最近、「ポアロネタは?」と聞かれます
確かに京都へ先週末遊びに行って未だテンションがあがっておりますので・・・m(u_u)m
ってゆ~か、ポアロもここ数日私と居るときはずっと寝てばっか!!
で、話はまた京都へ・・・↓
夕飯はマツタケ入り地鶏すき焼きです

もしかして・・・「初物だ~」と思うと無言で食べる食べる・・・

すき焼きの具としてめずらしいなぁと思ったのはさつまいもです

細めに切ってあり、すぐにやわらかくなりホクホクして美味しかったです

なんと一人で瓶ビール(大)を2本も飲んじゃいました(;´▽`A``
「若くないなぁ~」と感じたのは、その後眠くて眠くて・・・反省です!(´Д`;)
でも部長だったミッコは瓶ビール1本と日本酒を良い感じで飲んでいました

もともとこのメンバー、3人はみ~んな飲めるのですが、フジッコは身体の調子を崩してから
ほとんど飲まなくなってしまいました

やっぱり年齢やらなにやらで昔のようにはいきません(´_`。)
翌日、がっつり朝食をいただいたあと、「寂光院」へ散策です

宿「大原の里」から数分歩いたところにあります


「ここで写生したっけかな・・・」とか「気持ちいいね」と思い出に浸りながらの散策でした

大原を後にして、「東映太秦映画村」に行ってきました

クラブの合宿中にここで写生をして、途中、「銭形平次」撮影中の大川橋蔵さんとすれ違ったんです

古いでしょう・・・自分でもそう思います

「ものすごく厚塗りで背の低いひと」だったことしか、覚えてないけれど・・・・( ̄_ ̄ i)
およそ30年前と比べたら、映画村もずいぶん変わりました・・最近リニュアルしたそうです

まぁ、基本的には時代劇でしょうけれどね




こちらは散策中に出会った「花魁」さんです

一日数回「花魁道中」がありんすよ・・・

なんちゃって侍とか忍者、芸者は大勢いましたが、この花魁役は時代劇やドラマにも出ている
本物の女優さんなので、優雅で堂々とされていました・・・とても美しかったですよ~

合宿当時にこういう人を描きたかったなぁ・・・(^o^;)
「映画村」で旅のスケジュールも終了です(´・ω・`)
あっという間の二日間でした・・・残念だったのは初日の夕方の雨と季節はずれの暑さです

フジッコは悩んだ挙句持ってきた大きな傘を宿から宅急便で送っていたし、
ノートPCはつながらないよ~と嘆いていました

私は乗れないかなぁと思っていた「京とれいん」にも乗れたし、「ぴょんぴょこぴょん」にも行けたし、
ビールはたらふく飲めたし、充実した旅でした

幹事を引き受けてくれたフジッコに感謝するとともに、
付き合ってくれたミッコ部長にもお礼を・・・ありがとね(^з^)-☆Chu!!
次回は「高野山」だぁ~~~~~~~~~~~( ・д・)/--=≡(((卍