金太郎2歳4ヶ月 ことばふえる | 女子力低め ものぐさ女の生活記録 ✧ 長男は21t

女子力低め ものぐさ女の生活記録 ✧ 長男は21t

ダウン症の長男と
大仏フェイスな次男君
わがままな年上夫
クレイジーな義実家

個性豊かな人々に囲まれた私の生活

保育園に通い始めてもうすぐ1年、
思えば最初は風邪ばかりだったのに、
最近はわりと元気にすごしてるな~

風邪をひいても重症にはならず、
服薬しつつ保育園に通いながらでも治るように!

ただやはり週末になると少し疲れ気味なようで、
体調を崩すのは決まって週末アセアセ



ここ1ヶ月で特に成長したな~と感じるのは、やっぱりことば!

急に発語が増えました。
真似して発語したり、指さして発語したり……

先日も記事にした「くるくる」
私がお迎えに行くと「おかぁ~」
手を振りながら「ばっばい」
朝のご挨拶は「おわぁ~」

他にも数え切れないくらい!
ばちゅ、わんわん、じゅーちゅ、おやちゅ、あいちゅ、ばーぐ、もちもち、などなど


何かを見てものの名前を答えるのも少しずつできるようになってきて、


↑お気に入りのこの本を指さしながら、
わんわん!にゃにゃ!ぞお!
と教えてくれます。
ぞうを知ってることにびっくり笑

本は相変わらず大好きで毎日飽きずに読んでます。

読んで欲しい時は「よんで」だよーと教えると、
「どんで」みたいなことを言うようになりました。

わりと言葉は通じていて、
ドア閉めてと言うと閉めてくれたり、
これ捨ててきてというと捨てに行ってくれたり。

〇〇だよーと言う時、金太郎は私の口を見ているので、
ゆっくり大きい口で一音ずつ教えるようにしています。
恥ずかしいから外じゃできないけど!


最近可愛いな、と思ったのは、
金太郎が銀くんにいじわるしたのを注意すると逆ギレされたので、

金ちゃん、これは悪いことだよ?叩いたら痛いだよね?痛いは嫌でしょ?
嫌なことする子は、ママ嫌いだな。いい?

と聞くと、首をブンブン振ってイヤイヤしたこと笑い泣き

すき、きらい
の意味が最近わかったみたいで、

金ちゃん好きー!ぎゅー!とするとニヤニヤ嬉しそうにするし、
悪い子は嫌いだよ?と言うと首をブンブン振ってイヤイヤ。

可愛さ増し増し。




身体の成長はといえば、

ジャングルジムにのぼれるようになった!

うちには、ブランコ付きジャングルジムがあるんですが、

せっかく折りたたみ式にしたのに、面倒で1回も折りたたんでない……


購入してから数ヶ月たった今もお気に入りで、
毎日ブランコやらジャングルジムやらで遊んでる金太郎。
うち狭いけど、これは買ってよかったもののひとつ。

最近は銀くんもこれで伝い歩きやら坂道のぼりやらするようになったので、ふたりでワイワイ可愛い星

これのジャングルジムにのぼれるようになりました。
筋肉ついたんだなぁ~
たまに落ちてるけどニヤニヤ
白鳥の湖みたいなポーズで落ちてた時は、身体やわらかっ!って思ったのと同時にふきだしちゃったわ笑い泣き


あとは、この前久々にEテレをつけたら、
パンダうさぎコアラの歌で踊れるようになってたり、

謎の後ろ歩きを披露してくれたり、

ボールが蹴れるようになってたり!


やっぱり成長を感じられると嬉しい!!


最近の悩みは、
バレンタインにチョコレートデビュー、、してみようかな?
ってことと、
おむつのサイズが合わないこと!
グーンorマミーポコM使ってたんですが、これだとお腹が見えるようになっちゃったし、
Lサイズにすると明らかにフィットしてなくておむつがぶら下がってる笑

でも保育園でおむつたくさん使うし、割高なおむつ使うのもな~って感じで…

皆どうしてるのかしら?