天気予報ではこの冬は「暖冬」だそうです

ホンマかいな?と季節が変わるごとに口癖のように出てきます

冷夏でしょうと言われれば「酷暑」の印象しか残らない昨今の夏・・・

「暖冬」と言われてもどっさりとお正月のころに雪が振るし・・・雪

ある気象予報士さんが言ってました・・・「暖冬と言っても積雪量はわかりません」Σ(・ω・ノ)ノ!


今朝は冷たい風がびゅ~びゅ~と吹いています叫び

洗濯物を干したあとは、ポアロの懐に手を入れたり、

無理矢理抱っこして温めてもらってます(;´▽`A``

そして猛烈に服をホリホリされて飛びチッチ→また洗濯増えるあせる

↑悪循環なの朝のルーティンでございますA=´、`=)ゞ


昨日、実家へ行ってからおかきをもらってきました

「なんでおかき?」と聞くと

「自治会の日帰りバス旅行があってな、牛窓のほうに行って来てン」



2ヶ月ぶりに会うは元気そうでは会ったけれど、とても老け込んだような気がしました

来年で80歳だから老け込むも何もないのですが、

なんだかとても小さくなったというか、迫力が無くなったというか、

の三回忌のことを決めているときも力が抜けているみたいで・・・仕方ないのかな(・・;)

昨日も記事に書きましたが、カレンダーにはスケジュールいっぱいだし、

忙しそうではあるのですが・・・


わたしポアロにも大ジイジイからりんごをもらってきたよ



うさぎやった~、最近、大ジイジイ来ないね

わたし忙しいみたいだよ

うさぎ大ジイジイも大バアバアもいっぱいオヤツくれるもん音譜

我が家に来た老夫婦がこっそりとポアロにオヤツを上げていた風景を思い出して、

ちょっぴり温かいものがこみ上げてきました(´・ω・`)


そして帰宅して、ブログを拝見していてとても悲しいことを知りました

ママレモンさまの愛兎、姫男ちゃんが突然旅立ってしまったとのこと・・・

うさ飼いさまのブログを拝見して、みなさまも思われているんですね

お月さまに旅立ってしまう愛兎ちゃんたちの悲報がつづいてしまっていること・・・

避けては通れないけれど飼い主にとっては、

辛くて辛くて悲しくて・・・そんな時間がしばらく流れます(私個人談)が、

一日も早く立ち上がってほしいと願います

穏やかな気持ちで思い出を語れるようになリますように・・・クローバー

飼い主さまの心が晴れないと愛兎ちゃんが元気にお月さまで跳びはねることができないから・・・

姫男ちゃんのご冥福を心からお祈り申し上げます