第一章 久留米編 堂々完結 | 疾る水平対向(Anchor編)

疾る水平対向(Anchor編)

れがしーの、れがしーによる、れがしーのためだけのブログ

少し間が空いてしまいました。
なにぶん引っ越しでバタバタしてまして…。無事に、東京都国立市に居を構えました。まだいろいろ片づいてないけど…(笑)

少し久留米を振り返ります。
2/27(土)は、最後のパラボラへ。




コレが私の正真正銘の久留米ラストライドになりました。

パラボラジャージで走った最初のライドでもありましたね。

ちなみに、タイムは悲惨です(^_^;
2月に入ってから今日に至るまで、練習として走れたことはほとんどありませんでした。それだけ大忙しだったのですが、弱くなるときは、ホント一瞬ですね。




翌日はクルマで登ったけど(笑)
北九州からマナブさんが会いに来てくれました。ありがたやありがたや。
(その様子はコチラ



おもひで探訪。
イワイライド、いろいろ行きました。


初めて参加したのは15年1月のファンライド。キツくて逝きそうになりました(笑)
次男ブー氏はここが初対面。
当時はスタッフT田と同一人物だと思ってましたキョロキョロ

うきはのソルベ屋にて

きっとぐちかわとはコレが初対面。
当時から強かった…

中止だった阿蘇望、この頃から皆と一緒に走り始めました。




背振ライド、頂上まで行きたかった。




しまなみツアーで一番ツボにハマっている一枚。


森林公園


ロードバイクの事始めが、君らと一緒でなかなか楽しかったよ。


皆さんと出会う前の、去年のオートポリスでの一枚。

(デブですね…)



皆とオートポリス走れなかったのが、心残りかな。

さて、次回から「第二章 東京編」が始まりますわよ!







押してくれたら図に乗って更新頑張るかもしれません。

よろしければクリックを!にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村