おはようございます
新しい洗濯機でドキドキしながら洗濯を無事に終えました
(↑洗ってくれているのは洗濯機だし)
インバーターってやっぱり静かかも・・・前の洗濯機は回ってるよ~って音でしたからね

先週末、義母に宝塚歌劇に連れて行ってもらいました
9月にも誘ってもらってありがたいことです

今回は星組の「ベルリン、わが愛」という舞台

サイレント映画からトーキーに変わろうとしていたドイツ、ベルリンでナチスの圧力の中、
理想と現実に悩みながら映画を愛する人達のお話・・・
一幕目のお芝居はちょっと暗い感じの内容だったのですが、
相変わらずスーツ姿の男役さん達はシュッとしててカッコよろしい・・・

2幕目のショーはこれまたキラキラ×ピカピカで
時々聴いたことのある曲も流れたり・・・

今年は3回も観劇できて、とてもハッピー×ラッキーです
お義母さんに感謝感謝・・・ヾ(@°▽°@)ノ
宝塚歌劇でうっとりして、
翌日には長年愛してやまない「最遊記」シリーズの新刊コミックを
やっとこさ読むことができました

ブログにも以前書きましたが、
峰倉先生の画がとても好きで私の好みにドンピシャなのです

峰倉先生が大病をされて、その後も体調を考慮しながらお話を進めておられるようで、
しばらくこの続きが出るのは先のようです
お楽しみは先に延ばしてゆっくりと待つことにしましょう

昨日は洗濯機探しやらで私がバタバタしてしまい、
ポアロのお相手ができませんでした
夜のへやんぽタイムも短かく少々オカンムリ状態だったので、
今日はたくさんお相手させていただきますσ(^_^;)
宝塚歌劇も「最遊記」も美しく大好きだけど、
やっぱりポアロのこのおちょぼ口と何か仕掛けようとしている前足・・・たまりません
