都営三田線の志村坂上駅を出た所に

何か不思議なショーウィンドウです


おもちゃのたちばな コンビニとなり??



これか〜



どうやら昔あったおもちゃ屋さんの土地に

マンションとコンビニを建て

その一角におもちゃ屋を残して

やっているようです


その隣りには

ナゾの時計とメガネ屋さんがあり


(やってるの??)


その向かいには絶滅危惧種の化粧品屋さん



駅周りにこんなに不思議な店たちがあるなんて

志村坂上はなかなか手強そうです

などと思いながら商店街を歩いて行くと

マダムショップがあり



その脇には何やら薄暗く

吸い込まれそうな空間が奥に広がっています



意を決して中に入ってみます


と、いきなりアヤシイぞ!と思ったら

どうやら閉店してからだいぶ経つ

元お肉屋さんのようです



そしてその向かいには現役の駄菓子屋さん



腰が深く曲がったご主人が

切り盛りされている店で、

ちょうど子どもたちが買い物中でした



そこを抜けると更に暗い空間となり



そこに現れたのは食器屋さん?



まるで数十年前から時が止まったように

埃を被った品々がじっと並んでいました


更に奥にはもう一つの建物が続いています



入った所にあるのが、

こちらも閉店してだいぶ経つような和菓子屋さん


やまざと人形焼


その隣りには、現役の八百屋さんがありました



そしてその隣りは、

かつて天ぷら屋さんがあったようです



で、その先が出口です



あれ?結局この建物と通りは何だったのか?

と思ったら、やっと表記を発見!


いらっしゃいませ

第一ストアー

駐輪場



ここは第一ストアという商店街だったのか!

よく見ると、中にも唯一の表記を発見




かつては大いに賑わったであろう第一ストア


今は多くの店がシャッターを閉めていますが

残る店には親子で買い物をする姿もあり

まだ頑張っているところを見ることが出来ました





この昭和薫る小さな小さな商店街に

まだまだ頑張って欲しいと思いながら

近くの銭湯の湯ーとぴあくま乃湯へと

向かったのでした


↓↓↓↓↓