2018年 裏陸王 夏編 | レジェ&Mr.T氏のバス釣りブログ☻

レジェ&Mr.T氏のバス釣りブログ☻

友人とバス釣りブログを更新して行きます!!
今の所2人で共有してやってます☻
岡山県の野池中心に行動しています!

こんばんは!T氏ですニコニコ

今大会の夏戦は予定では7月15日だったのですが、豪雨災害のため8月12日に延期した今大会雨






T氏とデーモンさんがいないと思った人もいるのでは…目

そうなんです…今大会は二人の日程が合わず、T氏は大会当日のお昼過ぎからの参戦、デーモンさんは災害の救済として別日での参戦となりました笑い泣き



それでは結果を発表していきます!






優勝:デーモンさん


48,48,42トータル138㎝
救済日ではあったが見事過ぎる釣果!さすが笹ヶ瀬の夏を得意とする男!!



2位:いおりくん
39,40トータル79㎝
この日のトップ釣果!!もし救済日がなかったら彼が優勝であった!巻きのイメージのいおりくんだが、今回は状況に応じてドライブクローラー9とドライブSSギルを使うところもさすがであったウインク


3位:りゅうさん
45,31トータル76㎝
着々と腕をあげていく彼、今回もプラで良いところを見つけ、そこに1日中いたという!ラインブレイクやスッ歩抜けもあり2本にとどまったがバイト数は誰よりも多かったダーツ


4位:レジェ
46㎝1本
1本だけにとどまったがビッグフィッシュは賞はゲット!!しかし終盤に同サイズをバラしただけに悔しい4位おーっ!しかし得意な水門で得意なシェイクシャッド虫チューンでの釣果はさすがであるOK


5位:FJTさん
32㎝1本
参加者の中では最年長、地元は県北であり笹ヶ瀬の知識は薄いがワームの特性などはかなり熟知している。昨年の倉敷戦のようにハマれば爆発していただろう爆弾


6位:ミムさん
31㎝1本
研究熱心であり笹ヶ瀬の知識もかなりある彼、今回も上位候補と予想していたが、苦戦を強いられキーパー1本にとどまった!しかし年間では6位とまだまだ可能性もある。


6位:T氏
31㎝1本
ボクです!激務を終えての昼過ぎからの参戦、救済日も考えましたが、釣果より大事な物を獲りに来ましたにひひ1本に終わりましたが自作のデスアダー虫チューンの釣果に満足してします。

7位:UK
30㎝1本
琵琶湖では絶対的な釣果を出す彼、ビッグベイトを得意としているがフィネスも上手い、今回1本に終わったが釣りの上手さはボクたちのメンバーでもトップクラスである王冠1

以下の方はサイズに恵まれずノンキーとなりました。




他数本…


今回はお盆の日曜に行われた大会、私たちの他にもたくさんのアングラーたちが笹ヶ瀬川、足守川にいました!そんな厳しい状況でもたしかな釣果と運を持っていた人が今回の勝敗を分けたようですニコニコ
そして釣果の中で特徴的だったのが、釣果を上げたほとんどの人が愛用するメーカーだったことです!いおりくんならOSP、りゅうさんはissei、レジェはDstyle、T氏はデプスでした。愛用するだけあって激タフな状況でも信じて投げられるこれも釣果に出ますねウインク



おしまいバイバイ