昨日、岡山県高梁市にある「吹屋小学校」卒業式が行われました卒業証書

この3月末で閉校してしまう日本最古の木造小学校です女の子男の子

もったいないなぁ~( ̄_ ̄ i)

我が家からどれくらいの時間で行けたかなぁ・・・愛車レガシィ約3~4時間(速度は忘れました)で

私は過去2回訪れたことがあります
・・・と言っても、第一目的は別なところにあったのですが・・・汗

それはさておき、ベンガラ通りから小道をてくてく歩いているとこの小学校に出会います(ノ´▽`)ノ



2回ともGW中に行ったので、子ども達の姿や声には出会えず静かでしたクローバー

私の通っていた小学校も一部木造校舎だったので、とても懐かしかったです音譜

初夏歩くと汗もかいていましたが、小学校を見ていると心身ともに穏やかになっていましたブーケ2


本当にもったいないなぁ・・・生徒数が減ってしまって閉校なんですね(´_`。)

重要文化財として残されていくそうですが、映画やドラマの撮影などにぜひ使って欲しいなぁクラッカー

そして大切に保存していただきたいです合格

この小学校のそばに「ラ・フォーレ吹屋」というプチホテルもあって、行く度に

「泊まりたい!泊まってみたい!!」とだんな様もブツブツ言ってました(^-^)

特に夏に行ってみると雰囲気ある~!

ポアロがいる間はお泊りには行かないけれど、絶対にまた行くデ~~


うさぎえ・・・なんですかぁ?ボク、おいてけぼり?

わたしいえいえ、ポアロを置いてお泊りは行かないよ・・・本当は一緒に吹屋に行きたいんだけどね

うさぎおでかけ・・・ボク、にがてですあせる

わたしだよね、キャリーケースのこと嫌いだものね

それにしても「重要文化財」になったら以前のようにズカズカと見学に行けないのかな(;´▽`A``

仕方ないのですが・・・それもちょっぴり寂しいなぁ汗