はぁ…… | 女子力低め ものぐさ女の生活記録 ✧ 長男は21t

女子力低め ものぐさ女の生活記録 ✧ 長男は21t

ダウン症の長男と
大仏フェイスな次男君
わがままな年上夫
クレイジーな義実家

個性豊かな人々に囲まれた私の生活

1ヶ月の予定の里帰り、切り上げになりそう。
夫が抜けられない仕事が入ってしまった……。
保育園のお迎えに行く人がいない。

義母に助けを求めたけど、断られた。
義実家でなら面倒みれると言われたけれど、
GWもついこの前も、義実家に泊まった翌日からひどい喘息症状が出た。
GWはそれで入院。
絶対に行かせたくない。


家に帰ったら誰も手伝ってくれる人はいない。
保育園のお迎えも私。
新生児連れて保育園、、、大丈夫なのかな?

そもそも、まだ咳やくしゃみをすると内臓が痛い。
金太郎の抱っこは厳しい。。。

実家にいても日中は誰もいないから、
金太郎を実家に連れてきて私が24時間面倒を見るよりも、
私が家に帰って日中は保育園、というふうにした方が私にとっても負担は少ないかなぁと。。。


お金で解決できればいいんだけど、
ファミリーサポートもベビーシッターも厳しそう。

金太郎に悲しい思いはさせたくないし、銀次郎を危険な目には合わせたくない。
どうしよう。。

まだ産後2週間だよ…………
気合いで乗り切るしかないのか。。
髪を勝手に切るとか余計なことばっかりせずに、お手伝いをしてくれよ義母……