なおたんのひとりごと-旅
昨日ですが・・・(^▽^;)

第2の故郷へ行ってきました・・・福岡市です700系のぞみ

父の転勤私は小学5年生~中学2年生は福岡市民でしたかお

関西から転校した当時は発音がどうとかなんだかんだと

よくいじめられて小学校時代は良い思い出がありませんしょぼん

でも中学校は2年生まででしたが本当に楽しかったなぁ音譜


今回はJR西日本の「フリーパス」を使っての日帰りの旅です(^O^)

新幹線や特急列車の指定席も取れる12,000円の切符です切符

なので、初めての「のぞみ」体験ができましたγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
なおたんのひとりごと-旅

自宅ー新大阪間特急列車にも乗ったし、

なんだか往復の列車に関してはスムーズに進みましたニコニコ

博多駅に到着して驚きの連続でした叫び

まぁ、30年経ってますから当然ですが・・・(^_^;)

こんなところにこんなものが!とかお店広くなったなぁ・・とか

鹿児島まで新幹線が伸びるので博多駅は大規模工事中キケン

乗らなくてはいけないバスの停留所がわからず右往左往・・・汗

「博多は任せるデ」とだんな様に言われていたのでもう私は

プチパニック状態でしたガーン

結局係員さんに聞いて見つけることができました(^o^;)

バスに乗る前にとんこつラーメンでランチでしたラーメン
なおたんのひとりごと-旅

おいしかったぁ~~~v(^-^)v

明太子の乗ったゴハンもついてました割り箸

ランチのあと、バスに乗って住んでいた家を見に行きましたバス

自分が子供だった頃は大きく見えた家もずいぶん小さくて家の周りの道路も狭く感じました(^~^)

母のお友達の家もありましたが、時々お話していたお隣のおばあちゃんの大邸宅はありませんでした家

竹やぶなどもすっかり消えて住宅街化していました(´・ω・`)

その後、迷いながらも小学校を見に行きました・・・遠かったなぁ・・・あんなに遠かったかしら・・・ショック!

ケータイのGPSのありがたさを思い知りました(*゚ー゚)ゞ

なおたんのひとりごと-たび
博多を後にして下関と門司港にも立ち寄りました(*^o^*)

門司港は日帰りでなく、お泊りで来たいところですねキスマーク

今日は博多編を・・・p(^-^)q

明日は下関&門司港編をまとめま~~すにひひ

今日はお仕事をお休み取ってますo(^▽^)o

係長~~~ありがとう~~~m(u_u)m