本日も早朝から、ジムにいくことができ、

良い時間を過ごすことができました。

 

そして今後の様々なことを考えてnoteをはじめました。

1記事目として、自己紹介を書きました。

https://note.com/takuya_umeda20/n/n7bc3db7429e6

 

今後は徐々にこちらの発信を強化していこうかと思っています。

 

▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽

 

今日は、『習慣形成はやる気に頼らない』という内容で書いていきます。

よく、今年は意識を高くして頑張ろう。

明日からはしっかりやるぞ。

 

など、自分の行動をやる気や意識で変えようとすることはないでしょうか?

 

しかしこういったことは、長続きしません。

 

私も過去数年にわたって、

1年の最初の目標に

・朝6時に起きる

・月2冊の本を読むなどと目標を立てて

今年ややるぞ〜!っとやる気に満ち溢れて考えてみましたが、

そういった目標はほとんどできませんでした。

 

こうゆうメンタルで目標設定をすると

ほとんど達成されることはありません。

 

なぜなら、やる気というのは、まったく当てにならないからです。

日によってやる気があったり、なかったり、

またやる気が合っても時間がなかったり。

 

こんな状態では決して、目標のための行動を継続的に起こすことはできません。

 

 

何が大事かというと、やる気なんかに頼らず、

具体的にやるための方法を

作っていくこと!です。

 

具体的には、

・やるための時間をどこで確保するか?

・いつやるのか?

・そのために何の時間を削るか?

ということです。

 

 

そして大事なポイントはここで、

その時間になったら、やる気が起きなくても、ほんの少しでも良いからやってみることです。

 

ここでは前提として、全てやれなくてもOKで、

ほんの少しでもやれればOKという考えが大切になっており、この考え方はまた後日まとめます。

 

もうひとつは、

ほんの少しだけやると、それがトリガーとなって、やる気が出てくることがあります。

 

脳科学の分野では、やる気というのは、脳の側坐核が働くことででてくると言われているのですが、

この側坐核は、行動をすることで働くと言われています。

 

掃除をしだしたら、どんどん掃除できたり、

勉強をしだしたら、どんどん集中していったりなどそのような経験は皆様あると思います。

 

 

つまり、やる気がないからやらないでは、ずっとやる気は起きてこず

やる気がなくても時間になったらやってみる!

そうすることでそこから徐々にやる気が出てきます。

 

 

もとからやる気にたよってしまってはいけないということになります。

 

 

 

=======================

▶競技力を高めたい。『サッカー・フットサルのためのトレーニング塾』→HPはコチラ

▶個別でトレーニングで結果がでやすい『出張パーソナルトレーニング』→HPはコチラ

▶トレーニングの動画と解説はInstgramを!→コチラから

▶短い時間の実践トレーニングはYouTubeを!→コチラから

 

☆9月のイベント情報です。

お申し込みはこちらから→https://lin.ee/BNmxwrX