先週金曜日はだんなさまが代休を取っていたので一緒に初詣に行って来ました
 
土曜日は食材を買い出しに行って、
 
日曜日は大阪梅田で開催された「私のうさぎ展」に出掛けました
 
で、今日はそのイベントの楽しかったことを書こうと思ったのですが、
 
ふと、ポアロと目が合って、遊んでボディチェックとブラッシングをして発見!
 
 
足裏のソアホックがひどくなっているではありませんか!
 
左目のことも気になっていたし、即行病院へあせる
 
 
ラッキーなことに院長先生に診ていただきました
 
「あら~」とか「ほうほう」などと院長先生はポアロの目や足裏をチェックサーチ
 
ソアホックのほうは薬はまだ不要で清潔に努めることや爪きりをして様子見です
 
左目の白内障については「この仔の遺伝的な体質なども考えられるね」、
 
「高齢についてだけど、老うさぎさんがみんな白内障とは限らないでしょう」とか、
 
眼圧の検査をしながら話されてました
 
眼圧はまだ心配するほどではないようなので、目薬をしばらく続けていきます↓
 
診察待ちのときには足ダンしたり、診察が終わっておやつを即完食・・・(ノ´▽`)ノ
 
歯も普段通りで大丈夫でした
 
「一度、採尿してきてね」とスポイトを渡されたので近々持って行ってきます(゚ー゚;
 
 
で、昨日の「私のうさぎ展」についてですが・・・
 
ポアロのことも気になるので、午前中に出掛けて来ました
 
梅田大好きなだんなさまにナビ代わりについてきてもらいましたが、
 
駅を出ると前にいかにも「うさぎ好き」なご夫婦が歩いていたので、
 
「絶対に行くところが同じやデ」とだんなさまをむりやり引っぱって行きました
 
私の感は大当たり~~~ぃ
 
10時過ぎに到着して会場に入ったら、やっぱり「うさぎ好き」な人だらけでした(^_^)
 
「ココロのおうち」さんが出張販売ラブラブ
 
とっても混んではいなかったので早速かごを持ってショッピングです
 
今回の参加目的は「ポアロへのお土産」だったので、
 
購入予定の品物も頭に入れて短時間でゲットですがま口財布
 
以前「ヘイフェス」で購入していたショッピングバッグも持っていきました音譜
 
私自身には心を鬼にして「今回は買うまい」と思ってきたのですが、
 
「花*hana香音」さんでポアロカラーのブローチを買ってしまいましたほっこり
 
マフラーを留めたり、帽子に付けたり、ポアロといつも一緒な感じで・・・(●´ω`●)ゞ
 
小さなブローチも可愛くて、ふんわりしたカラーもあったりで悩み倒してコチラをゲットです
 
 
 
今回はお会いできたうさ友さんがいなくて、本当に残念でしたぐすん
 
でも名刺以外はなにも用意できなかったし、
 
すっかり「うさちゃんイベント」交流から離れてしまっていたことを改めて実感しました(ノ_・。)
 
もしチャンスがあれば事前に準備しておかなくちゃ・・・ビックリマーク
 
そのときはまたお付き合いいただければ、幸いでございますm(_ _ )m
 
 
約一時間ほどで会場を出たあとは、「梅田大好き」なだんなさまがスピードアップ(@Д@;
 
阪急メンズ館や私にとっては「ここはどこ?」みたいなところを歩き回っていました
 
ランチはメンズ館で揚出豆腐ととろろごはんセットをいただきました・・・美味美味チュー
 
今週水曜日に私、人間ドッグがございましてヘルシーに悪あがき中です
 
 
だんなさまが「大丸梅田に行こう」と連れて行ってくれました
 
「なんで、大丸?」と私が聞くと、「これ、見たかったンとちがう?」とお答えが・・・↓
 
ピーターラビットとレスポートサックがコラボして日本限定のバッグを販売しているのは知っていましたが、
 
「絶対にもう買わない」と決めていました
 
「私のうさぎ展でも自分用には買わない」と決めてたのに、レスポバッグを買ったらアカンでしょえー
 
でもですね・・・実物見たら心が揺らぐわけですよ・・・
 
ショップで全ての形を手にして「あ~欲しい」「ダメダメ」「やっぱり欲しい」と約20分・・・買ってしまった汗
 
ピーターやキャラクターたちがみ~んなポアロに見えてしまって、落ちてしまったのです笑い泣き
 
一番私が使いやすいと感じているエブリディというスタイルのバッグを買いました
 
「どの柄がよろしいですか?」と店員さんが奥から数点持って来られ、
 
これまた悩んで、ピーターが一番多い数の生地のバッグに決めました
 
いつデビューしようかしら・・・ニコニコ
 
 
東京方面で「雪だぁ」と報道されているんですね
 
我が家(兵庫県中部)では雪は舞っていますが、まだそれほどでもありません
 
今夜は積もるのかなぁ~
 
ここ数日間はバタバタしたハードスケジュールでしたが、
 
これから数日間は・・・
 
本日午前中にポアロの健診、水曜日は私が人間ドッグ、木・金曜日は愛車レガシィの車検・・・
 
健康はなんであれ「必要&感謝」するものですねクローバー