昨日、「私のうさぎ展」を見に大阪梅田へ行って来ました
 
今回は開場10時前に着くようにしたのですが、既に長蛇の列でみなさんが待っていました
 
当日券を買って会場に入ると既に大混雑びっくり
 
 
入場してまだ10分も経っていないのですが、
 
アーティストさんのショップの前には人だかりでなかなかの熱気ムンムンでしたあせる
 
 
とりあえず奥のコーナーからゆっくりと見たかったので
 
愛兎ちゃんたちのパネルをチェックさせてもらっちゃいました口笛
 
愛嬌ある姿、かわいい口元、ふわふわのおしり・・・なんだかちょっと涙出てきましたよぐすん
 
 
写真の愛兎ちゃんたちが全て、ちょびやポアロに見えてくるんですもの・・・
 
会場の隣の部屋では「ココロのおうち」さんが出張販売されていました
 
こちらも両手にたくさんの商品を抱えた人がレジに並んでいたり、
 
「あの仔はコレが好きなんだよ」とか「この牧草多めに」などの言葉が飛び交っていました
 
 
なつかしいなぁ~私もあんな感じだったんだなぁ・・・
 
 
うさちゃん柄を見るとどうしてもテンション上がってしまいますアップ
 
今まで買い溜めたうさ柄関連のバッグがクローゼットを占めているので
 
買わないぞ!と決めていたのにやっぱりゲットしてしまったこちらのトート↓
 
「うさ中毒」のシールももらっちゃいました
 
 
今年の『エンジョイ・ラビット・ライフ』で一目惚れした「うさロック」さんのトート、
 
その時に買った色違いを通勤用に使っています↓
 
 
布素材が厚くて丈夫で気に入っています
 
今回の白グレカラーと交代で活躍してくれそうです照れ音譜
 
 
以前からちょっと気になるアーティストさんがいまして・・・
 
普段、アクセサリーは身に着けないのですが、ご縁あったら買おうと決めていました
 
「Lapin~うさぎの森の雑貨屋さん~」
 
 
たくさんのステキな作品が並んでいる中から悩んで悩んでコチラを購入です↓
 
 
旅立って行ったちょびとポアロがお月さまで飛び跳ねている姿と重なってしまいました
 
うたっちでおやつをおねだりするときもこんな感じラブラブ
 
大切にしてそばに置いていこう照れ
 
アーティストさんのかわいい作品や「うさぎを愛する人」の様子を堪能して会場を後にしました
 
 
昼食でお腹がいっぱいになって久しぶりの梅田を歩きましたが、
 
台風の影響で蒸し暑く強風の中、汗だくですショック!
 
以前から義母へプレゼントに「折りたたみ杖」を探していたのでだんなさまとデパート巡りあし
 
阪神百貨店で知識を得て、大丸回って阪急百貨店で買いました(阪神さん、ごめんなさいあせる
 
 
途中、大丸の中にある東急ハンズで来年のうさちゃんカレンダーも買っちゃいましたチュー
 
 
2020年は子年ですが、毎年卯年な我が家ラブラブ
 
 
帰路はバス1本で帰れる我が家までの1時間ちょっと、爆睡タイムでした照れぐぅぐぅ