先週金曜日からだんなさまと愛車で一泊旅行をしてきました
行程:鳥取蒜山→湯村温泉(泊)→倉吉→白兎神社→若桜→我が家
愛兎が中心だった私達は15年間泊まりの旅行なんてしていませんでした
だんなさまがGW前に「どこか行きたくないの?」と聞いてくれたので、
「白兎神社に久しぶりに行きたいなぁ」と私が答えると、
「じゃ、そうしよう」と即答のだんなさま
ポアロが逝って、うさちゃん姿のものから離れていましたが、
近くで見たいし、触れたいし・・・の欲求がふつふつと・・・
初日は蒜山で蒜山焼きそばとソフトクリームを食べました
美味しかった~

鶏肉とキャベツともちもちした太麺を味噌の入った調味料で味付けして、
ピリッとパンチのある辛味もありました
今回は「酔呑房(スイトンボウ)」さんでランチでいただきました
暑かったし、食感も良くて、車でなかったらビールをガブ飲んでただろうなぁ
お店を出ると、目の前に緑が広がっています
2分ほど車を走らせて国民休暇村でひとやすみして近くを散歩
空気も景色も最高~~
残念だったのは以前来たときはたくさん牛が放牧されていたのに
今回全くいなかったのです・・・マジで残念・・・
ソフトクリームを食べようとお店を探していると「プレミアムソフト」を見つけました
なんと!500円!
美味しかったのですが、どうなのかなぁ~ちょっとお高いと思いました(だんなさまも同意)
今回の宿泊は湯村温泉に決めていたので、早々に蒜山を出発・・・
・・・と、その前にお土産を買うために蒜山の道の駅「風の家」へ向かいました
そこでまたソフトクリームを食べちゃいました
半日でソフトクリーム2個も食べるなんて人生で初めてだ~~
今回はプレミアムでなかったけれど、安くてめっちゃ美味
・・・なのに写真を撮り損ねた~
美味しいものって金額じゃないし、ネーミングでもないんですね(ソフトクリームで学習)
ところで鳥取に来て感じたのですが、あらゆるところにツバメが巣を作っていました
それも縁にまるで団地状態でした
あまり人間を敵視していないようですし、
側までやってくるツバメや他の鳥を目の前で追い立てたり、
もちろん我が家周辺も飛んでいますが、
ここまで近くないよね~なんてだんなさまと話していました
ふわふわした羽毛も目で確認できるくらいでほんとうに愛らしくてヒーリング効果抜群
「さわりた~~い
」心の声がずっと叫んでいました(←「進撃の巨人」サンジさん風)
つばめたちを見ていると、やっぱり思い出しました・・・ポアロのふわふわ感
さて午後1時過ぎに道の駅を後にして出発・・・湯村温泉で足伸ばすぞ~~
②に続く



