先週末、近所のホームセンターにポアロのトイレ砂を買いに出掛けました
そこには生体ペットちゃんコーナーもあります
うさちゃんをはじめ、ワンちゃんもネコちゃんもお魚もいます
そこに3人の子供たち・・・年齢は2~4歳くらい・・・ど~もヤな予感が・・・
案の定、親の姿は見られず、手にはタグのついたおもちゃ・・・
ワアワア良いながら、ショーケースのガラスをバンバンたたいています
店員さんは他の仕事でその場にいません
寝ていたネコちゃんのガラスをあまりにもうるさくたたいていたので
思わず言っちゃいました
「そんなんしたらアカン!やめてあげて!」
ピタっと止めてくれましたが、
弟と思われる子は他のネコちゃんやワンちゃんのところでわぁわぁ叫びだしました(;´Д`)ノ
呆れていると、店員さんが一言「やめてくれる?そのおもちゃも返して!」
おもちゃをその場において、去っていきました
外に出ると彼らは親を探しているようでしたが、両親と思われる二人は園芸用品を見入っていました
親は知らないんでしょうね、自分の子供達がどのように生き物や動物に接しているのかを・・・
側にいるならまだしも、全く違う場所でまさに放ったらかし状態です
こういう感じのままで、彼らは育っていくんだろうなぁ・・・と思いながら帰って来ました
私が小さいときは注意してくれる大人はわんさかといましたが、
現代はなかなか難しいのかな・・
すいません、ふっと思い出して書き綴ってしまいました(;´▽`A``
そこには生体ペットちゃんコーナーもあります
うさちゃんをはじめ、ワンちゃんもネコちゃんもお魚もいます
そこに3人の子供たち・・・年齢は2~4歳くらい・・・ど~もヤな予感が・・・
案の定、親の姿は見られず、手にはタグのついたおもちゃ・・・
ワアワア良いながら、ショーケースのガラスをバンバンたたいています

店員さんは他の仕事でその場にいません
寝ていたネコちゃんのガラスをあまりにもうるさくたたいていたので
思わず言っちゃいました

「そんなんしたらアカン!やめてあげて!」
ピタっと止めてくれましたが、
弟と思われる子は他のネコちゃんやワンちゃんのところでわぁわぁ叫びだしました(;´Д`)ノ
呆れていると、店員さんが一言「やめてくれる?そのおもちゃも返して!」
おもちゃをその場において、去っていきました
外に出ると彼らは親を探しているようでしたが、両親と思われる二人は園芸用品を見入っていました
親は知らないんでしょうね、自分の子供達がどのように生き物や動物に接しているのかを・・・
側にいるならまだしも、全く違う場所でまさに放ったらかし状態です
こういう感じのままで、彼らは育っていくんだろうなぁ・・・と思いながら帰って来ました
私が小さいときは注意してくれる大人はわんさかといましたが、
現代はなかなか難しいのかな・・
すいません、ふっと思い出して書き綴ってしまいました(;´▽`A``