素晴らしいお天気の週末でした
 
土曜日に義母からのお誘いで久しぶりに宝塚歌劇を観劇して来ました
 
今回は宙組でちょっと変わった構成の舞台でした
 
私が観るときは長編ミュージカル+ショーというパターンなのですが、
 
これはショート演目(和モノ)+長編ミュージカル(洋モノ)+プチショーという感じでした
 
 
トップの真風涼帆さんは背が高く、とてもハンサムな男役さんです
 
二番手の芹香斗亜さん・・・和モノで登場したとき、「あ、お内裏様だ」と思えるようなキレイな顔立ち、
 
洋モノではちょっとクセのある悪なキャラクターを演じていました
 
私の一目惚れ病が再発しました恋の矢
 
 
トップさんが変わっても、どんな演目になっても宙組は圧倒的な歌唱力で期待を裏切りません
 
演者さん、みんな歌が素晴らしい・・・安定感抜群グッド!ニヤリ
 
そして今回の席がこれまたラッキーで・・・笑い泣き
 
1階8列46番で劇場ほぼセンターでした・・・S席の一番前・・・
 
タカラジェンヌの真っ白な歯や長い足も双眼鏡無しで観ることができました
 
「あ、今、絶対に目があった」とか、口開けてられないとか、姿勢も良くしておかなくちゃとか、
 
妙な緊張感で観劇していたので、観終わった後がグッタリ気味でした汗
 
良い席で誘ってくれたお義母さん、本当にありがとうございますクラッカー
 
 
宝塚歌劇を観に出掛ける前に、だんなさまの実家地区で恒例の秋祭りが行われていて、
 
だんじりが出るのでちょっと見に行きました
 
去年は土砂降りの雨の中でだんじりにビニールを掛けて出されていましたが、
 
今年は快晴の空の下、元気に男性陣が引いておられました
 
 
だんじりの刺繍の糸がとても美しく、まぶしかったです照れ
 
土曜日はキラキラ×ピカピカな一日だったなぁ~キラキラ
 
 
宝塚歌劇の帰りにだんなさまにお土産を・・・クローバー
 
夫婦でお気に入り、「菓響(カノン)」さんのケーキです
 
大概、買ってしまうチーズケーキ↓
 
 
チョコケーキが苦手な私用にティラミスラブラブ
 
 
だんなさまにはフルーツタルトを買って帰りました
 
贅沢な土曜日の半日、ポアロに独りでお留守番をしてもらいましたが、
 
私達が帰宅後の甘えん坊ぶりがすごかった・・・
 
そばを離れてくれず、何が一番驚いたかというと、
 
何年降りかの飛びチッチですびっくり
 
「え~~~~っ!ポアロ、飛びチッチしてくれた?」・・・思わず大声出ちゃいましたおーっ!
 
拭き掃除しながらちょっとウルウルしていました笑い泣き
 
 
今朝のポアロはいつもと変わらず、朝ごはんとバナナを食べて既に爆睡タイム中です
 
 
換毛期が始まって、肩甲骨のあたりの毛もおかしなことになっています
 
・・・じゃなくて、これは見えない羽が生えてる?・・・天使かよ~ラブ
 
 
顔を見ると、私のことなど知らん顔ですが・・・
 
今日はたっぷりベタベタしますよドキドキ