逆転現象 | 女子力低め ものぐさ女の生活記録 ✧ 長男は21t

女子力低め ものぐさ女の生活記録 ✧ 長男は21t

ダウン症の長男と
大仏フェイスな次男君
わがままな年上夫
クレイジーな義実家

個性豊かな人々に囲まれた私の生活

あっという間に年が明け、もうすぐ春ですね~ピンク薔薇

金と銀はとっても元気で、


なんと

今年は(まだ)胃腸炎にもかかっておらず、

金太郎が保育園に行ってから毎年毎年毎年かかってたんだけどね…


インフルエンザにもかからず、

なんならこの冬は銀がちょっと半日熱出たくらいで、

最高の日々を過ごしています。

健康が一番だよねほんと…



最近の金太郎は、ひらがなも少しづつ読めるようになり、

足し算の練習中です。


銀次郎はそんな兄の姿を見て、勝手に算数ができるようになりました泣き笑い

ポケモンドリルが欲しいと言うので買ってあげると、7+3+5、などの3つの数の計算もできるようになり、最近の私がご飯作ってるときの金太郎の宿題担当は銀次郎になっています指差し


すげえわ5歳、本当になんでもできる

勉強に関しては、銀が教える、金が教わるの逆転現象が起き始めています


そんな2人は最近けん玉にハマっていて、努力家の金太郎は練習に練習を重ね、

棒の部分に入れたり、

棒と反対側の部分とサイドに連続で乗せたりが出来るようになりました指差し

努力家だよ~

諦めないってすごいよ~

障がいがあることなんてたまに忘れてしまうよ


ここは銀次郎が金太郎に絶対に勝てない部分で、銀は失敗を嫌がるタイプ

金太郎はコツコツ練習してやり遂げちゃうタイプ

なんですよね~


そんな金太郎をみて、銀次郎も最近は「金ってすごいんだよ!諦めないでいっぱい練習するから最初はできなくてもなんでもできちゃうんだ」と何故か得意気なので、いい影響を与えているといいな、と思いますキメてる


そろそろ銀次郎のラン活も始めないとな~