金太郎





豚の丸焼きができるように


例 パパ、アンパンマンショーみたいの!


例 銀くん、だめよ!はんにゃくるよ!
銀次郎







金太郎はこの前の療育手帳の更新の時に2歳すぎくらいかなぁ~と言われたのですが、
なんだかすっかり2人の発達は同じくらいに……たまに2人で会話していてかわいいです。
例 おててつないで あっちいく!
最近金太郎は休みの日になると(金曜日は保育園の荷物が多いからわかっている様子)、
朝から踏み台をキッチンに持ってきて、
「ホットケーキ!」といいます

なので一緒にたまごと牛乳をまぜまぜして、お手伝いをしてもらっています。
エプロン買ってあげようかな。
ちょっとずつ会話もできるようになってきてます。
でも理解度とかスムーズさは銀くんの方が上かなぁ。
銀次郎は保育園でリーダーぶっている(らしい)わりに小心者で、
動物は怖がるし、初めてのものに遭遇したときは大抵後ずさりします。
ハトすら怖いらしい。笑
私が怒ってると、「マーマ
にこ!」とご機嫌取りをしてくるようなずるいやつ。

おしゃれ番長で服は全て自分で選び、アウターもお気に入りじゃないと着ず、4足ある靴も全て覚えていてその日の気分の1足じゃないと絶対にはきません。メンドクセェ
最近私がエアマックスを買ったら、「ママのかっこいいねぇ!」と褒められました。爆
2人ともかわいいけれど、
金太郎は戦友みたいな感じ
銀次郎は無償の愛みたいな感じ
と、ちょっと違います。
無償の愛が普通なんだろうけど、金太郎との生活は困りごとも多いし怒ることもたくさんあるし、療育に病院と手がかかるし、仕方ないのかな?と思います。
手がかかる分、何かができた時は銀次郎の倍くらい嬉しいです。笑
もうすぐ新学期
また新しい成長をするんだろうな~