金木犀のお茶 | 想いのままに ~レフアのひとりごと~

想いのままに ~レフアのひとりごと~

家族 友達 ハワイ ラグビー ファッション …
大好きなひと  大好きなこと  大好きなもの にかこまれて
日々をすごす中での幸せをつづります


まだまだ金木犀、引っ張りますよ〜♡(笑)

「金木犀のお茶」

作ってみました。

金木犀を枝ごと切ってきます。




葉っぱを取り除き、
お水で軽く洗います。




こうして枝から取ったほうが、簡単に花びらに分けられる感じ♡

モイストポプリもこうすれば良かった!😅


紅茶2、金木犀1(または3:1)の割合でポットにいれます。





紅茶はダージリンや、発酵が軽めの茶葉がおすすめとのこと。

家の金木犀なので、場所を合わせて?
「南信州」の紅茶にしてみました♪





湯気で曇っちゃうの💦

蒸した後はさらに金木犀の花びらが鮮やかに開いて、目にも美しいお茶がはいりました。





築地場外市場にある、クロワッサンのお店
「ルパン」で買ってきたチョコクロワッサン。

久しぶりに食べたけど、
サックサクで、やっぱり美味しいです♪



 

金木犀の紅茶は、淹れた後は香りが強すぎず、ほんのりとした香りに癒やされます。

茶葉は他にも、
凍頂烏龍茶などでも美味しいとか?

やってみよう〜デレデレ

花びらを乾燥させてから冷蔵庫に入れておけば、しばらく楽しめるようです。


レシピはこちらから↓






週半ばから一気に寒くなるようですね。

寒いのは嫌だけど💦
秋、楽しみましょう〜♪