バナナもの Vol.576 ハーゲンダッツ ジャパン株式会社 「バナナチョコラータ」 バナナソルベとチョコアイスのグルグル🌀🌀です。 ソルベと言うほどシャリシャリしていなくて もっちりした食感のバナナパートです。 ミルクも効いてて美味しいです。 チョコパートは、がっつりチョコです。 そんなに甘くないのがせめてもの救いです。 無い方がイイなぁ。 バナナだけの商品って、6個パックとかにしか入っていないですよね。 普通に販売してほしいなぁ。
バナナもの Vol.575 Ben & Jerry's 「チャンキー モンキー」 アメリカのバーモント州発祥のアイスです。 非遺伝子組み替えの材料を使い、フェアトレードで材料を調達し、クローンに反対する真面目な会社です。 ハーゲンダッツと同じくらいの大きさで350円くらいなので、ちょっとお高いですが、材料の事とかを考えれば当然かな。 クルミとチョコがザクザク入っています。 バナナは、と言うと、思ったより控えめでした。 乳脂肪たっぷりの10.5%。 アメリカ人が好きそうなハイカロリーアイスでした。
バナナもの Vol.574 森永乳業 株式会社 「バナナ ラッテ」 生乳40%というだけあって、結構濃い感じのバナナミルクです。 甘みはちょっと強い気がしますが、許容範囲内です。 香りもいいし、久しぶりに満足できるバナナミルクでした。
明治のカール しばらく店頭から消えていた明治のカール。 少し沈静化してきたのか、棚に1個だけ残っていたので買ってきました。 今までカール、カールとカールを欲した事もなく、 大好きなスナック菓子というカテゴリーにも入ってきませんが、時代の潮流に流されまくりで買ってきました。 カレーとチーズが代表的な味だと思いますが、僕はカレー派だと思います。 だと思います、というところに思い入れの浅さを感じてしまいます。 そうは言うものの、東日本では消えてしまうのは、少し寂しいですね。
バナナもの Vol.573 第一製パン 株式会社 「ポケモンのマラサダ バナナクリーム入り」 子供さん用の菓子パンにしては、クリームもあまり甘くないです。 どちらかと言うとパン生地が塩っぱい方が強調されています。 マラサダ初体験なので、これがどうなのか分かりませんが、 これは生地がモチモチしているけど、想像するに、本物は、もっとフワフワしているんじゃないのかなぁ? そして、もっと甘いんじゃないのかなぁ? 作っているのがパン屋さんだからしょうがないか。 あ、すみません、知らないくせに語ってしまいました。 あまり甘くないバナナクリーム入り揚げパン、おいしかったです。