家の近くのソメイヨシノは桜吹雪状態ですが、
 
足元はかわいい芝桜が咲き広がっています
 
 
仕事の行き帰りのお楽しみです
 
朝はまだ少しヒンヤリしているのですが、
 
20分歩いて職場に着くころには良い体感温度音譜
 
 

 
 
 
コミュニティのボランティアの方々がお花の手入れや公園や庭掃除、
 
そして今週からこいのぼりも上げてくださっています照れ
 
 
ずいぶん・・?いやいや少し仕事にも慣れてくると
 
職場のいろんなモノが見えてくるものです
 
「強烈なキャラだ~」と引いてしまっていた人がとても優しくてあたたかいなぁとか、
 
ちゃきちゃきな印象だった人はやっぱり元ヤン?と思えたり・・・爆  笑
 
今までが少人数の仲間でエイエイオー!な濃い職場だったので、
 
現在の大人数で黙々な仕事はどうかと思っていましたが、
 
コレが結構合う!
 
 
接客業が向いていると仕事を続けてきたものの、
 
思いが通じずに対人恐怖症ですっかり人間嫌いになった私には、
 
基本や応用を聞いて、黙々と淡々と自分のペースで仕事を進められることのできる
 
今の職場のなんと素晴らしいことよ~~~
 
IMG_20170422_174341511.jpg
 
確かに立ちっぱなしの4、5時間の作業は帰り道辛いときもありますが、
 
目に優しい自然が癒してくれるのです
 
ただですね・・・時々「え?」と思うのは、
 
他の人がしたミスまで「あなた、これ、やってたわよね?」とチクっと言われちゃうこと・・・
 
絶対にしてないんですけどね・・・
 
実際、私は他の人がしないような区別化をちょこっと実施しています
 
新人のやることなんて周りは気がついてないでしょうけどね
 
勤めてたった10日間ほどなんて諸先輩方に聞きながらじゃないと前に進まないので、
 
それこそひとつ片付いたら先輩にチェックしてもらっていました
 
なのでチクっとくれば、心の中では「私じゃないけど」と愚痴りますが、
 
「あ~、すいません・・・気をつけます」のひとことで終了です
 
もちろん、知識のひとつになりますしね
 
 
市役所での仕事に比べたら本当にちいさくやさしいことなのです・・・私にとっては・・・
 
数年前までの心身ともに凹み、えぐられるような日々は良い意味で私を強くしてくれたのかなぁ
       (↑えげつない言いようだけど本当だモン)
 
ヘトヘトになって帰宅してはポアロに愚痴っていました・・・懐かしいなぁてへぺろ
 
 
さて、明日はお休みです
 
やっとレガシィの冬タイヤを交換してもらいに行ける!
 
洗車もしてあげたいのに、黄砂が飛んできたり雨降ったりで・・・
 
早くピッカピカの男前に磨いてあげたいなぁ