リサイクルゴミを出して、家に戻ると入れ違いでだんな様が出勤していました

携帯電話を置いて・・・Σ(・ω・ノ)ノ!

わたしえ~、持って行ったほうが良いかな・・・イヤ、バスが来るのがあと4分しかないから止めとこ・・・汗

天使のと悪魔なが脳の中で葛藤していました

靴を履きながら・・・( ̄ー ̄;

ちょっとした肉体労働を終えてからの、全力疾走のお届けは老体にはキツイですA=´、`=)ゞ

でも仕事がら必ず携帯電話が必要なだんな様・・・しばらくはこのネタで恩を売っておこうにひひ


さてシルバーウィークはご近所を歩いて終わりました歩く

彼岸花があちこちで咲いています

曼珠沙華、幽霊花・・・いろいろ名前があるんですよね~ラブラブ

姿も雰囲気も名前も・・・まさに私の好きな分野ドンピシャ(●´ω`●)ゞ



昨日見た彼岸花はそろそろおしまいな様子でしたが、

もう少しがんばってほしいなぁ~せめて今週末まで・・・(;´▽`A``

赤い彼岸花はもちろん大好きですが、白い彼岸花や黄色の彼岸花も見てみたい・・・


歩いていると赤とんぼも元気に飛んでいます



真っ赤な姿が神秘的です

オレンジカラーのとんぼも多く飛んでいますが、気のせいでしょうか・・・

真っ赤なとんぼのほうが神経質な感じがします

近づくとすぐに飛んじゃうんですよね~あせる


「秋の赤」って真紅・・・深紅・・・というイメージです

これでもかっていう「赤」というか・・・こんな色をあちこちで見せてくれるがやっぱり好きです

あとはあと2ヶ月後くらいにやってくる紅葉の赤を待ちますもみじ


今日は3月末まで一緒にがんばっていた市民課のパートさん仲間とランチしてきます割り箸

結局彼女達も「市民課退職後もどこかで働くわよ!」と言っていたわりに

すっかり専業主婦でのんびりしているようです

こののんびりモードを仕事モードに戻すのは大変・・・がその例ですガーン

来週の今頃はかなり不安叫び



ポアロが家にいるようになってから午前中はずっとサークルに出て、

走って暴れて爆睡して・・・そんなリズムになっています

来週からはまた朝8時前にはケージに戻ってもらいますよ(^▽^;)

「半日はお留守番」という生活リズムを思い出してね目

うさぎヤダ~~~~~~むかっ