先月21日からブログどころか、パソコンさえ開かずな生活をしていました
でもスマホは友達状態だったし、
タブレットでアベマTVの「銀魂」、「ジョジョ」、「クレヨンしんちゃん」を見倒して、
気付けば元号も変わっていた・・・と言う始末です
世間では10連休だったようですが、私は3日間ほど仕事をしていました
だんなさまは10日間お休みだったので、
「書籍断捨離強化ウィーク」を推進していたのですが、全くもってやる気がなかったようで
最終日にようやく腰上げた程度・・・仕分けしたままで結局余計に散らかっとる~~~~
怒る気も無くなり、仕事へ出かけていました
もうすっかり夏の空のようで、
それでも空気は乾燥していて20分の歩き通勤にはもってこいです
連休中は人も車も少なく、本当に快適でした
ポアロが旅立ってもうすぐ3ヶ月・・・
みなさんのブログを拝見したり、
本屋さんに行ってはやっぱり真っ先にうさ関係のコーナーに立ち寄って、
あのふんわり感を思い出します
そういえばゴールデンウィーク中にガーデニングショップに出掛けて、
その感触に惹かれて連れて帰って来ました・・・「福兎耳」さん
名前にも目がいきましたが、
ふわふわ×プニプニがポアロやちょびの太ももを思い出してしまって・・・
そしてもうひとつの植物「ウサギゴケ」も一緒に買ってしまいました
食虫植物だそうです・・・「どこが?」と言いたくなるくらいに小さく可憐な花がうさぎさんです
なかなかうさぎさんらしい顔には見えないかもしれませんが、
立ち耳うさちゃんのような愛らしい花なのです
「ウサギゴケ」も「福兎耳」さんもGW中にだんなさまの実家近くにある、
ガーデニングショップで見つけました
カゴにいっぱい苗や花を入れたすごい人だらけで大混雑・・・

近くの神社でも改元お祝いムードでしたが、
私は「お祝いだ~」とか「令和だ~」とさほどなにも感じず、
それより実家の花たちや福兎耳さんを愛でていました
世間では「10連休ですね」なんて報道されていましたが、
ショッピングセンターや観光地は激混みだったようですし、
いろいろデメリット面も後々出てくるんでしょうね・・・
我が家は双方の実家へ出掛けて、近所を散歩して、
私は断捨離してHDに溜まった番組を少し見て・・・という計画は7割できたかな・・・
実は餘部鉄橋にドライブしたり、
炊飯器(IHで12000円お買い得)を衝動買いしたり・・・
ちょいちょい良いこともあったのですが、
なんといっても「どこ行っても人だらけ」「お金掛かる」で家でのんびりでした
でも今週末に一泊で湯村温泉にドライブです・・・
愛兎がいたときは「泊まり旅行なんて絶対しない」私でした
たかが一泊されど一泊なのです・・・
ごめんね、ちょび&ポアロ・・・温泉で足伸ばしてくる!
久しぶりに白兎神社にも行ってきたいぞ~~~

