年末にだんなさまが風邪をこじらせたことを先日書き、
な~んか今年はリズムがつかめない・・・と思った矢先、
我が家のお風呂場の換気扇がダウンしてしまいました
スイッチを押したら、
「ウーンwwww」とがんばろうとしますが、
回らないって感じです
このマンションも既に25年は経ってますからね~
給湯器や水道の蛇口やらそういう箇所は交換してきましたが、
とうとう大物がガタついてきました
25年前の設置の換気扇なので、サイズも大きいし、
もちろん既に廃盤なので部品も無さ気です
今は性能もよくコンパクトタイプが主流・・・
今日は夕方に業者さんが見積もりに来てくれます
さていかほどになるんでしょうね~不安・・・
見知らぬ人がやってくるとビビリのポアロも落ち着きません
でも今日はまだ風邪が完治していないだんなさまもいてくれて
助かります
そういえば昨年の12月にネット回線がダウンして、
管理人さんに相談に行ったり、
ホットプレートや洗濯機が壊れて買い替えて・・・
なんだかヤなことばかりです
その前にポアロの腫瘍手術もあったりで、
続くときは続くものだと分かっていますが、
いざ現実に起こると不安です
次に来るのはやっぱり23年使用中の電子レンジかなぁ~
あ、こちらはまだお皿が回るタイプで~す(*´ェ`*)
レンジ台も買い替えないと最近のオーブンレンジはサイズが大きいし、
2018年はお金が出ていく一年なのかも・・・。゚(T^T)゚。
ポアロは新年明けてからは快食快便ばく進中です
冷え緩和対策に「わらマット」を敷いてやりますが、
「乗る」というより「齧る」または「破壊する」対象物として見ているようです
早くお参りに行きたいなぁ(´ε`;)ウーン…