今日から1泊2日で愛車レガシィの車検です
ウチのレガシィさんはマニュアル車で、キーは差込タイプだし、
デジタル表示は時計と走行距離くらいのわりとアナログな車でございます(^▽^;)
クラッチは踏むたびにキコキコ鳴るけれど、一心同体で走ってくれるし
エンジン掛けると、なんとも萌える音がしてくれます
そんなイケメンな愛車も今の走行距離が95800kmを越えました(;^_^A
タイミングベルト交換も近づいてきましたが、
だんな様と考えて考えて交換は「しないこと」になりました
今後どれくらい走るか分かりませんが、
たぶん来年の今頃は違う車に乗っているのかな・・・泣く~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
レガシィを車検で預けて、代車を借りて帰宅しました
カッコいいですね~、インプレッサ・・・(///∇//)
軽くてスマートなイメージでしたが、なかなか武闘派というか、「いかつい」というか・・・
そしてハイブリッド車です
エンジンもキーを差し込んで回すのでなく、プッシュスタートタイプだし、
何が一番大変ってオートマチックなんです
ギアチェンジするときに「え~っとRにして、Dにして・・・」とブツブツ言いながら・・・
レガシィの前の車や今まで借りた代車もオートマですが、
やっぱりモタモタしてしまいます
ハイブリッド車は初めてです
運転しているときもピーとかピヨピヨみたいな音とか、「EV」マークが点いたり消えたり、
上の写真以外にも電池マークの表示画面があったりで、
アナログな私は「なに?なに?」「え~っ!何の音ナン?」とか
走りなれている道を緊張&プチパニック状態のまま帰宅しました(*´Д`)=з
車庫入れも3回もハンドル切りかえしたりで、疲れました
何が驚いたと言うと、センターラインをちょっと踏んだとき、
「センターラインを越しています」とメッセージとピーピーと警告音が鳴ったのですヽ(*'0'*)ツ
次の車の候補にインプレくんも考えていますが、
こんなにいろんな警告音やメッセージが出るなら、ちょっと大変かも・・・(゚_゚i)
車嫌いなポアロなんてどうなることやら・・・
車乗るン、イヤヤ
病院行くときは鼻水ずるずるやもんね
インプレくんだけでなく、最近の車はあんなに色々と音が鳴ったり、しゃべったり、
メッセージ表示されたりするのかしら( ̄_ ̄ i)
エンジン音を聞きながら、注意して安全に「自分の意思で運転する」っていうことが
ますます無くなっていくのかなぁ・・・ちょっと・・・いえ、かなり寂しい
エコ意識は大切だけど、車体は大きくなるし、マニュアル車は減るし、
なんだか一心同体で走ってる感が無いような気がします
レガシィの車検終了時間は明日の夕方です・・・早くお迎えに行きたいな~

ウチのレガシィさんはマニュアル車で、キーは差込タイプだし、
デジタル表示は時計と走行距離くらいのわりとアナログな車でございます(^▽^;)
クラッチは踏むたびにキコキコ鳴るけれど、一心同体で走ってくれるし
エンジン掛けると、なんとも萌える音がしてくれます

そんなイケメンな愛車も今の走行距離が95800kmを越えました(;^_^A
タイミングベルト交換も近づいてきましたが、
だんな様と考えて考えて交換は「しないこと」になりました
今後どれくらい走るか分かりませんが、
たぶん来年の今頃は違う車に乗っているのかな・・・泣く~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
レガシィを車検で預けて、代車を借りて帰宅しました
カッコいいですね~、インプレッサ・・・(///∇//)
軽くてスマートなイメージでしたが、なかなか武闘派というか、「いかつい」というか・・・

そしてハイブリッド車です
エンジンもキーを差し込んで回すのでなく、プッシュスタートタイプだし、
何が一番大変ってオートマチックなんです

ギアチェンジするときに「え~っとRにして、Dにして・・・」とブツブツ言いながら・・・

レガシィの前の車や今まで借りた代車もオートマですが、
やっぱりモタモタしてしまいます
ハイブリッド車は初めてです

運転しているときもピーとかピヨピヨみたいな音とか、「EV」マークが点いたり消えたり、
上の写真以外にも電池マークの表示画面があったりで、
アナログな私は「なに?なに?」「え~っ!何の音ナン?」とか
走りなれている道を緊張&プチパニック状態のまま帰宅しました(*´Д`)=з
車庫入れも3回もハンドル切りかえしたりで、疲れました

何が驚いたと言うと、センターラインをちょっと踏んだとき、
「センターラインを越しています」とメッセージとピーピーと警告音が鳴ったのですヽ(*'0'*)ツ
次の車の候補にインプレくんも考えていますが、
こんなにいろんな警告音やメッセージが出るなら、ちょっと大変かも・・・(゚_゚i)
車嫌いなポアロなんてどうなることやら・・・
車乗るン、イヤヤ
病院行くときは鼻水ずるずるやもんねインプレくんだけでなく、最近の車はあんなに色々と音が鳴ったり、しゃべったり、
メッセージ表示されたりするのかしら( ̄_ ̄ i)
エンジン音を聞きながら、注意して安全に「自分の意思で運転する」っていうことが
ますます無くなっていくのかなぁ・・・ちょっと・・・いえ、かなり寂しい

エコ意識は大切だけど、車体は大きくなるし、マニュアル車は減るし、
なんだか一心同体で走ってる感が無いような気がします
レガシィの車検終了時間は明日の夕方です・・・早くお迎えに行きたいな~
