を頂いたときが38歳。そのとき、15歳から演じるのはつらいなーと思ってたのに、始まったら41歳になっていた」と苦笑いした。

 明治期の青春群像劇をベースに、近代国家に踏み出した日本と日本人を描く壮大な物語。海外ロケも含め、撮影期間3年という長丁場に挑む本木は、「真之さんを知れば知るほど追いつけない。憧れの気持ちで演じながら、徐々に、乗り移ってもらえれば」。小澤は、「漱石のさわやかさ、豪快さ、繊細さを表現したい」と抱負を語った。

 1話90分で全13回。来秋に第1部、22年秋に2部、23年秋に3部と分けて放送予定。

_____________________________________________

「坂の上の雲」製作3年&ばく大予算(芸能) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

【記事引用】

 本木雅弘(41)が主演するNHKのスペシャルドラマ「坂の上の雲」が9日、茨城県つくばみらい市でクランクインした。収録は10年秋まで3年に及ぶ予定。

 日露戦争の海軍参謀・秋山真之(本木)と、真之の兄で陸軍軍人の秋山好古(阿部寛=43)、俳人正岡子規(香川照之=41)の生きざまを描く。この日は、夏目漱石を小澤征悦(33)が演じることが新たに発表され、真之、正岡との3人が野球をプレーする場面が収録された。

 会見で、本木は長期撮影を前に「3年で出演者の顔つきも変わっていくでしょう。明治の偉人に徐々に乗り移っていければ」と抱負。香川は「あまりにも長いので考えないようにしている」。小澤は「役柄について考える時間もそれだけ長くなる。いろいろ考えながら演じたい」と話した。

 1話あたりの制作費は大河ドラマ(6000万円)を超える約1億円とされ、英国、フランス、ロシア、中国でもロケを行う。放送は09年秋、10年秋、11年秋と3年にわたり、各年4~5回、計13回(1回90分)。
[ 2007年11月10日付 紙面記事 ]

_____________________________________________

41歳・香川照之がヘッドスライディング:芸能:スポーツ報知

【記事引用】

NHKのスペシャルドラマ「坂の上の雲」(司馬遼太郎原作)が9日、茨城県内で俳優の本木雅弘(41)、香川照之(41)の主演級が参加し、本格クランクインした。

 2010年まで3年がかりで収録し、09年から3年かけて放送する超大作。この日は1885年(明治18年)に16~17歳だった秋山真之(日露戦争時の連合艦隊参謀)を演じる本木と、正岡子規役の香川が野球をするシーンを収録。ヘッドスライディングを披露した香川は「41歳ですから疲れる。でも楽しかった」と笑顔を見せた。

 また、夏目漱石役として発表された小澤征悦(33)は「(来年の大河ドラマ『篤姫』で)1年間、西郷隆盛も演じるんですが」と苦笑い。本木に「“夏目隆盛”でいいよ」とからかわれていた。

(2007年11月10日06時00分 スポーツ報知)

_____________________________________________

東京中日スポーツ:NHK「坂の上の雲」撮影開始 撮影&放送3年、露中英仏でロケ:芸能

【記事引用】

NHKのスペシャルドラマ「坂の上の雲」(2009年秋放送開始)の撮影が9日、茨城県つくばみらい市の「ワープステーション江戸」で本格的に始まった。明治という時代に立ち向かった四国・松山出身の秋山真之・好古兄弟と正岡子規ら友人たちの青春群像を描いた壮大な物語。海外ロケも含め撮影も3年間にわたる異例のスケールのドラマとあって、真之役の本木雅弘(41)はじめ俳優陣もいきなりハイテンションだった。

 着物をたくしあげ、足にはげたの本木が投げ、すりこぎのようなバットを手にしたニッカーボッカー風ズボンに革靴の香川照之(41)が打つや、球はぐんぐん伸び神社の境内で論語を読んでいた小澤征悦(33)の足元へ…。この日撮影されたのは、後に野球と名がつく“ベースボール”に興じるシーン(第2回『青雲』)。香川は実際に野球好きで後に殿堂入りもする俳人正岡子規役。小澤は文豪夏目漱石役と9日発表された。

 1885(明治18)年、東京の大学予備門に入学した若い3人が仲良くなるきっかけとなる場面。長い撮影の冒頭にしたのは「俳優にも同じようになってほしかった」(菅康弘チーフプロデューサー)というスタッフの粋なはからいだ。

 実際、香川は「本木君にここに投げてもらえれば理想的に打てる、と念じたら、ホントにそこに球が来て一発で決まった。あの時、子規と真之の2人がつながった!」と興奮気味に信頼関係が築けたことを明かした。

 その本木は、「3年の撮影期間にこれから何が起こっていくのか」と言って遠くを見つめるような表情になり「前進あるのみ。日本人の魅力を伝えたい」と意気込んだ。

 小澤は「来年の大河ドラマ(『篤姫』)で西郷隆盛を演じるので切り替えが大変そう…」と笑いながらも「大好きなおふたりと共演できるのがうれしい」と話した。

 【ドラマ制作の経緯】

 NHKは作品の新聞連載終了直後の1972年からドラマ化を司馬さんに要請してきたが「小説の思いが正確に反映できない」などの理由で断られてきた。軍国主義美化につながる懸念があったとされる。司馬さんの死去後、遺族の許可を得てドラマ化が決定。NHKは03年1月に海老沢勝二会長(当時)が「二十一世紀スペシャル大河」として、06年度をメドに放送すると発表。脚本は野沢尚氏。海老沢氏はドラマ化に熱心だった。

 ところが、04年6月、野沢氏が自殺。NHKは野沢さんの脚本をいかしつつ別の作家で完成させた。このため制作日程は遅れた。この間、NHKに不祥事が相次ぎ海老沢氏は会長を辞任。受信料不払いもあって制作自体も危ぶまれたが、今年1月、スペシャルドラマとしての放送計画が発表された。

 【坂の上の雲】

 多くの読者に読み継がれている司馬遼太郎氏の代表作。四国・松山出身の秋山好古、秋山真之、正岡子規の3人を中心に、明治の日本が、坂の上の雲に見立てられる欧米列強に追いつこうと、近代国家を目指す姿を描く。1968-72年に新聞連載され、文庫本にして全8巻におよぶ。

 【主な出演者】

 秋山真之(海軍軍人・日露戦争時の連合艦隊参謀)本木雅弘

 秋山好古(陸軍軍人・“日本騎兵の父”とよばれる)阿部寛

 正岡子規(俳人、歌人・俳句や短歌の革新を目指す)香川照之

 正岡 律(子規の妹・病床の子規を支え続けた)菅野美穂

 夏目漱石(小説家・子規とは特に親交が深かった)小澤征悦

 【制作・放送計画】

 制作は2010年まで。スタジオ収録、明治時代の建築物が残る場所やゆかりの松山市など国内各地のロケのほか、日清・日露の両戦争などを描くためロシア、中国、イギリス、フランスで海外ロケを予定。番組の制作予算は大河ドラマの単価を超えるという。

 放送は全13回(各回90分)

 第1部2009年秋(5回)

 第2部2010年秋(4回)

 第3部2011年秋(4回)

_____________________________________________

司馬遼太郎氏の「坂の上の雲」NHK大河ドラマとは別枠で「21世紀スペシャル大河ドラマ」として2009年から2011年の3年をかけて放送される予定。


スペシャルドラマ「坂の上の雲」

坂の上の雲ミュージアム

司馬遼太郎記念館

出演

●秋山 真之(あきやま さねゆき)・・・本木雅弘
●秋山 好古(あきやま よしふる)・・・阿部寛
●正岡 子規(まさおか しき)・・・・・・・香川照之
●正岡  律(まさおか りつ)・・・・・・・菅野美穂


放送予定
●第1部 2009年秋
 第1回 「少年の国」
 第2回 「青雲」
 第3回 「国家鳴動」
 第4回 「日清開戦」
 第5回 「留学生」
●第2部 2010年秋
 第6回 「日英同盟」
 第7回 「子規、逝く」
 第8回 「日露開戦」
 第9回 「広瀬、死す」
●第3部 2011年秋
 第10回 「旅順総攻撃」
 第11回 「二〇三高地」
 第12回 「敵艦見ゆ」
 第13回 「日本海海戦」(最終回)

坂の上の雲 - Wikipedia参考

南野陽子主演 朝日放送土曜ナイトドラマ「初恋net.com ~忘れられない恋のうた~」EP・1

南野陽子, 小倉めぐみ, 戸沢暢美, 田口俊, 許瑛子, 康珍化, 来生えつこ, 山川啓介, 湯川れい子, 森田記
南野陽子 ~GOLDEN J-POP / THE BEST

南野陽子主演 朝日放送土曜ナイトドラマ

「初恋net.com ~忘れられない恋のうた~」

小原信治プロデュース 初恋ネットドットコム

朝日放送 | 初恋net.com ~忘れられない恋のうた~

【ドラマは、心が傷ついた男女が過去を振り返り、恋の同窓会サイト「初恋net.com」にアクセス。そこで、もう一度会いたかった人と再会する切ない恋物語。】


満足度 9 ★★★★★★★★★☆

 第1話 episode.1初恋 前編(11・3放送)

◆思っていた以上に良すぎた「初恋neto.com~忘れられない恋のうた~」 WEBニュースをUPしていたんですが、関西ローカルのドラマなのに、かなりこのドラマに関してのアクセスが多かったのが事実。 録画しておいて、一週遅れで鑑賞しましたが、30分ドラマの深夜枠・・・関西限定放送・・・。

南野陽子さんとほぼ同世代の私にとっては、ドラマと同じような境遇に立たされて見るのにはちょうどよい設定だったかも。 ドラマはフェクションですが、「初恋net.com」なるサイトは実在するということ・・・→◆小原信治プロデュース 初恋ネットドットコム


今の結婚生活を後悔し、かつて付き合っていた人を探し出すサイト・・・。タイムスリップをするような展開なんですが、約束がひとつ・・・。サイトで彼と出会っても、メールだけのお付き合いにするようにとのこと。 これがルール・・・。

ドラマは過去の自分とその恋人のシーンを振り返りながら、今の生活を・・・メールですので、ほんとのことを言わない川瀬菜津子:南野陽子がメールで状況を書き続ける展開。 そして彼もそのメールを真剣に受け取り、相談に乗ってくれることに。


さぁ~、こうなるともうとまらなくなってしまう主人公の川瀬菜津子・・・。 メールだけでなく、逢いたい衝動にかられそして・・・「つづく・・・」


ありそうな、ないような、現実味をかもし出しているドラマが初恋net.comかも知れませんね。 平成の初期、バブル期の頃のことが出てきますが、深夜枠で派手な演出が出来ないのが残念・・・。 私のとっては「ブラックレイン」などの映画のことが出てきて嬉しい限りです。 これは見続ける価値のあるドラマかも知れませんね。全7話ですので、見逃すとつらいかも!


出演者・キャスト

●川瀬菜津子:南野陽子

●川瀬貴一郎:鶴久政治

●黒田悠二:鈴木亮平

●吉田菜津子:大沢友里江

●吉田富子:宮田圭子

●紅子:わかぎゑふ

●緑子:野村佑香

渡辺 達生
碧い空―小嶺麗奈・吉野紗香・野村佑香写真集

_____________________________________________

過去更新記事↓


◆初恋net.com~忘れられない恋のうた~

南野陽子 ナンノこれしきっ!土曜ナイトドラマ 初恋net.com四十路のウエディングドレス姿! (10・26)

西村和彦&浅香友紀 ABC土曜ナイトドラマ「初恋net.com~忘れられない恋のうた~」 (10・19)

ナンノ四十路のウエディングドレス姿(芸能) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

【記事引用】

11月3日スタートのABCテレビ「土曜ナイトドラマ 初恋net.com」(深夜0・30)で主演の南野陽子(40)がウエディングドレス姿を披露した。ドラマの中の自宅セットに飾る結婚写真として撮影されたもの。南野は「なんかこそばゆい感じ。撮影では30回、40回と着ていますが、この年になって着るとは思わなかったので、ちょっと恥ずかしい」と照れていた。

 ドラマは、心が傷ついた男女が過去を振り返り、恋の同窓会サイト「初恋net.com」にアクセス。そこで、もう一度会いたかった人と再会する切ない恋物語。

 また、今回新たな試みとして、ABCラジオ「ダンディエクスプレス」(月~金後6・30)と連動。26日には南野がラジオに出演して、自身の忘れられない恋のエピソードを披露する。
[ 2007年10月26日付 紙面記事 ]

____________________________________________


過去更新記事

西村和彦&浅香友紀 ABC土曜ナイトドラマ「初恋net.com~忘れられない恋のうた~」


純情派西村和彦"恋は引きずる…"ABCドラマ会見で (スポニチ大阪)

【記事全文】

◆ 土曜ナイトドラマ「初恋net.com~忘れられない恋のうた~」 ◆

 俳優・西村和彦(41)と女優・浅香友紀(22)が18日、大阪市福島区でABCの土曜ナイトドラマ「初恋net.com~忘れられない恋のうた~」(11月3日スタート、深夜0・30)のエピソード2「ボクノスベテダッタノニ」(11月17、24日放送)の撮影後、会見した。

 恋愛についての2人のとらえ方は対照的。「初恋相手と会いたいとは思わない。初恋は初恋」とサバサバした浅香に対して、西村は「基本的に引きずる方。バカですね~。(別れた後も)電話とかかかってきたら、期待してしまいます」と苦笑いしていた。

__________________________________________

オムニバス
忘れられない恋のうた~私の中のもうひとりの僕~
山内 順仁
南野陽子DVD付き写真集 FLOWERS
東映ビデオ
スケバン刑事
エイベックス・トラックス
大映テレビ ドラマシリーズ アリエスの乙女たち 後編
ポニーキャニオン
ヤ・ク・ソ・ク DVD-BOX
南野陽子
GOLDEN☆BEST/南野陽子 ナンノ・シングルス3+マイ・フェイバリット
南野陽子, 許瑛子, 森田記, 田口俊, 小倉めぐみ, 飛鳥涼, 亜蘭知子, 秋元康, 来生えつこ, 戸沢暢美
2000 BEST
南野陽子
DREAM PRICE 1000 南野陽子/楽園のDoor

医龍2Team Medical Dragon 05 坂口憲二 小池徹平 佐々木蔵之 黒川智花

ポニーキャニオン
医龍~Team Medical Dragon~ DVD-BOX
木10 木曜劇場 フジ系
「医龍2 Team Medical Dragon」

  医龍2公式サイト
10月11日スタート

医龍2~Team Medical Dragon 公式サイト
 第1話の満足度 10 ★★★★★★★★★★

◆ドラマを超えたドラマ!まるで映画を見ているような二時間半スペシャル!初回に21%の視聴率と言うことは、やはり秋ドラマでかなり注目されていたと言うことになりますね。 初めて走りきったドラマレビューが医龍でしたので、医龍2も大満足! テレビドラマでこれだけのスケールが味わえるのも贅沢な気分になります!

医龍2 Team Medical Dragon KARTE:01復活・信頼・絆・奇跡・・・そして (虎の眼~ドラマレビューです!)

_____________________________________________

 第2話の満足度 10 ★★★★★★★★★★

◆第2話も満足度は満点の10点! やはり医龍はドラマを超えたドラマ! ほんとに映画のような出来です!

格差社会の今の時代に権力に、上に、堂々と立ち向かう朝田龍太郎とチームドラゴンのメンバーたち・・・。 大学病院で教授にもなんのその! 諸刃の剣のチームドラゴンをあっさりと見切ってしまったのが意外でしたば、これがやはりニヤリちする展開! 北洋病院で登場した新たなメンバーたちとどうやってチームを結成するのかも見ものです! すでに来年のNHK大河ドラマ「篤姫」に出演が決定してメンバーから外れている加藤晶こと稲森いずみさんは今後登場するのか!?

 そして初回から豹変した片岡一美こと内田有紀さんですが、すでに女性からの人気がかなり下降気味・・・よって、彼女もそれを承知で!? かなり憎たらしい役がハマっています! メイクも表情も、悪々っぽくなってきているのが凄いです! 花ざかりの君たちへ~イケメン♂パラダイス~でも人気だった山本裕典君が2&3話のゲスト! 久々にちょっといい感じの役なので期待です! そしてどこに登場されたのか!?宮下ともみちゃんの名前がテロップに!? 彼女、ウルトラマンネクサスのヒロインだったんです。

 今後、新チーム結成にも大きく波乱がありそう。 また朝田のいう「バチスタの次」とは・・・。 目の前にある命と医療経営の悪化の矛盾を同取りまとめていくのかに注目です!

______________________________________________

【KARTE:03 その手術は失敗する・・・】

第3話の満足度 10 ★★★★★★★★★★

◆木曜日は忙しすぎます! ジョシデカ-女子刑事-と並んでいるのがもったいないです! 今回も満足度10! ドラマ的に素晴らしい出来ですね。 初回以来のオペシーンの第3話、右も左もわからない麻酔医もいれば、高飛車な助手たちもいるわいるわで、北洋の人員はひどいものばかり!?かと思ったら、実はかなりの隠し玉が用意されていたりで!? 

 前回からの続きになりますが、実は野口教授の医療ミスだった西沢さん・・・しかもガーゼオーマだったと言うこと。 明らかに医療裁判になるところだったんですが実際には厳しい状況。 見ていても悔しいとおもいましたが、ご夫婦の固い絆で感動の涙です。

 大人目線で見てもはっきりとわかるように、キャストのスケジュールの都合でずいぶんとオリジナルの作品になっているような感じがしますが、うまくまとめているのが素晴らしいです! 主力のメンバーが実は少数だったろ、今までとは何かが違う医龍2! 今回は同じく木曜のドラマ、おいしいごはんにレギュラーで出演の水川あさみちゃんもちゃんと登場していましたが、オペシーンには参加せず・・・。チームは引き裂かれてしまっていましたが・・・。

 そして圧巻が手術シーン。マスクをしているために、目だけが映し出されるものですから、かなりの目力が要求されますが、気迫がかなり伝わってきて迫力満点です! 

 新キャラの麻酔医、小高七海こと、大塚寧々さん、なんか胡散臭いと思っていたら、荒瀬が名前を聞いた打kでビックリしていた人物・・・これはかなり面白くなりそうですね。

______________________________________________

【KARTE:04 絶対殺せない患者】

満足度 9 ★★★★★★★★★☆

第4話の感想レビュー

◆今回も波乱の展開! 前日にはほんとに医龍の世界が現実のものとなったニュースにも驚愕・・・。 総合病院が突然の閉鎖・・・ほんとにショッキングな出来事でした。 それを先読みし手いるかのようなドラマが医龍2。

 そして今回は黒川智花がゲスト!こちらは嬉しいことなんですが、また厄介な病気になっていたようです。 特別な血液のために、夢ツが出来ない患者・・・。そして元厚生労働大臣の娘ときたらより複雑に・・・。 生きる望みをかけて、緒方美羽(黒川智花)は一度は明真に転院・・・しかし自力で朝田たちのいる北洋に・・・。 この医龍2の本筋の序章ともいえる展開なのか? それとも、まだ何か大きな波が待ち受けているのか?  

 医龍2では真キャストの小高七海が緒方美羽の病気を一瞬で判断してしまう集中力と技量をもちながら何故に厄介な人物に成り下がっているのか・・・。 そして、先週あたりから感じ始めたんですが、肝心の朝田の時間がないと言うこ言葉の裏には自身が病気だと言うことが考えられるのか? そして、片岡一美、実はほんとはいいやつなんじゃないのか?と・・・。 まだまだ予測不可能な展開が続く医龍2! 次回では新チームが出来そうな予感がするんですがいかに!?

 そして小池徹平の恋愛報道否定のニュースが飛び込んできましたが、医龍2の放送終了後に綾瀬はるかちゃんのCMが・・・。 

_____________________________________________

【KARTE:05 決行!運命の無輸血手術!】

満足度 10 ★★★★★★★★★★

第5話の感想レビュー

◆やっぱり・・・といってしまうような・・・。片岡一美には何かある! 

・・・とまずは圧巻の後編! 映画の様でした。 目の前の一人の患者か、10年先の1万人を救える医者であるか否か・・・。 荒瀬は鬼頭に朝田なら両方救えると断言! その言葉のとおりにバーディーバの血液なしで緊急オペが。

血液の到着が遅れる中、ドラマ的に間の取り方がうまかったですね。伊集院が血液を持って駆けつけたとき・・・絶望と感動の狭間をうまく表現していました。 どっちにもたら得られる表現・・・。 絶望であったときと成功したときの両方を想像してしまう視聴者。鳥肌が立ちました!

 少し前から、悪魔のような存在の片岡一美だったが、ガーゼオーマのオペの時も、実際に手術が成功したとき、心から喜んでいるかのようでした。 今回も、小高にオペに参加するようにいったとき、「親の前で見殺しにするの!!」と叫んでいたシーン・・・。その直後、取り乱したことを隠すかのように冷静に・・・。

想像できることとは・・・↓

 ★片岡には子供がいた。そしてどうしようもない難病で手がつけられないままに死んでしまった。

 ★片岡には子供がいて、今の医学では直せない難病を抱えている・・・。そのために、明真を大きくして、世界最高レベルの医学を作り出そうとしている・・・。

過去系なのか、今もいるのか、片岡には子供のことが頭にあるような感じがしましたが・・・。 そのためには、悪魔に魂を売ってでも最高の医学を求めるということをしようとしているのか?

「LIFE or MONEY? 金で命は救われるか?」 医龍2の新のテーマは片岡が一番握っているかのようですね。 さびしげな眼差しの裏にある真実とは・・・。 矛盾の先にある真実とは・・・。


そして、医龍2の真のテーマ「心臓移植」へと後半は入っていくようですね。(多分・・・)

朝田が言う、残された時間・・・そしてバチスタの先、上を行くものとは、日本、国内でも東大など、6施設のみといわれている『心臓移植認定施設』。 心臓移植を行うためには、厚生労働省から『心臓移植認定施設』の認可を受けなければならとのこと。

現実には、こういったハードルの高い心臓移植の現状から、海外での移植に踏み切る患者も多いとのことだそうです。

医龍2、後半は心臓移植と新旧のチームドラゴンの合体ハーモニーがテーマになるかもしれません!


そして、それぞれのキャラの背負う過去も・・・。

_____________________________________________

第6話予告 番組紹介サイトよりあらすじ

朝田龍太郎(坂口憲二)の噂を聞き、その腕を頼る患者たちが、北洋病院に少しずつ集まりだした。だが、朝田のチーム作りはなかなか進まない。外科医の外山誠二(高橋一生)は、相変わらず朝田にライバル心をむき出しだ。
 医局員たちも、朝田のオペ時間が迫ると、見学室へと急ぐ。そんな時、五代明代(草村礼子)が搬送されるとの連絡が入った。付き添いの夫の昭三(山田吾一)は、朝田の執刀を求めていた。応対する医局員は朝田が手術中だと告げようとするが、外山がその受話器を奪い、朝田はいると答える。
 どうやら、外山は自ら明代の手術にあたろうとしている様子。朝田への対抗心をさらにむき出しにした外山は、明代の手術を朝田の手術より早く終わらせ、自らの腕に自慢げ。
 明真大学付属病院では、鬼頭笙子(夏木マリ)のチームが続々と成功させる生体肝移植手術に野口賢雄(岸部一徳)がご満悦。野口は、これを受けて心臓移植の認定に向けてのさらなる準備を進めようとしていた。
 片岡一美(内田有紀)の北洋つぶしも進行。院長の善田秀樹(志賀廣太郎)が提出したさまつな電気設備修繕費の要求を拒否し、次期富裕層専門人間ドッグ設立に向けての高額医療検査機器導入を優先させる。
 その夜、不吉な台風が病院に迫る。すさまじい落雷とともに病院が停電。外山は看護師から明代の心停止を知らされる。外山が駆けつけると、すでに伊集院登(小池徹平)が心臓マッサージを始めていた。停電でエレベーターが動かないため、この場で開胸することに。明代を開胸してみると、外山の手術ミスが発覚。明らかに動揺した外山の手が止まってしまう。そこに、朝田が現れ…。

_____________________________________________

 出演者&キャスト

●朝田龍太郎:坂口憲二

 坂口憲二 公式サイト

●加藤晶:稲森いずみ(写真&名前のみで登場)

 稲森いずみInamori Izumi official homepage

●霧島軍司:北村一輝

 北村一輝 KAZUKI KITAMURA OFFICIAL WEB

●伊集院登:小池徹平

  小池徹平オフィシャルウェブサイト

●里原ミキ:水川あさみ

 水川あさみ オフィシャルサイト

●藤吉圭介:佐々木蔵之介

  株式会社 ケイファクトリー 佐々木蔵之介

●荒瀬門次:安部サダヲ

●野口賢雄:岸部一徳

●鬼頭笙子:夏木マリ

 夏木マリ | 事務所

●木原毅彦:池田鉄洋 ●片岡一美:内田有紀 

 第2シリーズからの出演者
●片岡一美:内田有紀
 2話より
●小高七海:大塚寧々 ●松平幸太郎:佐藤二朗 ●善田秀樹:志賀廣太郎
 ゲスト第1話
●江上彰教授:板尾創路 ●富樫ゆかり:りょう ●富樫剛:田中実
 2&3話
●外山誠二:高橋一生 ●野村博人:中村靖日 ●西沢孝文:牟田悌三 ●西沢翔太:山本裕典 ●宮下ともみ

 4話~

●緒方美羽(黒川智花) ●矢沢真理絵(柳田衣里佳)●恩田哲三議員(竜雷太)

 5話~

●五代明代(草村礼子)●夫、昭三(山田吾一)

video maker(VC/DAS)(D)
黒川智花 K~卒業~
沢渡 朔
黒川智花写真集 as tears go by
森 豊
少女覚醒―黒川智花
黒川智花 2006年度 カレンダー
若原 瑞昌
黒川智花写真集「15歳の軌跡」

主題歌:AI「ONE」

AI, SPHERE of INFLUENCE
ONE


大塚寧々さんといえば!? 最近は!

フジテレビ
HERO 第5巻
HERO (出演 木村拓哉)
サントラ
「HERO」映画版 オリジナル・サウンドトラック


今回の注目のゲストは!

藤沢 大祐

山本裕典写真集初恋寫眞


横山 泰介, ヴィンセント・ホアン
坂口憲二写真集 『坂口憲二』
坂口憲二 2006年度 カレンダー
坂口 憲二
坂口憲二フォトエッセイ「BORDER LINE」
西村 彩子
first letter from TEPPEI―小池徹平写真集
小池徹平 2008年カレンダー
平間 至
kiss me,kiss me teppei koike
アクターズ・スタイル SPRING 2006 Bamboo Mook
キング
花より男子
根本 好伸
AB―水川あさみ写真集
水川あさみ 2008年カレンダー
水川あさみ 2007年 カレンダー
山本裕典 2007年 カレンダー

仲間由紀恵&泉ピン子&リュ・シウォン「ジョシデカ!-女子刑事-」第4話連続殺人事件第5の

第4話感想レビュー!

木10 TBS系

「ジョシデカ!-女子刑事-」④

ジョシデカ!女子刑事 公式サイト

TBS「ジョシデカ!-女子刑事-」

10月18日スタート!

 初回の満足度 10 ★★★★★★★★★★

◆・・・・恐ろしく満足してしまったジョシデカ!女子刑事! 泉ピン子さんが嫌いな私です!でもそれ以上に仲間由紀恵さんが好きです! そしてピン子さんが嫌いという方以上に、世の中、ピン子さんを好きだという方の方が多いということも知っています!

 しかしこのドラマ・・・どうして医龍2の裏なんですか!? 裏なのに、(個人的な)満足度10の医龍2と同じで満足度10にしちゃいます!

 もう言うことなし! 連続殺人事件の謎を追いかけつつ、別の事件も絡んできて・・・なんだかアンフェアみたい! そして今期はTBSにかけているのか!?仲間由紀恵さん!まさかオールスター感謝祭に出演してくださるとは! さらには夏目雅子さんのドラマにも出演・・・涙・涙・涙でした・・・。 こんな大物女優が木曜のTBS10時枠に登場とは!? 数字的には厳しくなるかも知れませんが、メチャメチャカッコいいです! ダイハードのブルース・ウィルスのような拳銃の構え! とはまた違いますが、無心に銃を構える眼に見ているこちらがとりつかれそうです! あの眼にすいこまれそう・・・。笑いもあって、凄く楽しくみれますので、木曜日はほんとに忙しくなりそうで。

______________________________________________

【第2話 偽名、偶然の一致広がる連続殺人事件の謎】

 満足度 10 ★★★★★★★★★★

◆第2話も満足10! 私はこんなドラマが大好きです!金曜ドラマQUIZのように吸い込まれるように見入ってしまう謎の連続殺人事件・・・。偶然が偶然を予備、すべてが連鎖していくかのように事件が発生・・・。 被害者の手の平に書かれた番号は一人目から「22」→「15」→「07」→「13」と何を意味しているのか???  

木曜の枠ではなく、歌姫と入れ替えで金曜ドラマでやってほしかったジャンルのドラマですね。 歌姫は木曜ドラマっぽいですし、医龍2と重なっているのがほんとに勿体ないです・・・。

 今回も笑いどころもあり、そしてシリアスな場面もありでいろんな要素を踏まえて、オリジナルで迫ってくるドラマ! 

 夏目雅子さんに敬意を示しているのか、ある場面ではひまわりというカラオケスナックが!? 綺麗なひまわりがたくさんで、先日仲間由紀恵さんが演じた夏目雅子さんのドラマ「ひまわり」を思い出させてくれました。 初回ではすっかり忘れていたライアーゲームのフクナガ役の鈴木浩介さんも今回ははっきりとわかりました。 

シティーハンターなどの射撃系のものが結構好きな私でして、畑山の射撃シーンが気に入っています。 やたらめっぽう撃つことになってしまいますが、実は肝心なところだけでしたか八方していないのも見逃せません。 今回の撃ち方もカッコよかったですよ! 初回では新人を廃人にまで追い込む桜さんがどうして畑山の八方だけは!?などと思ったりもしましたが、ゲームセンターでの出来事はなんとなく納得です。  さらに連鎖する連続殺人事件の謎、一羽簡潔のようで実はそうでなかったジョシデカ! 今後も見逃せません!

_____________________________________________

【第3話 射場荒らしが盗んだ連続殺人犯の手がかり】

 満足度 9 ★★★★★★★★★☆

第3話の感想レビュー

◆第3話もいい感じ! とりあえずは満足度は10からひとつ落ちての9ですが、一応、事件がそれほど進展していないということで・・・。しかしながら、関連性のないものからだんだんと連続殺人事件につながっていくというのは展開が非常に面白いです。 桜と来実のデコボココンビもなかなかのもの! 殴り合いはなんだか見てるこちらがスッキリしたのはなぜでしょうか!? バイクスタントなで投入して、ドラマとしてはかなり気合の入った刑事ドラマ。 今回のようなバイクアクション、仲間さんなど、顔が見えていて、バイクの車輪が見えていない特などは、トラックなどの上にバイクを載せてトラックを走らせての撮影だったりする場合があります。 特に仮面ライダーの撮影なんかでやっていたりします。 

 しかしながら、毎回撃ってはいけない来実に射撃シーンには驚かされます! 今回はバイクの後ろにのって、片手で水平撃ち!?  あれだけ騒ぎを起こしておいて、銃を没収されないのがあた不思議ですね。 公式サイトでは射撃ゲームがあったりしました。 次回はまた連続事件に関わる人物が登場するようですので楽しみです。

_____________________________________________

【第4話 連続殺人事件第5の犯行予告と失踪した少女・・・】

 満足度 10 ★★★★★★★★★★

第4話の感想レビュー

◆あえて満足度10! 満点です! かつてのTBS金曜ドラマQIZUのような展開になってきたような感じがします!今回は冒頭でおさらいしてくれましたので、改めて、「おやっ!?」と思った点に注目!

連続殺人事件の・・・↓


ジョシデカ!    ジョシデカ


ジョシデカ    ジョシデカ


ジョシデカ    ジョシデカ


ジョシデカ    ジョシデカ

数字が書かれている向きがそれぞれ違うような・・・。
この数字と書かれている向きは何か関係があるような・・・そうでないような・・・。 方角などをしめしているのでしょうか? 共通点は被害者全員左手に数字が書かれていることだけ・・・。

ドラマQIZUではあまりに難易度が高すぎて、犯人あてクイズで正解者ナシという結果だったとか!? 今回は、パクがあまり怪しい人物と言うのが描写されすぎなのもの注目の点・・・。 実は韓国からきた警察関係者のGメンだとか!? でも怪しいまま、実は犯人だったとか!? 初回の冒頭で、来実が撃たれたシーンを思い浮かべると・・・。パクを犯人だと思って来実が銃を構えて、それは違う!と桜が来実を撃った!? ・・・・でも来実が撃たれた時には誰かを連衡していたかのよう・・・。それが・・・・。

ドラマ的には大きなヤマの第一歩に差し掛かったところでしょうか? 被害者の家族、子供たちが登場してきて、いよいよ核心にせまるといったところですね。 今後は一話も見逃せない展開・・・。パクの正体が気になるところです! 刑事ものとしては大変面白いドラマになりつつあるようです。
個人的には片平なぎささんの出番が少ないのが非常に気になるんですが・・・。特別出演的な役ではないような・・・そうであるような・・・。

_____________________________________________

 キャスト
●畑山来実 - 仲間由紀恵 ●桜華子 - 泉ピン子 ●パク・ジウォン - リュ・シウォン
●青山光一郎 - 益岡徹 ●吉井耕介 - 大倉孝二 ●本田聡史 - 袴田吉彦
●高木潤 - 鈴木浩介 ●塩瀬努 - 入江慎也 ●柳田隆弘 - 田中哲司
●木崎匡 - 大浦龍宇一 ●川口卓也 - 金子昇 ●岩代百枝 - 片平なぎさ

●いしだ壱成(第1話ゲスト)

●佐藤有希:入山法子 ●有吉久美:美元 ●美帆:鈴木理子
主題歌
「小さな掌」 - Aqua Timez 


Aqua Timez, 太志
小さな掌

やはり主役はこの人!

本山清治, 仲間由紀恵, 新井明子
Birthday

★スピンオフドラマがありますよ!

<ウェビソード配信スケジュール>

10月1日(月)~ 0話を無料配信スタート

10月18日(木)~ 

『ジョシデカ!-女子刑事-』放送後に順次配信

詳細はTBS BooBo BOXにて

有料で視聴、一話¥105で配信。

<スピンオフの出演者>

●鈴木みのる●眞野裕子●縄手麻里●縄手梨乃●標智哉●標駿也●小嶋陽菜(AKB48)●高橋みなみ(AKB48)●峯岸みなみ(AKB48)湯田昌次●岩田明●ジン・グ ・ 泉ピン子


山内 順仁
Pastel―仲間由紀恵ファースト写真集
橋本 雅司
20th―Nakama Yukie
仲間由紀恵 2007年 カレンダー
平間 至
g@me 写真集 ☆TOKYO STREAM
田辺恵二, 高橋克典 with 仲間由紀恵, 秋元康
愛してる
Maestro-T, 仲間由紀恵 with ダウンローズ, 松尾潔
恋のダウンロード
バップ
ごくせん 2005 DVD-BOX
ジェネオン エンタテインメント
トリック 新作スペシャル
東宝
エラいところに嫁いでしまった ! DVD-BOX
東宝
トリック -劇場版-
東宝
トリック -劇場版2- 超完全版
ポニーキャニオン
東京湾景 DVD-BOX


リュ・シウォン, 宮本 尚寛
リュ・シウォンの美味しい誘惑
リュ シウォン
リュ・シウォン食堂
鯨井 康雄
リュ・シウォン 写真集
リュ・シウォン ライブDVDブック「ST. VALENTINE'S PARTY 2005」
韓流検定2 イ・ビョンホン&リュ・シウォン特集 (タツミムック)

菅野美穂主演「働きマン」第5話 速水もこみち 沢村一樹 佐田真由美 平山あや

水10 日テレ系

「働きマン」第4話

10月10日スタート

   働きマン 公式サイト

ドラマ・働きマン(日本テレビ) 公式サイト

 満足度 5 ★★★★★☆☆☆☆☆

初回の感想

◆期待が大きすぎたのか、普通のドラマだったのがショックでした・・・大好きな菅野美穂さんですが、わたしたちの教科書も半リタイア状態での視聴でしたので、これには期待していたんですが・・・松方がキャリアウーマンに見えないのが残念・・・。仕事モードオン!もなんだかキター!!って感じがいまいちしなかったのが期待はずれかもしれません。 期待していなければ面白かったかもしれませんが・・・。あともこみちくんのキャラが全然つかめないのは彼のキャラのせい!?

_____________________________________________

 満足度 7 ★★★★★★★☆☆☆

第2話感想

◆初回の満足度は5・・・。期待が大きかったので、普通のドラマだったのが残念でしたが、二回目はそれなりに楽しめたかもしれません。 第二話は釈ちゃんがゲスト♪ やっぱりヒミツの花園を想像してしまうのでありました!? 最後は寿退社だった釈ちゃん、やはり恋はドラマティックだったのでしょうか!?

 満足度は5から7にUPしましたが、このまま1クール、このノリだとかなり厳しいドラマかもしれません。 今回も主役である松方よりも、主役に見えたのがゲストの釈ちゃんでした。 社会人として、また働く女性の鏡!  ゲストなのがもったいない! おかげで本当の主役の働きマンはただのグチってる女にしか見えなかったのが残念・・・。 このあたりは原作どおりなのでしょうか? そうなるとちょっとこの先が不安な働きマンでした。

 しかし、前ブログからウルトラマンとドラマを追っかけているブログであるこちらでは・・・息子たちがウルトラセブンの光線ポーズをとっている菅野美穂さんのことが大変気に入ったらしく、「働くマン!」という響きにも凄く反応しているんで、是非とも頑張ってほしいところです! ですので、満足度7です!

_____________________________________________

 満足度 8 ★★★★★★★★☆☆

第3話感想レビュー

◆私的には、三回目にして、一番よかったエピソードかなぁ~って思ったりしました。 とりあえず、カメラ目線で語るセリフが少なかったのが見やすくなったかもしれません。 もともと、もこみち君のことは好きではなかったので、今回のエピソードは彼がメイン。。。なんだかぁ~っと思いつつも、綺麗にまとめてくれましたね。 起こるときは起こるというのが出来ない時代に、愛情たっぷりの!? 怒りの鉄拳もまたいいんじゃないかと・・・。

決して待つ方だけが働きマンではないとう物語!? これもどうかと思ったり!? 原作知らなかったので、松方がバリバリ働き続けるドラマだと思っていたり、仕事モードオン!で寸語彙パワーでお仕事したりするのかと思っていたんですが・・・。

それは今回のゲストの小松彩夏ちゃん、もとセーラームーンのセーラーヴィーナス、変身後は大活躍!? 今期はモップガールでセーラマーズだった北川景子ちゃんも主役で大活躍!ということで、次回は平山あやちゃんがメイン、楽しみです。ということで、次回は平山あやちゃんがメイン、楽しみです。


_____________________________________________

満足度 7 ★★★★★★★☆☆☆

第4話感想レビュー

◆ちょっと下火になりかけた恋愛小説家に新作を・・・って話でしたが、あれですか!?ようするに中年のオヤジ世代をときめかせる小説ってのは、「ハタチの恋人」や「スワンの馬鹿~」を書けば、共感してくれるということなのでしょうか!? 結末がそうなってしまったような・・・そうでないような・・・。発想はいいんですが、あまりにも展開が似すぎていて、ある種、笑うしかなかったような第4話でした。オマケに最後はオヤジダンサーズで働きマン音頭ですから・・・。今期は似たような展開のドラマが多いような、そうでないような・・・。

 先週ももこみちくんがやりたい仕事を出来ない苛立ちってのを表現してましたが、今週は平山あやちゃんの番!今の時代、やりたい仕事が出来ないのなら、起業して経営者になれ!そして自分のやりたいことをやれ!っていわれるのがオチなんです。お仕事のドラマなら、そういったことも訴えるのが筋だと思うんですが・・・。 スワンの馬鹿はその辺はドラマとして成り立っていましたね。 

 もうちょっと押しがある作品になることに期待! それにしても、あの小説、連載第一回目で、みんなが涙しているとは!? そしてニページで早くも涙が流れ落ちる展開とは!? ある意味読んで見たい小説です。 そちらをドラマにしたほうがウケるんじゃないでしょうか!?

____________________________________________


  出演者 キャスト

●松方弘子:菅野美穂 ●成田君男:沢村一樹 ●梅宮龍彦:伊武雅刀 ●渚マユ:平山あや

●田中邦夫:速水もこみち ●梶舞子:吉瀬美智子 ●堂島保:野仲イサオ ●菅原文哉:津田寛治

●小林明久:荒川良々 ●山城新二:吉沢悠 ●荒木雅美:佐田真由美

ゲスト

●関口歌子:夏木マリ(第1話) ●野川由実:釈由美子(第2話) ●志村純司:上地雄輔(第2話) ●堀田めぐみ:小松彩夏(第3話) ●夏目美芳(小西美帆)4話

安野 モヨコ
働きマン (1) (モーニングKC (999))


菅野美穂 働きマン



ウルトラセブン


奥山 栄一
miracle(ミラクル)―平山綾卒業記念写真集
井ノ元 浩二
CANDY―平山綾写真集
井ノ元 浩二
はるか―平山あや写真集
ハピネット・ピクチャーズ
平山綾 IN ラヴァーズ・キス


第3話の素敵なゲストは小松彩夏ちゃん!!


小松彩夏 2008年カレンダー
今村敏彦
小松彩夏写真集『Cheeeeeez 』
栗山 秀作
小松彩夏写真集「アヤカノナツ」
リバプール
小松彩夏 書を捨てよ、水着になろう!
バップ
女神のChu ! 日テレジェニック2004 小松彩夏
バンダイビジュアル
美少女戦士セーラームーン(1)
秋葉原健介, セーラーヴィーナス 愛野美奈子(小松彩夏), 杉浦篤, 武内直子
美少女戦士セーラームーン キャラクターシングル セーラーヴィーナス : 愛野美奈子
木野まこと(安座間美優), 黒木ミオ(有沙), 水野亜美(浜千咲), セーラールナ(小池里奈), 月野うさぎ(沢井美優), 愛野美奈子(小松彩夏), 小枝, 火野レイ(北川景子), 美羅来留ミナ, shin
美少女戦士セーラームーン Pretty Guardian SAILORMOON 全曲集


今回の素敵なゲストは!

吉田とおる, 釈由美子, 小林ケンジ
ドラマティックに恋をして
別冊釈由美子 (講談社MOOK)
菅野 美穂
定本 菅野美穂
フジテレビ
わたしたちの教科書 DVD-BOX ~ディレクターズカット完全版~
フジテレビ
大奥 1

有閑倶楽部④ 赤西仁(KAT-TUN)田口淳之介 横山裕(関ジャニ∞)美波 香椎由宇 鈴木えみ

火10 日テレ系
「有閑倶楽部」

10月16日スタート

有閑倶楽部 公式サイト

有閑倶楽部 公式サイト

有閑倶楽部 オフィシャルサイトへようこそ!(原作版公式サイト)

 満足度 8 ★★★★★★★★☆☆

   第1話感想・・・

◆原作はしりませんが、ちゃんと見るとドラマとしては十分にOKなドラマ!主役全員が花より男子の道明寺以上の存在!?富豪刑事以上の金銭感覚!? そして登場人物がお酒の名前と昔でいう特級酒の名前などを使っているところはセレブな感じがします。 まだ硬い感じがしますので、今後に期待です!何はともあれ、合格ライン! ウルトラマン80だった長谷川初範さんが校長!?矢的猛先生がつい校長!? 鈴木えみちゃん、ちゃんとセリフが言えたようで、見ていてハラハラモノでしたが、一番かわいいかも!?

______________________________________________

   第2話感想レビュー

 満足度 7 ★★★★★★★☆☆☆

◆特に恋愛的なお話ではないとは聞いていますが、有閑な暇つぶしがメインになっていたようでして、今度は悠里ちゃんが誘拐事件という暇つぶしにお付き合いを!?5000万じゃなく、自分は10億円の価値がるとかでまたドエライ金額!? やはり有閑倶楽部ならではの展開なのですね・・・。 展開的にはちょっと強引過ぎるところもありましたが、割り切ってみればそれなりの楽しめるかも。 女性人が頑張っているようでして、特にコスプレの女王の香椎由宇ちゃんのコスプレに毎週注目したいと思います。 今週は鈴木えみちゃんとともに婦人警官!?

______________________________________________

   第3話感想レビュー

 満足度 7 ★★★★★★★☆☆☆

◆結婚式でコスプレ大作戦!みたいな感じのエピソードでしたが、わりきって見るようにしているために、なかなか面白いんですよね。 横山くんのドレス姿もなかなかのもの!? 毎週順番にみんながコスプレをしていくところがこのドラマのみどころのひとつかもしれないですね。今週のゲストは現在秋ドラマのレギュラーで他のドラマに参加している人たち! ジョシデカからは連続殺人事件で殺されてしまった役ですが、階層シーンなど今後も重要人物扱いとなっています、入山法子さん。死化粧師~エンバーマー間宮心十郎~ではこれまでとまた一味違った役で出演している忍成修吾くん。

 やはり役柄はお酒の名前なのが面白い! 日本中のお酒、名手がずらりと並びそうですね。

このドラマでは剣菱悠里役の美波ちゃんが凄くいい感じです! 彼女の頑張りに◎!


______________________________________________

第4話感想レビュー

満足度 7 ★★★★★★★☆☆☆

◆良くも悪くも、漫画が原作といったところでしょうか。夏にこのホラーテイストならばもっとよかったと思えるんですが・・・。それにしても、田口君は花嫁とパパの三浦君のそものだったのが面白かったです。 

 吉行和子さんといえば、私はナースのお仕事を思い浮かべてしまうんですが、最近はおばあちゃん役が様になってきて、連続でこういった役割が回ってきているようですね。 お化け役もいい感じでした。

 そろそろキャストの皆さんの肩の力が抜けてきたところだと思えますので、今後はパワーアップして有閑な有閑倶楽部のメンバーに期待です!


  出演者 キャスト

●松竹梅魅録:赤西仁(KAT-TUN) ●菊正宗清四郎:横山裕(関ジャニ∞) ●美童グランマニエ:田口淳之介(KAT-TUN)

●剣菱悠里:美波●白鹿野梨子:香椎由宇 ●黄桜可憐:鈴木えみ

●松竹梅時宗 - 鹿賀丈史 ●剣菱万作 - 片岡鶴太郎 ●剣菱百合子 - かとうかず子 ●蔵田校長:長谷川初範 ●村上教頭:半海一晃 ●レイニア・エール - 白川由美 ●ナレーション:川平慈英
 ゲスト第1話 ●椎名早希 - 岩田さゆり ●高清水 - 萩原流行

 第2話 ●亮太 - 知念侑李(Hey! Say! JUMP) ●助介 - 布施博 ●神宮寺勇太郎 - 亀梨和也(KAT-TUN) (←亀ちゃんはガセでした・・・)

 第3話ゲスト
●吉乃川あゆみ(入山法子)●玉司聖二(忍成修吾)●白藤吾郎(黒沢年雄)

 第4話ゲスト

●桜川きぬ(吉行和子)


田口淳之介が出演していたドラマ↓

ポニーキャニオン
花嫁とパパ DVD-BOX
ケンメディア
羊のうた 特別版
石坂 ヒロユキ, Jr.倶楽部
KAT‐TUN赤西仁コンプリートお宝フォトファイル―Shine (RECO BOOKS)
2007年4月→2008年3月 KAT-TUNカレンダー
石坂 ヒロユキ, Jr.倶楽部
KAT‐TUN 田口淳之介&田中聖コンプリートお宝フォトファイル―Amazing! (RECO BOOKS)
みやうち 沙矢
ほんまに関ジャニ∞ 2 (2) (講談社コミックスフレンド B)
ケンメディア
羊のうた
ケンメディア
羊のうた 特別版
香椎由宇 2006年度 カレンダー
大橋 仁
you―香椎由宇写真集
ポニーキャニオン
香椎由宇 クレメンティでお買いもの
SEVENTEEN編集部
鈴木えみ写真集 Love・love
SEVENTEEN編集部
LOVE!鈴木えみ
一条 ゆかり
有閑倶楽部 全19巻+虎の巻
一条 ゆかり
有閑倶楽部(10巻セット)
TVサントラ
日本テレビ系 火曜ドラマ 有閑倶楽部 オリジナル・サウンドトラック
イメージ・アルバム
有閑倶楽部

小栗旬は今が旬!主演舞台「カリギュラ」が大盛況!蜷川幸雄氏が抜擢したワケ!


小栗 旬, 藤原 江理奈
小栗ノート

小栗旬 Official Web Site|Tristone Entertaiment Inc.

小栗旬は今が旬! 蜷川幸雄が抜てきしたワケ (夕刊フジZAKZAK)

【記事引用】

その名の通り“旬”の若手俳優No.1といわれる小栗旬(24)が、東京・渋谷のシアターコクーンで上演中の舞台「カリギュラ」(30日まで)で主演を務め、連日大盛況だ。

 演出を手掛ける蜷川幸雄氏は、子役時代から小栗の才能にいち早く目をつけ同劇場で2003年に上演した「ハムレット」(藤原竜也主演)に起用していた。「いずれ主役になると、思っていた。遅いんだよ。(人気は)当たり前だと思っている。小栗のために何年もあたためてきた企画」とニンマリ。

 ローマ帝国時代の残忍非道な暴君カリギュラに描いたアルベール・カミュの戯曲による舞台。性的倒錯を強調した1980年の映画とは別物だ。

 舞台には、蜷川演出特有の巨大な5面の鏡がしつらえられ、カリギュラ役の小栗は鍛えられた肉体を下半身ギリギリまであらわにする。劇場には「とくに若い女性の方からの問い合わせが殺到している」というのもうなずける。

 公開中の映画「クローズZERO」(三池崇史監督)でも、不良高校生役をワイルドに演じ、評価は高い。原作マンガは3200万部を超える大ベストセラーだが、映画化が難しいといわれた作品だ。さらに、オールナイトニッポンのパーソナリティーも務めるなど、引っ張りだこ。

 民放ドラマのスタッフは「育った環境のせいか、芝居の飲み込みが早くカンがいい」と評価する。

 東京都出身で、父はオペラなどの舞台監督、小栗哲家氏。母はバレエの先生で、兄の小栗了(31)も俳優という舞台一家。6歳から子役としてスタートし、98年には人気ドラマ「GTO」(フジテレビ系)で、いじめられっ子役が注目を集めた。

 「テレビ、映画、舞台を縦横にこなし、ワルっぽい雰囲気もただよわせるホープ」(先のスタッフ)。今どきの女性は、こんな俳優に引かれるようだ。


小栗旬 カリギュラ

_____________________________________________

小栗旬全裸に女性リポーター仕事忘れた?(ニッカン)

【記事引用】

舞台「カリギュラ」(7日初日)のフォトコールが6日、東京・渋谷のシアターコクーンで行われ、主演の小栗旬(24)が全裸での熱演を公開した。狂気のローマ皇帝を、鬼気迫る表情で演じた。

 しかし、女性報道陣の視線は、ヤセマッチョの体に注がれていた。すっかり虜にされた女性リポーターは、会見では隣の特等席を素早く確保。熱心に質問を浴びせ続けた。宙を漂う布で股間だけが隠れた全裸ポスターについて「あれはどうなってるのですか? 後ろで写る若村(麻由美)さんからは見えそうで、うらやましい」と、ほとんど自分の好みに偏った質問までしてしまう始末。小栗は「それは企業秘密です」とにっこり笑って答えた。

 小栗は演出家蜷川幸雄氏の舞台は、これで6回目。主演も4度目となる。蜷川氏は「オレはみんなが騒ぐ前から小栗を発見していた。今の人気は当たり前だと思っている。悪そうで、利口で、セクシャルで、芝居のうまい男だ」と絶賛していた。

[2007年11月6日18時46分]

____________________________________________

小栗旬、下半身ギリギリ…蜷川氏演出舞台けいこ:芸能:スポーツ報知

【記事引用】

演出家・蜷川幸雄(72)が俳優の小栗旬(24)を主演に起用した舞台「カリギュラ」の公開けいこが6日、東京・渋谷区のBunkamuraシアターコクーンで行われた。小栗は舞台衣装をはだけ下半身ギリギリまで肉体をあらわにしながら、ローマ帝国の暴君カリギュラを熱演した。

 蜷川さんの長女で写真家の実花さん(35)に間もなく第1子が誕生予定。取材陣の「もうすぐおじいちゃんですね」の声に蜷川さんは「そんなこと関係ねぇよ」と素っ気なかったが、すかさず小栗が「既に(年齢的に)おじいちゃんだし」と混ぜっ返し笑いを誘っていた。共演は若村麻由美(40)、勝地涼(21)、長谷川博己(30)ら。公演は7~30日まで同所で。

(2007年11月7日06時03分 スポーツ報知)

_____________________________________________

小栗旬が主演舞台PR…演出の蜷川氏に「すでにおじいちゃん」 (サンスポ)

【記事引用】

俳優の小栗旬(24)が6日、主演舞台「カリギュラ」(演出・蜷川幸雄)の公開げいこを東京・渋谷のシアターコクーンで行った。近親相姦関係にあった妹の死で残虐非道な暴君となる若き皇帝カリギュラ役を演じることに、「センセーショナルな舞台になっている」とPR。蜷川氏(72)の娘で妊娠中の写真家、蜷川実花さん(35)の話題が出ると、小栗が蜷川氏に「すでにおじいちゃんですよね」と突っ込む場面も。公演は7日から30日まで同劇場で。

_____________________________________________

小学館
「名探偵コナン」10周年記念ドラマスペシャル 工藤新一への挑戦状-さよならまでの序章-【初回限定盤】

小栗旬が24歳で高校生を“卒業” 「名探偵コナン工藤新一の復活! 黒の組織との対決」

「名探偵コナン工藤新一の復活!黒の組織との対決」に香椎由宇&佐々木蔵之介が出演


堀北真希 小栗旬 生田斗真 水嶋ヒロ 花ざかりの君たちへ~イケメン♂パラダイス~DVD-BOX

 DVD-BOX前編は2008年1月9日、DVD-BOX後編は2008年2月6日発売

high小栗旬[写真集]
小栗旬 First Stage
小栗旬写真集SHUN×GENJI
クローズZERO OFFICIAL PHOTO BOOK (AKITA DX SERIES)
花ざかりの君たちへ メイキングブック
小栗旬写真集SHUN×GENJI
ACTORS STYLE Autumn 2004 (2004) (Bamboo Mook)
富井 昌弘
SO―小栗旬ファースト写真集
小栗 旬
同級生。 (青のフォトエッセイシリーズ-PERSONART-)
朝日ソノラマ
ドラマジェニック Vol.1 (ソノラマMOOK)
acteur No.7 (2007 JULY) (7) (キネ旬ムック)
GyaO Magazine (ギャオマガジン) 2007年 06月号 [雑誌]
GyaO Magazine (ギャオマガジン) 2007年 12月号 [雑誌]
ポニーキャニオン
(仮)花ざかりの君たちへ ~イケメン♂パラダイス~ DVD-BOX(前編)
ポニーキャニオン
(仮)花ざかりの君たちへ ~イケメン♂パラダイス~ DVD-BOX(後編)
TCエンタテインメント
花より男子2 (リターンズ)
TCエンタテインメント
花より男子DVD-BOX
キングレコード
キサラギ スタンダード・エディション
キングレコード
キサラギ プレミアム・エディション (初回限定生産)
ケンメディア
羊のうた
エイベックス・トラックス
ウォーターズ 初回限定盤
小学館
「名探偵コナン」10周年記念ドラマスペシャル 工藤新一への挑戦状-さよならまでの序章-【通常盤】
TCエンタテインメント
花より男子2(リターンズ)番外編 牧野家はじめての家族旅行 珍道中 in N.Y.

島崎和歌子TBS系昼のドラマ「愛の劇場 三代目のヨメ!」芸能生活20年目でドラマ初主演

宮澤 正明
wakako―島崎和歌子写真集

島崎和歌子が芸能生活20年目ドラマ初主演 (ニッカン)

【記事引用】

司会やバラエティーの印象が強いタレント島崎和歌子(34)が芸能生活20年目を迎える来年1月に連続ドラマに初主演することが8日、分かった。TBS系昼のドラマ「愛の劇場 三代目のヨメ!」(1月7日午後1時スタート)で、7歳上の姉さん女房を演じる。

 「三代目のヨメ!」で、島崎はせんべい職人と結婚した7歳上の姉さん女房を演じる。気丈な姑(しゅうとめ)とのバトルの日々をつづるホームドラマだ。島崎は出演が決まってから周囲の既婚者に徹底リサーチ。「昔の嫁姑関係は陰湿ないじめやケンカだったけど、今はお互いに嫌われたくないから、気持ちが悪い気の使い合いなんですって。無理して若者言葉を使って相手に合わせたり、不要なものでも『ありがとうございます』って、もらったり…。奥さまがたには、そこ分かるってうなずきながら見て欲しい」と、新タイプの嫁しゅうとめ像を目指す。

 周到な準備による役作りは、周囲の空気を敏感に察知しながらタレント業を続けてきた20年に通じる。89年のデビュー当時は正統派アイドル歌手を目指したが、ニューミュージックやバンド音楽が全盛で、「アイドル冬の時代」と呼ばれた。同期が次々挫折する中で、汚れ役もいとわないバラエティー路線に進み、人気番組に欠かせない存在になった。

 取材中も「大家族で、せんべい店なので食べるシーンばかり。どうしよう、太っちゃう。でも、食費は浮くかな、アハハ」と周囲を笑わせた。初めて看板を張るドラマで自分が何を求められているかを知っている。

 7歳下の男性と結婚する役柄だが、実生活では? 「私も7歳下の男性が現れてプロポーズされたら最高! 電撃結婚するかも。でも実際は、最後の恋は遠い昔なんです、アハハ」と、コメントはあくまでもバラエティー路線だった。

[2007年11月9日8時13分 紙面から]


____________________________________________

エポック社
オールスター感謝祭 超豪華!クイズ決定版 赤坂5丁目体感スタジオ!
ハドソン
TBSオールスター感謝祭 Vol.1 超豪華!クイズ決定版 ハドソン・ザ・ベスト
ハドソン
TBSオールスター感謝祭 Vol.1 超豪華!クイズ決定版

土曜ドラマSP(エスピー)初回視聴率14.5% 深夜枠過去三年間で最高視聴率!

     

     

     

     

藤代 冥砂
月刊 真木よう子 (SHINCHO MOOK 87)

土曜23 土曜ドラマ フジ系

「SP(エスピー)SECURITY POLICE警視庁警備部警護課第四係」

YouTube動画 - [CM] 岡田准一 堤真一 - ドラマ「SP エスピー」

11月3日スタート!23:10~24:10(初回15分拡大放送が決定!)(ワールドカップバレー2007の延長の場合、最大で30分の遅れがある可能性があるとのことでタイマー録画や番組ガイドで録画の方がご注意を!)

SP(エスピー)SECURITY POLICE (全11回予定)

SP(エスピー)SECURITY POLICE警視庁警備部警護課第四係 (公式サイト)

V6岡田准一主演 堤真一 真木よう子 土曜ドラマ「SP(エスピー)SECURITY POLIC」


  ◆SP(エスピー)SECURITY POLICE警視庁警備部警護課第四係

V6岡田准一主演 堤真一 真木よう子 土曜ドラマSP(エスピー)第2話視聴率は17.6% (11・13)

土曜ドラマSP(エスピー)初回視聴率14.5% 深夜枠過去三年間で最高視聴率! (11・9)

V6岡田准一 堤真一 真木よう子 フジテレビ系土曜ドラマSP(エスピー)制作発表! (10・30)

SP(エスピー)井上薫(V6岡田准一)の特殊能力 フォトグラフィック・メモリー トラッキング

V6岡田准一 堤真一 真木よう子 土曜ドラマ「SP(エスピー)SECURITY POLIC」② (10・15)



出演者、キャスト

●内閣総理大臣 麻田雄三:山本圭

●公安部公安第一課 田中一郎:野間口徹

 警視庁 警備部 警護課

●理事官 西島勇司:飯田基祐

●課長 中尾義春:江上真悟

●庶務課 原川:敦子

 機動警護班

●係長 尾形総一郎:堤真一

●井上薫:V6岡田准一
●笹本絵里:真木よう子
●山本隆文:松尾諭 

●石田光男:神尾佑

●都知事・大川優子:大場久美子


●大男・・・?:三代目魚武濱田成夫

●渡辺裕樹 ●杉山文雄 ●本間剛 ●ムロツヨシ ●川田希 ●井端珠里 ●黒田:夏目慎也 

●高島(内閣総理大臣 麻田雄三の秘書):近江谷太郎 ●中込佐知子 ●農塚誓志 ●中嶋凱斗 

●中井澤亮 ●清水智子 ●宮瀬菜祐子(フジテレビアナウンサー)


episodeⅡ1~
●加藤元総理:露木茂 ●加藤君枝:島かおり ●金田:北村有起哉 ●赤城:西冬彦 ●吉野:趙珉和
●沼田:パク・ソヒ ●垣原:山根和馬 ●小林:佐久間哲 ●富永(ナース長)深浦加奈子
●谷川昭一朗 ●峯村リエ ●栄山智加 ●秋山悠介 ●土屋拓哉 ●樋山和佳 ●佐々木怜司

episodeⅡ-②~

●飯田(加藤の秘書):伊藤正之 

●谷川昭一朗 ●柴山智加 ●大西孝洋 ●小須田康一 ●徳永淳 ●瓜生和成 ●佐藤滋 ●板倉チヒロ

●山口みよ子 ●秋山悠介 

●長谷部浩幸 ●土屋拓哉 ●伊藤洸市 ●樋山和佳 ●矢島星児 ●大谷和美 ●小林真二 ●藤田隆之 ●後藤公太 ●山下祐市 ●市川浩之 ●坂本匡在 ●小林進一 ●勝田真郷 ●中原一樹 ●小沢充

●仲村直樹 ●中西雄貴 ●矢野龍彦 ●染川大輔 ●長浜祐 ●杉本陽 ●東柳鉄弥 

◆CASTY ◆トライアルプロダクション ◆テンダープロ ◆劇団東俳 ◆ギッグファイタープロジェクト ◆フジテレビクラブの皆さん



スタッフ

原案/脚本  ……  金城一紀
(直木賞作家、映画「GO」、映画「FLY,DADDY,FLY」ほか)
総 監 督  ……  本広克行
(「踊る大捜査線」シリーズ、「アンティーク」、映画「UDON」ほか)
プロデュース  ……  高井一郎
(「彼女たちの時代」、「アンティーク」、「役者魂!」ほか)
制   作  ……  フジテレビドラマ制作センター
制作著作  ……  フジテレビ

男優倶楽部 (Vol.13(2003Autumn)) (キネ旬ムック)

_______________________________________


岡田准一「SP」、深夜ドラマ過去3年で最高視聴率(オリコン) - Yahoo!ニュース

【記事引用】

11月9日12時3分配信 オリコン


 11月3日(土)にスタートしたV6の岡田准一と堤真一が出演する深夜ドラマ『SP』(フジテレビ系)の初回放送の視聴率が14.5%を獲得(ビデオリサーチ調べ・関東地区)。ここ数年で『時効警察』(テレビ朝日系)、『ライアーゲーム』(フジテレビ系)など、23時以降に放送されるナイトドラマ人気が話題を呼ぶようになっていたが、『SP』は深夜ドラマ初回放送視聴率で過去最高を記録していることがわかった。

深夜ドラマ初回視聴率ランキング ※下段に表示

 深夜ドラマ初回放送視聴率の2位は『特命係長 只野仁』(テレビ朝日系)で、13.4%。3位は12.8%の『帰ってきた時効警察』(テレビ朝日系)で、これまでテレビ朝日系が強かった時間帯に、フジテレビが食い込んできた形だ。ちなみに5位、9位にもフジテレビ系の『ライアーゲーム』『ライフ』がエントリーしている。

 先月行われた『SP』の記者会見では、『タイガー&ドラゴン』(05年TBS系)以来の主演連続ドラマとなった岡田が、「視聴率が欲しい!」と語るほど熱が入った姿勢を見せたが、今回の初回放送を終えてまずは「視聴率、とったどぉー!」といったところだろうか?
 深夜ドラマ初回視聴率ランキングを見ると、9位までが10%を越えていることに驚かされる。視聴者のライフスタイルの変化にともなって、定番となっていたドラマ放送時間帯の不文律が変わりつつあることを示している。

■関連記事
『SP』キーマンに注目! (岡田・堤)編 (07年10月31日)
「実に面白い」!福山『ガリレオ』2回目視聴率で新記録! (07年10月24日)
福山『ガリレオ』初回視聴率で24.7%。今年度2位の勢い! (07年10月16日)
堀北主演の『~イケ♂パラ』最終回、21.0%は今期ドラマ最高視聴率! (07年09月19日)

最終更新:11月9日12時18分

オリコン
______________________________________________

______________________________________________

真木よう子
真木よう子
ポニーキャニオン
特命係長 只野仁 DVD-BOX
ビクターエンタテインメント
特命係長 只野仁 セカンド・シーズン(5巻セット)
ビクターエンタテインメント
特命係長 只野仁 サード・シーズンDVD-BOX
角川エンタテインメント
時効警察 DVD-BOX
角川エンタテインメント
帰ってきた時効警察 DVD-BOX
ポニーキャニオン
ライアーゲーム DVD BOX
ポニーキャニオン
黒い太陽DVD-BOXディレクターズカット版
ポニーキャニオン
黒い太陽 ’07 スペシャル
ポニーキャニオン
ライフ DVD BOX
ユニバーサルミュージック
てるてるあした DVD-BOX
角川エンタテインメント
着信アリ DVD-BOX
ジェネオン エンタテインメント
雨と夢のあとに DVD-BOX