オスプレイ配備 国会議事堂の前でテスト飛行をすればいい
オスプレイの配備計画で、岩国市長は陸揚げにも反対した。
思うのだが、「オスプレイは安全だ」と言い張るのなら、東京に陸揚げし組み立てし、国会議事堂の前でテスト飛行をすればいい。
よく政治家が安全性を訴える為に、TVカメラの前でカイワレ大根食べたり、牛肉食べたりするじゃん。
それと同じことよ。
だって、オスプレイは安全なんだろ?
なら、いつものお得意のパフォーマンスをやればいいじゃん。
オレ的には、森本防衛大臣宅の庭や野田首相宅の庭でのテスト飛行もいいんだが、それをやったら近所の住民に迷惑がかかる。
そもそも、お二人とも大きなオスプレイが離発着出来るような広い庭をお持ちとは思えない。
なので、国会議事堂の前。だから、国会議事堂の前。
しかも多くの国会議員が、その騒音を間近で体感できるんだ。
これで、視察と称してわざわざ沖縄に遊びに行く国会議員も減る。
そして、これ以上の「安全性をアピール出来る場所」は他にない。
ついでに、日本国内に17,030トン!もあるという使用済み核燃料を、国会議事堂の地下に貯蔵するべきだ。
※17,030トンの内訳はこちらのブログ を参照
そしたら、少しは緊張感を持った政策が出来るんじゃね?って、心から心から心から強く思う。
とにもかくにも、もう「党が割れる・割れない」というアホらしい茶番劇は飽き飽きだ!