普段は私のとはメールでやりとりをしているのですが、

やはり「声」を聞いて話がしたいようです電話

気には掛けているのですが、ついつい自分が疲れてへたれているので

メールだけ・・・みたいになってしまっています・・・反省だなぁ( ̄_ ̄ i)

で、昨夜、6日ぶりにと電話で話しました


年を取って涙もろく、悲しかったり感動したりすると

ボロボロと涙腺を緩めて泣いてしまいます汗

そんな父は毎晩6時半くらいから晩酌をして、お酒が進むとますます泣いちゃいますヽ(;´ω`)ノ

そして昨夜の電話中、昨年の今頃のいろんなメールを見返していたようで

母のつらそうな状態や父と私と2人で母に必死で接していたときの内容などを読んで

またわんわんと大声で泣いてしまいました汗



去年の今頃の母はすでに母であって母でないような状態でしたしょぼん

「ごめんな・・・ホンマにお母さんがかわいそうやったしな」

「ごめんな、つい思い出したら悲しくて・・もうどうしようもないねんけどな」



にぎやかで大声で笑ったりケンカしたりの父と母だっただけに

今、独りで静かな家にいる父を思うと私は私で悲しくなってしまいました(´_`。)


話しているときは「泣いちゃって良いよ」「お酒は飲みすぎたらダメだよ」と言い我慢していますが、

電話を切ると私ももらい泣きです・・・。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

最近自分の家の用事や仕事でなかなか実家に行けず、父の顔を見れてなくて

電話のことだけでなく、猛省です

母は生前、「たまには電話しなさいよ」や「今から会おう」とガンガン要求してきましたが、

父は「お父さんは男やし、お前も自分のことを優先させなさい」と自身を抑えるタイプです

でも結局、寂しがり屋さんです


お母さんも心配しているだろうなぁ・・・ってゆ~か、自分のことばかりの私にイラついているかも・・・叫び

ごめんね、お父さん・・・(´・ω・`)





ペタしてね