昨日、ブログに書いた記事に励ましや応援のコメント、メッセージを
ありがとうございました
もっと辛く悲しい体験をされておられる方が
こんなに多くいらっしゃるとは・・・
改めて自分だけじゃないんだと奮い立たせることが出来ます
これからもしっかりと母に自分の出来ること、癌に対峙する姿勢、
心構えなどをもう一度考えてみたいと思います
お返事はしばらくお待ちいただけると助かります・・・(。-人-。)
また、ありがとうございました・・・・なんて書いていますが、
今後も愚痴愚痴な記事もアップしてしまうと思います
これからもどうぞよろしくお願いしますm(_ _ )m
さて今朝までしっかり降っていた雨が昼過ぎには去り、夕方には青空が見えました
今日は近所の大学の学祭に行ってきました・・・関西学院大学です
散歩がてらに行ける距離にあるので、久しぶりにだんな様とブラブラしてきました

たこ焼きを食べたり、展示作品を見たり、演奏会を聴いたり、
2時間ほどでしたが、楽しかったです(-^□^-)
途中、「南アフリカ共和国やマンデラ氏について研究し、発表しているのでぜひ来てください」と
学生さんにほとんど引っ張られ状態で教室に入りましたA=´、`=)ゞ
入る人達に一人ずつ学生さんがついて説明していました(^人^)
もちろん私たちにもです
とても熱心に研究内容を説明してくれて、いつも私の頭の片隅にある母の病気のことを
この少しの間、忘れていました
今の私には全く遠いテーマだったからこそ、ちょっぴりリフレッシュできたのかもしれませんσ(^_^;)
でもね、教室を出てしばらくしたら母から間違い電話が掛かってきました
父に掛ける電話だったようです
「私のことを忘れないでよ」・・・母のメッセージだったのかも・・・・(;´▽`A``
もちろん忘れませんよ
大学の敷地の中にはひろ~い芝生の広っぱみたいなところがたくさんあります
学祭に来るたびに思います
ポアロをこんなところで走らせたいなぁ~ってね(^▽^;)
そら、行け~~~!ポアロ~~~~って言って放したら
もう帰ってこないだろうなぁ・・・・ヽ(;´ω`)ノ
でも走ったり、ジャンプしたり、横っ飛びしたり、ホリホリしたり・・・

はしゃいでいる姿が目に浮かびます
明日はだんな様の実家の秋祭りで、だんじりが出ます(^∇^)
ここでも少しリフレッシュできそうです
ありがとうございました
もっと辛く悲しい体験をされておられる方が
こんなに多くいらっしゃるとは・・・
改めて自分だけじゃないんだと奮い立たせることが出来ます
これからもしっかりと母に自分の出来ること、癌に対峙する姿勢、
心構えなどをもう一度考えてみたいと思います
お返事はしばらくお待ちいただけると助かります・・・(。-人-。)
また、ありがとうございました・・・・なんて書いていますが、
今後も愚痴愚痴な記事もアップしてしまうと思います
これからもどうぞよろしくお願いしますm(_ _ )m
さて今朝までしっかり降っていた雨が昼過ぎには去り、夕方には青空が見えました

今日は近所の大学の学祭に行ってきました・・・関西学院大学です

散歩がてらに行ける距離にあるので、久しぶりにだんな様とブラブラしてきました


たこ焼きを食べたり、展示作品を見たり、演奏会を聴いたり、
2時間ほどでしたが、楽しかったです(-^□^-)
途中、「南アフリカ共和国やマンデラ氏について研究し、発表しているのでぜひ来てください」と
学生さんにほとんど引っ張られ状態で教室に入りましたA=´、`=)ゞ
入る人達に一人ずつ学生さんがついて説明していました(^人^)
もちろん私たちにもです

とても熱心に研究内容を説明してくれて、いつも私の頭の片隅にある母の病気のことを
この少しの間、忘れていました

今の私には全く遠いテーマだったからこそ、ちょっぴりリフレッシュできたのかもしれませんσ(^_^;)
でもね、教室を出てしばらくしたら母から間違い電話が掛かってきました

父に掛ける電話だったようです

「私のことを忘れないでよ」・・・母のメッセージだったのかも・・・・(;´▽`A``
もちろん忘れませんよ

大学の敷地の中にはひろ~い芝生の広っぱみたいなところがたくさんあります

学祭に来るたびに思います

ポアロをこんなところで走らせたいなぁ~ってね(^▽^;)
そら、行け~~~!ポアロ~~~~って言って放したら
もう帰ってこないだろうなぁ・・・・ヽ(;´ω`)ノ
でも走ったり、ジャンプしたり、横っ飛びしたり、ホリホリしたり・・・


はしゃいでいる姿が目に浮かびます

明日はだんな様の実家の秋祭りで、だんじりが出ます(^∇^)
ここでも少しリフレッシュできそうです
