こちらは八坂神社でございます神社

いつもながら朱いです・・・「おみくじ、ひいてくるわ~」と2人は引きましたが、私は引きませんでした結んだおみくじ

だって今年の初詣で引いたおみくじが「大吉」でしたから~y’s

神社内を散策中、かわいい絵馬も見つけました↓





八坂さんの後、高台寺に立ち寄りました寺寺

ねねさんだんな様の豊臣秀吉の菩提を弔うために開創したお寺ですo(^▽^)o

お寺もすばらしいのですが、お庭がステキな場所でもありますニコニコ


当日は「雨が降るぞ~」と予報が出ていましたが、全く降る気が無さそうな空模様でしたあせる

時々、雲ってはいましたが、緑があざやかで美しかったですクローバー

このお寺の魅力は秋の紅葉シーズンです・・・敷地内にあるちいさな池の水面紅葉の赤がとても

あざやかに映えるのです・・・まだかなり緑濃い葉や樹々でしたが、今年も楽しみです音譜              

高台寺のお庭を見ながら、ホッとひとやすみした後は、霊山護国神社向かいました




    
「龍馬さんにお参りしたい!」と幹事役を引き受けてくれた友人フジッコのリクエストです(´∀`)

私個人的にはあまり坂本龍馬という人には興味が無いのですが、このときはなんだか緊張しましたわたし

神社敷地内の高台に龍馬さんと中岡慎太郎さんが並ぶ銅像があり、隣にお墓がありましたお墓

ここにあがってくるまでの階段や坂道が結構辛かったです(´_`。)

お墓参りが終わる頃、やっとが鳴り出しました・・私はが大の苦手です叫び

身体が固まってしまうんですよね~わたし

そのうちにひどい大雨になり、結局タクシーで大原へ向かいましたタクシーDASH!

「あんなんでバス停まで行って、バス待って乗って降りて歩くなんて~ムリ!!」・・・で、タクシーです汗

約40分くらいかかったでしょうか・・・お宿「大原の里」に到着ですわたし

10月下旬だというのに、汗だくでヘトヘト・・ふくらはぎがパンパンに張っていました(ノ_-。)

夕食&温泉が楽しみですわたし

本日のご紹介はここまで・・・・お付き合いいただき、ありがとうございます☆-( ^-゚)v