昨夜は伯母の通夜に出席して、お別れをしてきました焼香

タフな印象でしたが、闘病生活4年の伯母はなんと95歳の大往生でした目

さすが~と思ってしまいましたクローバー

とてもキレイな着物を着せてもらって眠っていたその顔はとても穏やかでしたかお


さて今日はポアロのソアホックのその後・・・再診のために病院に行ってきました病院

熟睡してうだんご状態のポアロをちゃっちゃとキャリーに入れて出発DASH!

キャリーに入るや否や「足ダン」して怒っていましたうさぎむかっ

ソアホック中に一番していけない足ダンは4連発・・・(゚_゚i)

案の定、診察中に「もしかして来る前に足ダンしたか、走ってた?」

真由美先生に言われてしまいましたσ(^_^;)

乾いていましたが、少し赤みがかった足の裏でした(-"-;A

心配していた右足側面はキレイになっていましたが、

前々から症状の出ていたかかとの部分が赤くなっていましたガーン

相変わらずジュクジュクしていなくて乾燥していました

「ちょっとずつマシになってるし、抗生剤も飲まなくて良いよ」

うれしいお言葉でしたクラッカー

実は靴下は履くのを嫌がり、2回チャレンジして頓挫していましたしょぼん



暴れん坊タイムを2時間から1時間に減らしての観察の日々でしたサーチ

もう少し辛抱しようね(;^_^A



噛み癖のあるポアロなので靴下やお風呂マットは悩んだ挙句の断念ですしょぼん



でも少しずつだけど良くなっていると聞いて、安心している私です

帰宅してマンションの駐車場のそばの庭にキャリーを持って行きました音譜

いつもならすぐに出してやりたいので車からは家へ即効戻っていましたが、

今日は快晴だったし、駐車はだんな様に任せて外の空気に当ててやりました音譜



本来ならハーネスつけてうさんぽさせてやりたいのですが、

過去に死ぬほど嫌な思いをしているポアロなのでうさんぽはさせたことがありません

風が時々強くて固まっていましたが、

鳥の鳴き声や強風の音もダイレクトに聞こえて

ちょっとだけ外の世界を知ってくれたかな~ラブラブ

ポアロ・・・お疲れさま、しばらくはお医者に行かなくて良いからね合格

ペタしてね