先週日曜日、雨降る中、京都宇治へ行って来ました
 
だんなさまが念願の一眼レフを買って腕試ししたい!きれいなものを撮りたい!と言って
 
被写体に選んだのが宇治平等院って!!
 
自分でハードルを上げてどうする!
 
土曜日は良い天気だったのですが、片付けなどで出られず、結局日曜日にGO
 
「夕方から雨が」の天気予報を信じた私が悪かった・・・10時半からポツポツと・・・
 
やっぱり天気予報は外れてナンボなんですよね~
 
まぁ、夫婦で出かけると大概雨降るけど・・・確率高し汗
 
でも雨の影響からか、観光客も少なくて道をスムーズに歩くことができました
 
 
以前宇治に行ったとき(10年くらい前かな)は観光客なんていなくて
 
平等院は私達を含めて数人程度だったのに、
 
最近は連日観光客がすごい数だと
 
宇治駅近くのお茶屋さんのお店の方が言っていました(ぜんざい美味し!)
 
 
なかなか雨も止むことなく、平等院をあとにして宇治神社へ歩いて行きます
 
京都宇治は昔「菟道」と書いて「うじ」と読んだことに由来して、
 
うさぎさんにゆかりのあるところが結構あるんですね
 
手水舎にもうさぎさんが・・・小さな口から水が・・・少しずつ少しずつ・・・おねがい
 
 
この神社には拝殿のお賽銭箱に白い「みかえりうさぎ」がいます
 
菟道稚郎子命を振り返り、振り返りしながら宇治の地まで道案内したうさぎさん・・・
 
か、かわいい!この言い伝えが可愛すぎますよ~チュー
 
参拝者も少なくてじっくりお参りできました
 
「みかえりうさぎ」が可愛くて、お参りしながらポアロが頭の中で飛び跳ねていましたおねがい
 
 
少し道を進むと宇治上神社があります
 
この神社には「うさぎのおみくじ」があるんですよね~今回は引かずにいました
 
今年の初詣に宝塚清荒神で「大吉」を引いているので・・・
 
今のところ全然良いこと無いけど・・・ショボーン
 
 
静かに静かに参道を進んで参拝して、
 
ポアロが先輩うさちゃんたちと元気に遊んでいることを願いつつ、
 
今回の宇治プチ旅は終わりました
 
宇治と言えばってことで「抹茶そば」をお昼ごはんで食べて帰って来ました
 
美味しかった~ラブ
 
 
帰りの電車ではすっかり雨も上がっていましたが、
 
私達の「最強(凶)雨夫婦」の降雨確率は更新されました
 
 
今回の宇治への旅のもうひとつの理由は、うさ友さんとの再会です
 
いつもブログでもお世話になっている京都在住キキさんにお会いしました
 
小雨の中、宇治駅に来ていただきました
 
ポアロが亡くなる数日前に注文していた牧草を引き受けてもらいました
 
毎回注文していた「牧草市場」さんはキキさんちの愛兎う~やんも御用達メーカーだったようで
 
ポアロのお気に入り2番刈りをお渡ししました
 
 
ポアロは穂が好きで、よく選んで与えていました
 
う~やん、気に入ってくれているンですね・・・良かったラブラブ
 
 
お会いしたときにキキさんからポアロにすてきなプリザーブドフラワーをいただきました
 

優しくあたたかなお心遣いに感謝です・・・ありがとうございます
 
この写真・・・若いなぁ~、やんちゃな姿を思い出し、そして泣けてくる・・・
 
 
小さな一角ながら我が家の愛兎コーナーに飾らせていただいていますブーケ2
 
 
そして飼い主にと美味しいお菓子もちょうだいしましたよ~ありがたいっ!
 
 
宇治周辺に近づくと看板が増えて、気になっていた「伊藤久右衛門」さん・・・恋の矢
 
抹茶を使ったお菓子屋さんなんですね
 
少し冷やしていただきました・・・おいしいよ~キスマーク
 
重ね重ね、ありがとうございます
 
 
「伊藤久右衛門」さんの店舗は京都府内ばかりで、
 
次回の快晴京都旅行のときはお店に立ち寄ろうと思います
 
そういえば、私がよく聴くラジオでナジャ・グランディーバさんが言ってたなぁ~
 
「なんかぁ、人の名前のついたお店って美味しいもの多いよね」←賛同音譜
 
 
キキさんとはブログを通してはもちろん、
 
関西で開催されたうさちゃんイベントでお会いして、
 
短い時間ながらもお話ししていました
 
これからもできればこういうイベントには参加してうさちゃんネタには触れていきたいなぁ
 
 
今はスマホで撮ったポアロの動画を見て癒されています
 
懐かしく感じたり、やっぱりまだホロリと泣いてしまったり、
 
いろいろ思うところはありますが、
 
生活のリズムを少しずつ変えていこうと考えています
 
愛兎中心の愛兎のための生活(ちょびやポアロとべったりいちゃいちゃ)になっていましたが、
 
人間仕様のペースにしていくことも良いのかなぁ
 
長く行っていなかった泊りの旅行とか夜遅めのお出掛けとか・・・
 
 
そのためには資金も必要なので、まずは仕事先を探さなくちゃ~~ガーン