おはようございます。
legacybf4です。
私が好きなASP『インフォトップ』のアクセスカウンターを見ていたところ、
『おや?このアクセスってどこからだ?』
というのがありました。
そう、結構なアクセスを稼いでいるんです。(残念ながら売れていませんが。。。)
PPCやSEOをかけているものであれば、大抵思いだせるのですが、
いつ作り、どのサーバーにアップしたかも分からない。。。
ということで、過去のファイルをひっくり返してみました。
そうしたところ、2008年くらいに作って、一時だけPPCに上げていたペラページだと分かりました。
かなり拙いページでした。。。(見て恥ずかしくなりました)
これだけアクセスがあるなら、作り直しをすればイケると思い作り直りました。
しかし、しかしです。
何のキーワードでアクセスされているのかが分からない。。。。
そう、NINJAツールする入れていなかったのです。。。
これじゃあ、SEOをかけられません。。
あ~、二度手間です。。。
【教訓】
どんな些細なページでも、NINJAツールは入れましょう。
legacybf4でした。
NINJAツールの詳しい情報はこちらから
SEO、PPC対策なら、まずこれ!
アフィリエイト初心者ナビ ~アフィリエイト1年生~
legacybf4です。
私が好きなASP『インフォトップ』のアクセスカウンターを見ていたところ、
『おや?このアクセスってどこからだ?』
というのがありました。
そう、結構なアクセスを稼いでいるんです。(残念ながら売れていませんが。。。)
PPCやSEOをかけているものであれば、大抵思いだせるのですが、
いつ作り、どのサーバーにアップしたかも分からない。。。
ということで、過去のファイルをひっくり返してみました。
そうしたところ、2008年くらいに作って、一時だけPPCに上げていたペラページだと分かりました。
かなり拙いページでした。。。(見て恥ずかしくなりました)
これだけアクセスがあるなら、作り直しをすればイケると思い作り直りました。
しかし、しかしです。
何のキーワードでアクセスされているのかが分からない。。。。
そう、NINJAツールする入れていなかったのです。。。
これじゃあ、SEOをかけられません。。
あ~、二度手間です。。。
【教訓】
どんな些細なページでも、NINJAツールは入れましょう。
legacybf4でした。
NINJAツールの詳しい情報はこちらから
SEO、PPC対策なら、まずこれ!

アフィリエイト初心者ナビ ~アフィリエイト1年生~